ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2014年12>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月24日

今年最後のご挨拶

 
早いですが…多分今年最後の更新になるかと思います…
(私は普段、会社の昼休み等でブログをやってますので…携帯から簡単な投稿はするかもしれませんが^^)
 
 
 
今年はキャンプを初めて2年目、そしてGWには絶対に一緒にやることなんてない関東の方々とのグルキャン…
1万円テントの買い替え…
初の2泊…等色々なことがありました^^
 
 

まずは2月に初のエバーグレイス\(^o^)/
バンガロー泊ですがねw2014年最高のキャンプ再開となりました。
 
 
 

そして2回目は富士グルキャン\(^o^)/
関東の方たちとの対面。強烈でしたね〜w
 
 
 

3回目は富士直後に反省しない会としてGP山東にて。
ピコ夫婦のキャラが炸裂した瞬間ですね。
 
 
 

デイでの参加でしたが、キャンプ場で結婚式なんてありましたね\(^o^)/
ペタちゃんが息子の誕生日のためにケーキを作ってきてくれたりしました♪
 
 
 

4回目は福井まで海キャンプ\(^o^)/
撤収時は大雨でしたが色々なところを満喫できて最高でした♪
 
 
 

5回目は謎のキャンプ場へ…
豪雨により急遽ボロボロバンガローに変更も素敵な所でした^^
 
 
 

6回目はひるがの高原キャンプ場。定番のメンバーと気楽なキャンプ^^
ここでも雨にやられましたが無事KKTです♪
 
結局このひるがのが今シーズン最後のキャンプとなりました。
 
 
 
去年が5回だったのに対し、今年は6回のキャンプでした\(^o^)/
1回増えてる〜♪

そして今年もまたたくさんのお友達ができました!まだまだお会いできてない人が多数ですが…来年は何回キャンプできるかな〜?
また再開した時には仲良くしてやってください♪
 
 
 
いつまでもド素人代表として、これからも適度にキャンプを楽しみつつ、ブログも続けて行けたらな〜っと思っております。
 
 
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
 
 
↓来年も遊んだるぞ〜って方、
クリックお願いします♪超喜びます♪

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 

   

Posted by セフォ at 12:00Comments(18)■雑記

2014年12月19日

なんか色々届きました

 
以前にも書いたことあるんですが、私なにかと懸賞系には当選する確率が高いんですよね。
応募すると結構な確率で当選しちゃうんです。なんなんでしょうねこういう運って^^
 
 
じゃ毎日大量に応募すればいいじゃん!って思いますよね。
それをやっちゃうと当たらなくなるんじゃないかと思い、ほんと気が向いた時、時間がある時にささっと応募するぐらいにしてます(^_^;)
 
 
で、今回はここ数日の間に色々届いたのでご紹介を…
 
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 

まずはモンキーパーク。
モンキーパーク??何か応募したっけ?っと思ったんですが、応募したの思い出しました。
 

以前モンパに遊びに行った時にキャンペーンをやってて、現地で何か書き込んで応募したんでした。
 
 

入園券かな〜!!って思ったんですが、違いました(^_^;)
ボールペンと消しゴムです。
 
 

特にこのノック式の消しゴムは娘が大喜びしてました(*´艸`*)
ありがとうございます。
 
 
 
 
 

続いてはこれ。いきなり冷蔵のものが届き、なんだろうと思ったら昔、ぐるなびのキャンペーンに応募してたんでした。
 
 
送り主は「野菜食堂はやしや」さん
 
ぐるなびのグランプリで準優勝の経験のある有名店です♪
 
 

中身はとちおとめで作られたプリン\(^o^)/
 
これは嬉しいですね〜スイーツ大好きな私は大喜びです♪
早速食べてみました。いちごのプリンなんて想像もできませんでしたが、いちごの酸味と甘味がプリンと意外とマッチして美味しかったです^^
 
こういう懸賞で当選しない限りこんなプリンに巡りあうことも無かったと思うのでラッキーですよね。
 
↑こちらから購入できますので、皆さんもご賞味あれ\(^o^)/
 
 
 
 

