消しゴムハンコに挑戦!
snowmanさんの奥様、ゆっかちゃんが消しゴムハンコをプレゼントしてもらい、早速それを使って
ある物を作ってました…
感化されまくり\(^o^)/
↓色々手を広げすぎだろ!と思ったあなた!
クリックお願いします♪肝に銘じます♪
だって百均に行ったら消しゴムハンコ用の板が売ってたんですもの…
ていうか、知らなかったんですが、ハンコ用の油性のインクなるものがあるんですね!!
ゆっかちゃんが私の大好きな革にハンコしてるのを見て、なんと!これなら刻印を作らなくてもマークを刻めるじゃないか!と目から鱗ですよ。
消しゴムハンコ、当然はじめてやります。
やり方とかさっぱりわかりません。とりあえず鉛筆で絵を書いて、それをトレーシングペーパーで消しゴムに転写して削る…それくらいはわかります(`・ω・´)ゞ
ですが、我が家にはトレーシングペーパーなんてない!!
どうしようと考えてたら、嫁がナイスひらめきで、
「YOU、クッキングペーパーを替わりに使っちゃえよ!」と出してくれました。
代わりになるんですね〜知りませんでした。
で、はじめての作品がこちら。
練習で文字を掘ってみました。
いや〜難しい!!!(´Д`)
Yachikoさんはよくあんな細かな線ほれるな〜っと感心ですよ…。
押してみたらまぁまぁ上出来\(^o^)/
続いて子どもの名前をロゴっぽく作ってみました。
まだまだ簡単な図形しか彫れませんw
続いて我が家の可愛い愛犬ちゃん(*´艸`*)
まぁまぁ可愛さが出てるんじゃないでしょうか?w
実物の可愛さには到底及びませんが…(´Д`)
そして、せっかくなので先日考えたロゴも…
1番は難しそうだったので一番簡単そうな2番のロゴを掘ってみました^^
うん、微妙(´・ω・`)
まだまだまだまだ練習しなくちゃいけないですね〜^^;
けど、超細かな作業!!レザークラフトよりも神経使いますw
これは私は向いてない><ノ
続けるか…やめるか…どうしましょうw
そしていよいよやってきましたGW\(^o^)/
我が家は考えた結果、今日の夜出ることにします。
今日の仕事の状況次第ですが…(´Д`)
みなさん、よろしくです♪
↓他にも色々な自作アイテム情報がいっぱいです
にほんブログ村
関連記事