某人気ブロガーが最近何かとスキレットの記事をあげてますね。
まるで取り憑かれたかのように…
そんなピコい彼からこんなものを預かりました。
スキレット2種です。
流行りのニトリのスキレットとイシガキ産業のスキレットです。
書くこともとくにないので借りてるものでブログを書いてやろうという魂胆です。
なぜ私のもとにこの2つが来たのかというと、実は私の無理なお願いを某人気ブロガーは快く引き受けてくれたのでそのお礼にハンドルカバーを作ってプレゼントしようと思ったからです。
その前にこの2つのスキレットのサイズをチェックです。
まずはニトスキ。
ニトリで売ってるお買い得な小さめスキレット。最近は品切れも解消されてきてるようですね。
ちょうどこぶし大ぐらいの大きさでしょうか。
コンパクトで使い勝手が良さそうです。
続いてイシガキ産業のスキレット。これは18cmですね。
まぁまぁの大きさです。
ニトスキがすっぽり入るぐらいの大きさです。
私のロッジの9インチスキレットと比較してみましょう。
イシガキ産業のはロッジより一回り小さいぐらいですね。
十分な大きさですね。
金額はロッジよりかなりお安いのでめっちゃお買い得です♪
さて、この2つにハンドルカバーを作るわけですが、初めて作るものなので「型」を作らなくてはいけません。
今までロッジのスキレット、ちびパン、100スキ等は作ったことがあるのでまずは作ったものから合うものを探しましょう。
なんとニトスキにはちびパンのハンドルカバーがジャストフィットしました\(^o^)/
なので型を作る必要はありません\(^o^)/
イシガキには大きさ的にロッジの9インチ用が合うかと思いきや、なんとはまらない><、
仕方ないのでイシガキ用には新たに型を作ることにしました。
で、完成したのがこちら\(^o^)/
イシガキのカバーはちょっとピッタリすぎるサイズで装着するのに力が入りましたがジャストフィットです。
これでセフォのレザーグッズに新たなラインナップが増えました(*´艸`*)
作るかどうか未定ですがw
ありがたいことに最近は直でメールオーダーいただくことがちょいちょいあります。
受注生産になってしまうので多少納期がかかってしまいますが><
ありがとうございました。お帰りの際はポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d5e1ac0.791c6fd4.0d5e1ac1.48637f80";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";