最後にコチラ。
おなじみのドトールさん\(^o^)/
 
 
前回も当選したんですが、今回もまた当選しちゃいました♪
 
 

今回はあのナンバー1ブロガーのヒコタッキーも当選してるとのことで…
手強い相手ですのでスノピグッズ狙うのは難しそうだなぁ〜><、
 
けど豆が当たっただけでも私は満足です♪
 
 

しかもこれ!ドトールさんもステッカー作りやがったw
インスタでのステッカーブームに乗っかったのか、たまたまか…
 
来てますね…ステッカーブームw
 
 
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 

  


Posted by セフォ at 12:00Comments(18)■雑記

2014年12月17日

冬の南知多ビーチランド

 
先日のお休みに「南知多ビーチランド」に遊びに行きました\(^o^)/
 

早く着きすぎて誰もいない…(^_^;)
 
というのも、一日先着10名までカワウソと握手ができるというイベントをやってるんですよね。
以前ココに来た時は、開園丁度に着いたらすでに先着埋まってまして、今回は必ずカワウソと握手してやる!と心に誓って出発したんですよ。すると誰もいませんでした。30分前なんですけどね(^_^;)
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 
無事、カワウソとの握手券をゲットして時間まで水族館を周ります♪
 

チンアナゴやクラゲ等色々居ますね〜^^
 

海の生物大好きな息子は一生懸命写真を撮ってました(*´艸`*)
 
 
 

カワウソの時間になり、握手してきました\(^o^)/
 
エサを持ってると穴から一生懸命手を伸ばしてきて超かわいいです(*´艸`*)
私も握手したんですが、手全部が肉球みたいな感触で、ぷにっぷになんですよ〜
これは是非とも体験してもらいたいです!!気持ちいいですよ♪
 
 

その後、亀にエサをあげたり…この亀がエサを食べるのが超下手で笑えました^^
 
 

なかなか水に飛び込まないじれったいペンギンを見たり…
 

ペンギンは近づくとエサをくれると思ってこっちにきます。可愛いです♪
 
 
 
 
 

イルカショーも観ました。ここのイルカショーは「距離感ゼロ!」が売りで、ほんと目の前まで行って観ることがでます。
その代わり、100%ビショビショになります><
 
なのでその場でポンチョを販売してます。私と息子は最前列に座って、濡れるの覚悟で観ました\(^o^)/
 
 

まずはアシカショーが繰り広げられ…
 

その後イルカショーです。ほんと目の前まで来ます\(^o^)/
 
 

思ってた以上にビショビショに(^_^;)
夏だったら最高ですねw
 
 
 

それからレストランで昼食を♪
息子は4種のチーズを使ったピザ。意外と本格的な味で美味しかったです。
 

娘はうどん。まぁ普通です。
 

私は日間賀島のしらすを用いた和風パスタを。
こちらも普通に美味しかったです。レジャーランドのレストランにしては美味しい方かも。
 
 
 




午後からはおもちゃ王国の方でたっぷり遊びました\(^o^)/
 
娘はジェットコースターやバイキング系の乗り物をひたすら乗ってました(^_^;)
 
 

その間、息子と私はまったりパターゴルフw
ここのコースは色々な仕掛けがあって楽しめます♪
 
 
 


それから室内の様々なおもちゃが置いてあるところで遊びました♪
 
 

木のおもちゃのコーナーも。ここの積み木は子どもより大人が夢中になっちゃいますね。
 
 

木のボールプールなんてありました。
 


埋めてくれと言うので埋めてあげたら幸せそう…^^
 
 
 
 

最後におみやげを買って帰宅です。
息子はお小遣いを全部持ってきて4個もぬいぐるみを買ってました><
 
 
 
この日の南知多ビーチランドは週末にもかかわらずめちゃくちゃ空いてました\(^o^)/
 
やっぱり冬の遊園地は空いてるんですかね。遊びまくれて最高です♪
 
みなさんも冬の南知多ビーチランド、おすすめですよ!行くときはカワウソと握手絶対やりましょう!
 
