初キャンプで不足だと感じたもの
とにかく1度行ってみないことにはキャンプとはどういったものか分からないということもあり、先週土日でキャンプデビューしたわけすが、
まぁ〜ありましたわ問題点が。ドロドロでてきます…。
まず次のキャンプまでに絶対買っておかなくてはならないもの
●
透明ボックス(収納)
1つは持ってたんですが、いざ行くぞ!と詰め込むと1つではまったく足りませんでした。その時はAmazonのダンボールで代用しましたが、やはりすぐボロボロです。
●
タープ
犬山のキャンプ場は屋根がついていたので必要ありませんでしたが、たいていのキャンプ場は屋根付きなんて所ないのでこれからの暑い日、絶対必要なんだろうなぁ〜と思いました。
このキャンパーズコレクションのヘキサタープがお手頃でいいかな?と思ってますが、今週ちょっと
リサイクルショップに行っていいのないか探してきたいと思います><、
●
テントに敷くマット
テント内には
ロゴスのテントピッタリシート270を敷いてたんですが、銀の部分がモロ肌に触れ
気持ち悪いのなんの…だからその上に敷く絨毯的なものを買った方が快適なテント生活が送れそうだと感じました。
●
コット
寝れませんでした…やはり
地面のゴツゴツがすっっごく気になりました。ただでさえちょっとでも環境が変わると眠れない私がこんな大地の上で寝れる訳ありません!ということでコメントで
「コットがあるといいよ」と教えていただき、調べてみると、
ベッドのように眠れるらしいじゃないですか!これは絶対買います。
私の師匠ちびっこママさんの情報によると
“ヒマラヤPBの『ビジョンピークス』のコット”が1900円くらいで買えるらしいです…
ちょっと嫁に相談だぁヽ(=´▽`=)ノ
(Amazonではピジョンピークスのコット扱ってなかったので代わりにロゴスのせときました…)
●
テーブル
みなさんのブログを見ていると結構テーブルをたくさん持っておられて(自作したり)、
そんなにいっぱい使うもんかねぇ〜と思ってましたが、
1つじゃ全然足りないですね。まずご飯の用意をするスペースがないことに気付きました。最低食べる所と用意する所の2つはいるんだなぁと思いました。
●
ランタン
ジェントスのLEDランタンと
イワタニのジュニアランタンCB-JRL-2の2つ持って行ったんですが、やはり
光量が足りなかったです。真っ暗になる前に食べ終わっていたのでセーフでしたが、片付けにちょっと苦労しました。やはり
ジェントスのLEDランタンは2つあると便利そうだなぁと思いました。
またこんなにも買い揃えないといけないのかぁ〜(´;ω;`)
いやぶっちゃけキャンプってこんなお金かかるとは思ってなかったです。毎年2回ほど旅行に行ってたんですが、
キャンプにすれば超お得にすむがや〜!って思ってたんですけどね…。
↓ファミリーキャンプ情報はここでチェック\(^o^)/
にほんブログ村
関連記事