初キャンプを終えて…

セフォ

2013年07月05日 20:02

初キャンプ記事はこれで最後になると思います^^;



初キャンプ、楽しかったです。子ども達も最高の笑顔を見せてくれました。
絶対にまた連れて行ってあげよう!!って思いました^^

ですが、正直なところ、私はキャンプに向いてないと思います。


■ものすごく神経質な点
前にも書きましたが、ちょっとでも異なる環境だと眠れないタイプでして、さらに周りの音、子ども達の心配(寒くないか暑くないかおしっこ大丈夫か等)、外に置いてあるものを盗られないか…などなど一つ気になりはじめたらすごく気になってしまうめんどくさい男なんです^^;
これはじょじょに慣れていくものかどうか…結構重大な問題なんです><、


■料理が困る!
私は基本的に家事はまったくしません。当然料理も…^^;
で、嫁はある程度料理はできますが、キャンプ自体、私が主導となってやってるもんですからキャンプに関わることは口出ししちゃいけないみたいな感じで、当然料理もパパが色々考えてるんでしょ的な空気です…。
私、炭で焼くことしかできませんから!毎回焼肉というのも面倒くさいしお金かかるし飽きるだろうし…こちらも結構重要な問題です><、


■犬が心配!
わが家には愛犬が一匹いるんですが、初めてのキャンプは実家に預けていきました。ペットを連れていけるキャンプ場も多くあるんですが、犬をどうやってすごさせていいのかわからず、すっごく連れて行きたいんですが、なかなか連れて行こう!って気になれません。
毎回実家に預けるのも親にも迷惑かけるだろうし、犬も可哀想だし…
寝る時テント内でトイレはどうするの?とかお風呂入りたい時は?とかノミとか虫に噛まれまくりじゃない?とか心配で心配で…(´;ω;`)
犬連れの方どうしてるんでしょう?



このように、私にはキャンプは向いてないんじゃないかなんて思う日々を過ごしているわけですが、なんとかなるんでしょうか?^^;
とりあえず数をこなすしかないなと今は思っております…。

キャンプは好きなんですけどね〜すっごく楽しかったし、また行きたいって思うんですけど、悩みも多くて困りものです…



けどまたキャンプ行きたい!!

どないやねんって感じですね。

↓ファミリーキャンプ情報はここでチェック\(^o^)/

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事