 
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 

  


Posted by セフォ at 12:00Comments(6)■雑記

2014年12月15日

どうでもいい話…某妖怪を憎みだした息子

 
めっきり冬ですね。
我が家は冬キャンしないので最近はすっかりどうでもいい記事ばかりになってますが、お許しを…(^_^;)
 
 
今、子ども達の間で流行なのはみなさんご存じ「妖怪ウォッチ」ですね。
前まで時代を築き上げたあのポケモンですら凌駕し、まさに破竹の勢いであります。
 
 
ワールドホビーフェアのバナーでもピカチュウをどんどんおしのけていってるようです><
 
2012年

 
 
2013年

 
 
2014年

 
 
 
ピカチュウさん…めっちゃ追いやられてるじゃないですか(´;ω;`)ブワッ
 
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 
そんな妖怪ウォッチなんですが、我が家の息子は以前、大好きでカードゲームなんかお小遣いを握りしめ、何十分も並んで楽しんでました。
 
 
しかし、マンションの中庭に友達と遊びに行くと、みんなが3DSで妖怪ウォッチのゲームをやってます。
息子は妖怪ウォッチのゲームを持ってません。そしてキックボードや縄跳び、鬼ごっこ等で遊びたいのにみんな妖怪ウォッチに夢中です。
 
 
じょじょに妖怪ウォッチが好きという感情から友達を奪った憎しみへと変化していきました。
 
 
今ではすっかり憎んでおります。テレビでも妖怪ウォッチを観なくなりました。
一生懸命集めたカードも妹にあげてしまいました。
 
 
 
 
しかし、最近になって突然
「妖怪ウォッチ真打が欲しい」
と言い出したではありませんか!(@_@;)
 
 
 
 
 
なんということでしょう。あんなに憎んでいたというのに…
 
どういう心境の変化か、息子に聞いてみました。すると
 
息子「だって妖怪ウォッチをやってないと仲間に入れてもらえないもん」
 
だそうです…
 
好きではないけど、友達との付き合い上しかたなく妖怪ウォッチのゲームをプレイする…
 
 
 
う〜〜〜ん微妙!だけど親としては妖怪ウォッチを再び好きになって友達と仲良く遊んでほしい!という気持ちはあります。
 
なので買ってあげることにしました\(^o^)/
 
 
 
 
で、ネットで予約しようにもどこも完売!!><、
 
 
改めて妖怪ウォッチの人気の凄さを実感しました。果たして買ってあげられるのはいつになることやら…
 
 
 
 
 
 
と思ってた矢先!!発売日にイオンへ買い物に行ったついでにもしかしてと思って売り場に見に行ったら、
なんと普通にたくさん売ってましたw
 
なんなんでしょうね。ネットでの価格の暴騰とか…
 
 
普通に買えちゃいました。
息子にプレゼントしたら早速楽しそうにやってました^^
 
本当は好きだったんでしょうね。
 
 
 
 
 
そしておもちゃ売り場でこんなおもちゃを見つけました。
 

テーブルゲームが30種類もできちゃうという画期的なもの♪
 
 
これは面白そうと思い、これもお買い上げ。
 

雨の日のキャンプとかに最高じゃないですか?
 
 
 
 
作りはちゃっちい部分もありますが、これも子ども達は大喜びして遊んでました\(^o^)/
 
 
 
ネットで妖怪ウォッチ真打の予約ができなかった方もお店を回ってみると結構売ってますので要チェックです♪
 
 
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 

  


Posted by セフォ at 12:00Comments(10)■雑記

2014年12月12日

どうでもいい話…テレビ塔やスケート等

 
前の日曜日、本当はファミリー仲良く南知多ビーチランドにでも遊びに行こうかと思ってたんですが、残念なことに娘が風邪…(´Д`)
 
子どもの片方が病気になった時は、元気な方と私の二人でデートをするという我が家のルールがありまして、
息子と二人でデートをしてきました\(^o^)/
 
 
 

久しぶりに地下鉄に乗って街まで繰り出します(*´艸`*)
 
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 
今回のデート、栄にしました。なぜかというと、私のMac Bookのタッチパッドが壊れてしまい、反応しないのでApple storeに修理に出すためです。
そのついでに前から息子が登りたがっていたテレビ塔へ行くことにしました。
 
