初自作!!ハンモックスタンド〜材料編

セフォ

2013年09月30日 14:07

 
もう先に言っちゃいます。
ハンモックスタンド作っちゃいました\(^o^)/
 
 
 
 
キャンプをやり出してから頻繁に耳にするようになった
「コーナン」

 
 
どんなところかホームページで調べてみたら
セルフ工房と言う名の無料で工具とか使い放題のスペースが用意されてるではありませんか!!
すげ〜ぜコーナン!!\(^o^)/
と思い、店舗情報を見てみたら、
愛知県には一宮と知立にしかない(@_@;)

ちょっと遠いけど…まぁ一宮に行ってみるか〜と思ったけど、一応家から一番近いコーナンを調べてみました。
すると、名古屋北店が車で10分くらい。近い!しかも今年出来たばかりの新店舗みたいです\(^o^)/
 
 
よく見るとここにも「セルフ工房」がある〜!\(^o^)/
一宮までいかずにすみました。たぶん新店舗なのでHPに追記漏れしてるんでしょうね。助かりました。
 

はい、前置きが長くなってしまいました。
 
 
最近ハンモックスタンドのことを調べまくってましたが、まさかこんなに早く自作してしまうとは思ってませんでした。

まずは材料です。全てゆーけさんのパクリです。
 
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪

にほんブログ村


 
 
・木材 ホワイトウッド1820×2本
ちょうどいい感じのホワイトウッドが売ってたのでこれにしました。しかも角も丸く処理してありました!
 
・ワッシャー 内径10mm×10個入
3個だけ欲しかったんですが10個入しかなかったです。
 
・丸カンボルト 10×80 1個
・アイナット M10 1個

これで木材をつなぎとめるんですね。
 
・スプリングフック 9mm 1個
ゆーけさんのとこではナスカンでしたけど、値段が3倍くらい違ったので安いこっちにしました。
 

・ナイロンロープ 径6mm 長さ10m
 
ロープは量り売りみたいなのもあったんですが、6mmのものがこれしかなくこっちにしました。
 

・現場用マルカン(ペグ) 2本

すごい大きくて頑丈そうなペグですね〜
 
・木工用ショートドリル 12mm
工具は貸してもらえるんですが、先端は自分で用意してね!とのことだったので買いました。
木工用と金属用があるんですね!最初金属用を見てて、めちゃ高いがやっ!!と一人で怒ってました\(^o^)/
 
・紙やすり #60、#120 各1枚
紙やすりって粗さがいっぱいあってどれを買えばいいかさっぱりです。適当に2種類買ってみました。
 
 
購入したものは以上です。ですが、1つ買えなかったものがあります。

※ゆーけさんの画像勝手に使わせてもらいました。m(_ _)m
この謎の金具!!
ゆーけさんいいの見つけましたね〜これ!
店員さんにこの画像を見せて探してもらったけど見つからなかったので諦めました。またどこか違う店で探してみようと思います…。
 
 
 
 
ちょっと長くなってきたので次回へ続く…
 
ありがとうございました。お帰りの際はポチッとクリックお願いします♪

にほんブログ村


 
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d5e1ac0.791c6fd4.0d5e1ac1.48637f80";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事