もう去年の話しになっちゃうんですね〜(´Д`)
早いなぁ〜
去年のクリスマス。会社を休んで
鷲ヶ岳スキー場に行ったんです\(^o^)/
平日なので超スムーズに到着!
我が家はノーマルタイヤですが、なんとかチェーンをつけることなくたどり着けました。
この日は若干曇り空で、雪もちょいちょい降ったりしてました。
ホワイトクリスマスですね♪
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
今回の目的はここ。キッズパークです^^
おととし、鷲ヶ岳に来た時はソリ用の複雑なコースがあったり、巨大なカマクラがあったりすごかったんですが、今年はまだオープンしたてで整備中なようで、イマイチでした><
早速舞い上がっちゃって雪と戯れる息子^^
娘も滑り台で遊んだり楽しそうです♪
カマクラになるんでしょうか、大きな雪山が作られてました\(^o^)/
雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、ソリで滑ったり、存分に雪を楽しみました\(^o^)/
そして私は一人、家族と離れ別行動に…
実は私、若いころは毎週のようにスキー場に行って、スノボーやりまくってたんです。
ですが、なぜかふっと行かなくなり、数年が経ちました。
そして子どもがある程度大きくなってから毎年雪遊びをするためにスキー場に行くようにはなったんですが、子どもをほっぽり出して一人だけスノボーをやるのもどうかと思い、スキー場には行くもののスノボーはやらないというもったいないことをしてました。
今回は子ども達をほっぽり出してちょっとスノボーをやってみることにしました\(^o^)/
実に14〜5年ぶりです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
果たして体は覚えてくれてるのでしょうか…
なんて心配したんですが、全然余裕に滑れました\(^o^)/
ま、リフト券を買う程ガッツリやるわけではないので数回歩いて上り、滑り〜としただけですけどね(^_^;)
とりあえず転ぶことなく滑れて良かったですw
そして今回もう一つ初の試み!息子もスノボー体験\(^o^)/
子ども用の板とブーツをレンタルして挑戦です♪
息子はリップスティックをやってるから行けるでしょ!!と自信満々(^_^;)
これとはまた感覚は違うんですけどね…
ひと通り板を付けての歩き方や転び方、体重のかけ方、曲がり方等教え、いざ本番です。
ほぼ直滑降ですが意外と上手に滑ってましたw
この日は人が全然いなくて自由に練習できたので良かったです^^
何度も何度も登っては滑ってを繰り返し、満足した所で終了。
息子はこれからもスノボーをやりたい!!と言ってました…。
それからまたしばらく雪遊びをして帰宅しました♪
約15年ぶりにやったスノボー、やっぱり楽しいですね〜^^
さすがにもう無茶はできないのでジャンプとかはできなさそうですが><
いつの日か息子と二人で滑りまくれるようになれるといいなぁ〜
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d5e1ac0.791c6fd4.0d5e1ac1.48637f80";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";