 

まずは駅降りてすぐだったテレビ塔から行きます♪
 
 
 
エレベーターで一気に上までいけちゃうんですが、ここでなんと息子が
「階段で上まで行きたい!!」
 
と言うではありませんか(*_*)
階段はしんどいでしょ〜無理っしょ〜やめようぜ〜っと説得するも、一向に聞かず…
 
 
仕方なく階段で登ることに…
 
 

先を見つめてちょっと後悔してる?w
 
 
 

でも子どもは元気ですね〜グイグイ登っていきます(^_^;)
付いて行くので精一杯です。
 
 
 

テレビ塔の階段は外にありますから…当然壁なんてありません。金網だけです><
高所恐怖症の人には無理ですね!恐ろしいです…
 
 
 
 

登り始めて10分くらいでしょうか。ゴールの扉が見えてきました(^_^;)
もうクタクタです。
 
 

頂上に到着しても息子はまだまだ元気でした(^_^;)
 
けど意外と思ってた程大変ではなかったですね。3km走った方のが大変でした(^_^;)
ランニングのおかげで軽く感じたかもしれませんw
 
 
 
 

せっかくなので記念写真…も逆光w
 
 
 

久々にテレビ塔登りましたが、街も徐々に変化してますね〜
 
 
 

そして下りはエレベーターでらくらくですw
 
やっぱ最高!エレベーター\(^o^)/
 
 
 
 
 

その後、近くの石井スポーツへ。
スポーツって名前がついてるので普通のスポーツショップかと思ったらかなり登山に特化したお店なんですね。
 
なんでここに来たかといいますと、息子イチオシの「やまね工房」のぬいぐるみを名古屋で唯一扱ってるお店ということで寄ってみました。
しかし、置いてありませんでした><、
 
 
息子はショックを受けつつもないものはないので仕方ありません。店を出ます。
 
 
 
 
 
 

そしてやって来ました。Apple store名古屋店。凄い混んでますね。

修理を出したいだけなのに15分くらい並ばされ、結局そこからさらに「5時間後に受付させてもらいます」などとふざけたことをぬかすではありませんか!!ヽ(`Д´#)ノ
5時間も待てるかっと思い、店を出ます…とんだ無駄骨でした。
 
Apple storeに用がある人は事前に予約しないとこんな対応させられちゃうらしいですよ〜><
どうなんですか。この仕組み。
「はい、修理お願い」「わかりました〜」で終わるのに…5時間て…
 
 
 
 

もう疲れたのでデパートの屋上でハトと遊びました。
 
 
 
 
 
 
さて、やることやったし、どうしようかと思ったら、オアシス21でスケートリンクが開催されてるではありませんか。
息子に聞くと、やりたいと言うので折角街まで繰り出したので行くことに^^
 
 

特設リンクなので当然氷ではありません。
なんかよくわからんプラスチックみたいな感じの板の上を滑るようです^^
 
 

受付を済ませ、靴を履いて準備OK!!
 
ちなみにこのスケート、かなりお金がかかりますw
大人1,200円、こども500円、さらに手袋がない人はひとつ200円で買わされます!二人で400円><
そしてロッカー、1回200円、しかも返って来ませんw
 
このスケートやる方は手袋持参しましょう\(^o^)/
 
 

息子は当然初めてのスケート^^
私も小学生以来w大丈夫でしょうか…
 
 

ヨタヨタながらもなんだかんだ楽しそうに滑ってます\(^o^)/
 
私も意外と滑れるwこれは楽しいですね〜♪
氷じゃないのでツルツルしすぎないのがいいのでしょうか。
 
 
 

もう一人でグルグル周回できるほどに成長しました\(^o^)/
子どもは早いですね〜
 
 

最終的には背中で手を組んでスイ〜って滑れる程までに成長w
確実に私より上手でした(^_^;)
 
 
 
 

そんな感じでたっぷり滑りまくり、ソフトクリームを食べて帰宅しました\(^o^)/
 
 
たまには男二人でのデート、いいですね(*´艸`*)
子どもと思いっきり楽しむと仕事の疲れもふっとびます\(^o^)/
 
 
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 

  


Posted by セフォ at 12:00Comments(2)■雑記

2014年12月10日

ゲノム解析の結果が出ました

 
以前、ゲノム解析をしたという記事を載せました。
それからず〜っと解析をしていたのか、音沙汰なしでしたがようやく解析結果が届きました\(^o^)/
 
 

ネット上で見ることができるのです♪
 
 
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 
 
 
どんな解析結果になってるんでしょうか〜\(^o^)/
ドキドキワクワクですね!
 
