ただいま100万PV達成記念カウプレ開催中\(^o^)/
まだ応募してないぞ−!!って方は↓こちらの記事から応募しちゃってください♪
100万PV記念カウプレ
誰でも応募できますよ♪締め切りは10月23日金曜23時59分までです!
先日の休みにず〜っと昔から気になってたけどなかなか行かなかった「
東谷山フルーツパーク」に行ってきました♪
結構近くにあるのに意外とみんな行かないですよね?ここ…
到着すると駐車場は結構空きがある…
園内も人がポツポツ…
めっちゃ穴場ですやん。ここ。
まずはプールにプラスチックのフルーツがぷかぷか浮かべてあり、ご自由にどうぞ的なフルーツ釣りなるものが…
めっちゃ地味ですが子ども達は意外と楽しそう(^_^;)
インスタに上げたら本物のフルーツを釣るものだと勘違いしてる人もちらほら…w
建物の中に行ってみると、大量のセミの抜け殻が…w
グロいのでモザイクをw
オスとメスとわけてあって、見分け方が書いてあり、なるほど〜っと感心しちゃいました。
他にはこんな巨大なナシが置いてあったりしました。
果たして美味しいのでしょうか…
温室ドームがあったので面白そうなので行ってみることに。
ここだけは有料の施設でお金がかかります。安いですが。
小学生の子どもにはクイズラリーの紙がもらえ、挑戦できます。
これが楽しかったようで、二人とも夢中になってやってました。いいですね。こういうの。勉強にもなるし。
本物のバナナの木とか、日本ではなかなかお目にかかれない珍しい植物がたくさんです。
クイズラリーに全問正解すると、クジを引くことが出来て、二人とも見事当りを引き、ジュースをゲットしてました\(^o^)/
その後は園内をぶらぶらして色々な果物をみました。
大量のクリが落ちていて、それをスタッフのおじさんが一生懸命拾ってました。食べるんでしょうか。
あとはこんな果物にまつわる勉強ができるコーナーとかあったりします。
私が行った時期はイチジクがシーズンだったようで、いちじくパフェがあったので買ってみました\(^o^)/
味はまぁ美味しかったですが、ここのソフトクリームは果物の味を活かすためか、甘さ控えめでソフトクリームらしさがあまり感じられませんでした。
あとはちょっとした遊ぶところがあったりします。
橋を渡って向かい側に行くと…
巨大な釣り堀があります。
ここでは一式レンタルできるので手ぶらで釣りができちゃいます。
早速息子と娘の分、2セットを借りて釣りに挑戦です。
ところが、周りを見ても誰一人連れてる様子はありません。
すっごくシーンとしています。
当然、我が家も釣れず…
あたりはちょいちょいあるんですけどね。釣られなれてるんですかね。
あまりにも釣れないのですっかり飽きてしまった子ども達。
壁に大量にいたエビで遊びだしました(^_^;)
その間、息子の釣り竿を私が握り、代わりに挑戦です。
すると…
釣れちゃいました〜\(^o^)/
周りでも誰も釣れてなかったのでちょっとしたヒーローです(*´艸`*)
父親としてカッコイイところを見せてやれました♪
1匹釣れたのでここでやめ、フルーツパークをあとにしました。
また行くことは…………どうだろうw
ありがとうございました。お帰りの際はポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d5e1ac0.791c6fd4.0d5e1ac1.48637f80";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";