鉱物博物館を出たあと、ランチを食べ、今度は近くにあった中津川市こども科学館へ遊びに行きました♪
名古屋市科学館と比べるとかなり規模も小さく、見劣りするんですが
やはり小さい所は楽しく見せようとする工夫がいっぱいでまた違った楽しさがありますね^^
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
手づくりロボットがたくさん展示してあって、操作して遊べたり出来て
子どもはめっちゃ食いついてました\(^o^)/
動体視力測定に夢中になる嫁…
娘と同じ点数でした(^_^;)
ミニプラネタリウムが開催されるのでどうですか?と聞かれ、参加してみたらほんとミニでしたw
10人程度分のパイプ椅子が丸く置かれ、その上に小さなドームがあり、そこにプラネタリウムを映し出す仕組みです。
あまりにもしょぼくて失敗かと思いましたが、いざ始まると意外と綺麗で楽しめました\(^o^)/
あとは色々な展示物を満喫しました^^
科学館で遊んだあとはその外にある公園へ\(^o^)/
この公園にはなぜか巨大な石が大量に配置してありました。
ほんとでかいです。凄いです。
ローラーすべり台やちょっとした遊具も設置してあり、意外と子ども達で賑わってました^^
子ども達は遊具よりも大きな石が珍しく、楽しいようで、
ずっと石に登ったりして遊んでました(*´艸`*)
3時過ぎまで中津川で遊んで、いよいよ長野の宿泊場所へ移動です\(^o^)/
ここから約1時間ちょい…
途中道の駅とかに寄っておやつを買ったりしつつ、のんびり行きました〜♪
そして到着!!今回の宿は和洋室のホテルです♪
すごく広くて、余裕で2家族は寝れそうな部屋でした。
晩飯を食べたり、お風呂入ったり、のんびり過ごしていると…
見覚えのあるグリーンな後ろ姿がw
実は翌日行くスキー場が彼のホームということで一緒にボード行く?と誘ったところ、前日の夜から行くわ!
とのことで、夜ホテルまでグリーンマンことヒコタさんが長男のキャン介を引き連れて合流したんです。
一緒に
ハゲタカのえじきをやったりして遊びましたw
これ面白い!絶対買うっ!!て言ってたけど買ったのでしょうか…
ヒコタ家用にもう一部屋とってたんですが、結局うちらの部屋で一緒に寝ることにして就寝です。
続く…
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d5e1ac0.791c6fd4.0d5e1ac1.48637f80";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";