 
 

まずは私今後の生活においてリスクが高い病気…
 
 
 
凄い!!(@_@;)
私の兄は喘息なんですよ。そして私も小さい頃、喘息の気があると言われたことがあります。
 
 
そして肺がんですか〜><
恐ろしいですね!!
 
 

さらに各項目を詳しく見ることができます。
 
 
緑内障か〜どんなだろう…いやだな〜><
 
 
 

緑内障の対策としてどうすればいいかも教えてくれます。
 
ふむふむ、後でじっくり読んで実践しなくちゃね!!
 
 
 
 
このように各項目詳細に見ることができて、ものすごい情報量です(^_^;)
さすがに全部公開するとプライバシーの問題もありますし、データは慎重に扱ってください的なこともかかれたのでこれくらいにしますが…
 
 
 

あとはライフスタイルをこう変えることによってこんな風になりますよ的なデータも見ることができます。
 
面白いことに項目を切り替えるとリアルタイムにグラフが動いてとてもわかりやすいです♪
 
 
夜中や早朝に目覚めると糖尿病のリスクがぐんっと上がるのには驚きです。
 
 
 
 

他にもこのように身体的特徴等も遺伝子レベルでわかるみたいですよ…
 
私、シワができにくいらしいです\(^o^)/
言われてみると目尻にシワがひとつもないです(`・ω・´)ゞ
 
 

あとは痛みを感じにくい…
 
確かに注射とかへっちゃらです(`・ω・´)ゞ
 
 
 
こんな感じで大量に項目があるので時間がある時にまたじっくり見てみます♪
 
これからも随時情報が更新されて項目が追加されていったりするようですよ\(^o^)/
 
 
 
みなさんも興味があれば是非ゲノム解析どうですか!?
ゲノム解析(遺伝子検査)キット Health Data Lab
 
 
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 

  
タグ :ゲノム解析


Posted by セフォ at 12:00Comments(14)■雑記

2014年12月05日

やっと買いました。※キャンプ無関係

 
先月で楽天の10,000ポイントが消失するということで、急遽何か買わなくちゃいけなくなりました。
 
 
 
 
何を買おう…
 
 
散々迷いまして。
 
 
 
 
 
 
 
もちろんキャンプ用品も考えたんですが、今はオフ。
完全に思考が働きません。何が欲しいのか、必要なのか、勘を取り戻せません。
 
 
 
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 
 
とりあえずほしい物リストをチェックしてみる。
 
 
 
 
 
 
ふむふむ、なるほど。
 
 
 
そうか。10,000だとこれとか、あれとか買えるんだ。
なるほど〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ということで、決めました!!
買っちゃいました\(^o^)/
 
 
 

こいつ買っちゃいました♪
全部ポイントで買えたのでタダです\(^o^)/
 
 
 
 
もっと近づいてみましょう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ほら〜かっこいいでしょ〜(*´艸`*)
いい色でしょ〜

 
 
 
 
もっと近づいてみましょう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

これが10,000円だなんて安いですね〜♪

 
 
 
 
もっと近づいてみましょう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あら可愛い♪
 
 
 
 
間違えました。こっちじゃないです^^
 
 
 

おもちゃみたいなアンプやチューナー等他にも色々ついて約10,000円。
 
壊れたギターを使い続けてきましたが、ようやくまとも?なギターで練習できますw
 
ちょっと弾いてみた感じ、安物とはいえなかなかのもんですよ。
ド素人の私にはこれで充分でした\(^o^)/
 
 
B'zぐらい上手くなったら高級ギター買いますから。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 

  
タグ :ギター


Posted by セフォ at 12:00Comments(16)■雑記

2014年12月03日

今年もやってきました

 
毎年、この時期になると我が家にあらわれます。
 
 
 
 
 
 

サンタさんの偵察部隊\(^o^)/
 
 
 
去年ももちろんやってきて、子ども達がおりこうさんにしているか厳しい目で監視しております。
 
 
偵察サンタが来ないとおりこうにしない子ども達もどうかと思いますがね!
 
 
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 
 
去年息子がサンタさんにお願いしたものはガン細胞のぬいぐるみ…
 
↑これはガン細胞じゃないですが、このシリーズですw
ガン細胞は息子ので在庫切れになりました(^_^;)
 
 
 
今年は何をお願いするのかこっそり聞いてみたところ…
 
 
息子「パズドラのぬいぐるみ!!」
 
 
 
今ごろ3DSのパズドラに夢中なのでその影響でしょうね…(^_^;)
 
 
 
 
さらに、
 
 
 
 
 
息子「それか、やまね工房のぬいぐるみ!」
 
 
 
 
 
 
 
こちらがその「やまね工房
 
 
 
 
 
息子いわく、ここのぬいぐるみにハズレなし!!だそうですw
 
 
 
 
 
たしかにクリクリした目をして手のひらサイズの可愛いぬいぐるみ…
 
 
 
 
息子の将来が心配です><
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに娘はこれがいいそうです。
 
 
 
 
最近流行ってるみたいですね〜この輪っかを編みこむやつ。
 
 
 
今年もサンタさん来てくれるのでしょうか\(^o^)/
 
 
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 

  


Posted by セフォ at 12:00Comments(14)■雑記

2014年12月01日

逃走中から鳥カフェ

 
先日、息子の学校のPTAでのイベントで子ども達に人気の「逃走中」を再現してみんなで遊ぼう!というイベントがあり、二人で参加してきました^^
 
 
 

当日行ってみると、何百人と子ども大人がいるではありませんか(@_@;)
まさかここまでたくさんだとは…逃走中、みくびってましたw
 
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 
親はハンター役、サポート役をやり、子ども達が逃げまわるというシステム。
私はハンターをやって子ども達を捕まえまくりたかったんですが、息子がパパが敵なのは嫌だというので仕方なくサポート役へ…(´Д`)
 
 
 
だがしかし!!
 
開始早々捕まる息子…(´Д`)
 
 
 
 
私は息子不在の中、サポートしてるだけ…これならハンターでも良かったじゃんと思いつつも、サポートはサポートでそれなりに楽しかったです♪
 
 
 

朝から昼過ぎまで約4時間も遊んでました(^_^;)
 
 
 
 
その後、帰宅途中にちょっと前にオープンした「鳥カフェ」に息子が行きたいと言いました。
 
 
 
そこの入り口に「鳥グッズ販売中」みたいなことが書いてあり、鳥のぬいぐるみがあるんじゃないかと息子はいいます。
 
とりあえず行ってみました。そのカフェに。
 
 
 
 

めちゃこじんまりしたカフェで、凄く入りづらい…(^_^;)

勇気を出して入ってみると。お客さんはひとりもいなく、気まずいですw
鳥カフェと言っても生きている鳥はいませんでした。
 
 
 


早速店内の鳥グッズをチェックする息子。
しかし、ぬいぐるみは飾ってはあるんですが、売り物ではないようで、コップや絵葉書等鳥の小物グッズを販売している感じでした。
 
 
 

お目当てのぬいぐるみがなくてちょっぴりショックな息子は仕方なくドリンクを注文です。
子ども向けのメニューはそこまで多くなく、息子はミルクとプリンを頼んでました(^_^;)
 
 

私は名前を忘れましたが、ミルクティーにアイスとか色々入ったこじゃれたものを^^
とても美味しかったです\(^o^)/
 
 
 

その後はデポにジャージを買いにw
こんなお得なダッチオーブンが売ってたりして心揺らぎましたがすでに持ってるので断念><
 
そんな休日でした。
 
 
 
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 

  

Posted by セフォ at 12:00Comments(8)■雑記
content