バンガローや未遂も含め、これで8度目となる我が家のキャンプ。
奇跡です。なんということでしょう。今月だけで2回です\(^o^)/
もう立派なキャンパーですね♪
↓まだまだヌルいわ!!と思ったあなた!
クリックお願いします♪超喜びます♪
今回のキャンプは初の滋賀県、グリーンパーク山東\(^o^)/
名前は色々なところで見て知ってましたし、とても子どもが気に入りそうな所だと思ってました。
前回の東海広場デイキャンプでペロリンに急遽誘われ、どうしようか迷いました。
ついこの前キャンプしたばっかじゃん…
フリーサイトだから荷物運ぶの大変じゃん…
暖かくなってきたとはいえうちのシュラフじゃ不安じゃん…
しかし、せっかくのお誘い&嫁と子どもも気の合う仲間ができ、絶対楽しくなること間違いないであろうということで参加させていただきました!ありがとう!ペロリン\(^o^)/
当日、8時出発の予定がマナーモードで目覚ましならず><
若干寝坊し、8時半出発からのスーパーで買い出し、スタートです…
少し渋滞はあったものの、スムーズに1時間で到着\(^o^)/
この日のメンバーは…
◯
ペロティさん(ファミ)
◯
ゆずぽーんさん(ファミ)
◯
ヒコタさん(ファミ)
◯
磯野☆米炊くの助さん(父娘)
◯
モコベアーさんコーベアーさん
◯庄太郎さん(ファミ)
そして我が家\(^o^)/
富士グルキャンのメンバーで反省しない会だそうです。
snowmanさん、海パパさんは残念ながら参加できませんでした(´・ω・`)
到着すると、ペロリン、ゆずさん、ヒコタさんはすでにオシャレ☆完了。
米炊くさんはウロウロどこに陣取ろうか吟味してました。神経質な一面が垣間見えた瞬間ですw
我が家もどこにしようか迷ったあげく、道沿いのゆずさんの隣で、荷物の移動が楽なところを選びました^^;
これが大失敗\(^o^)/
微妙な斜面だったんですよ。張る時にわかってはいたんですが、そこまで気にしなくていいだろうと思ってたんですよね。
ところが、夜寝た時に気付きました。
斜面って結構気になるんですね!><
とくに子どもがコロコロ転がって何度も目が覚めたそうです…いい勉強になりました^^;
そして我が家もオシャレ☆完了\(^o^)/
約1時間かかって設営しました…
約8ヶ月前に作ったハンモックスタンドついにデビュー\(^o^)/
車の中で邪魔で邪魔で仕方なかった木の棒…やっと日の目を見ました^^;
私も揺られてみましたが折れることなく余裕でした^^
これいいですね!!米炊くさんやヒコタさんも絶賛でした\(^o^)/
子どもに大人気♪持ってない人はいますぐ作りましょう〜
↓作り方はこちら
初自作!!ハンモックスタンド〜材料編
初自作!!ハンモックスタンド〜作成編
我が家のハンモックは鹿番長の3000円でお釣りがくるもの^^
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) パームコットンハンモック
ナチュラムのが少し安いですね♪
うちのすぐとなりにゆずぽーんさん^^
相変わらずたっくんが可愛いんですよね〜wなんなんでしょう!あの可愛さ^^
富士グルキャンで幹事としてがんばっていただいたお礼にまだまだ下手くそですが消しゴムはんこを作ってプレゼントさせていただきました^^
早速自作のテーブルに押してくれてました♪
ナンバー1はちょっと奥にデーンと構えております(`・ω・´)ゞ
どんどんオサレに磨きがかかっておりますね〜ウインドスピナーなんて持ってましたっけ?
その横にはヒコタさんサイト。自然に囲まれるとコールマングリーンはマッチしますね〜
ヒコタママがムスッとした顔で料理してました。
「怒ってる?」と聞いたら、案の定怒ってましたw
「あの人なにもしない!!」と言ってました。その問題のあの人はカメラ片手にウロウロしてますw
米炊くさんサイト。今回は娘さんは下の子のみで、上の子はレッスンで不参加でした><
次回は米炊くさんファミでおキャンプしたいですね〜^^
庄ちゃんとモコベアーさんは午後からのインということでした。
お昼の時間でしたのでご飯を作ります。この日のランチはつけ麺^^
くむさんに貰ったアルコールストーブでお湯をわかします。
昼間はアルコールの炎って見えないんですね〜熱気で火がついてるってわかる感じでした。
お〜もうすぐ沸くかな〜と思ったらグツグツが収まってきました(*_*)
どうやらアルコールがなくなってたようですw大量のお湯を沸かすのには向いてないんですかね。
それでもちょっとの風ぐらいでは炎は消えず。お米を炊きたくなります^^
なんとか完成\(^o^)/
普通においしかったですw
食後、子ども達はドラゴンスライダーというロングローラーすべり台に行くと言い、私も一緒に行きました。
道中には「伊吹の見える美術館」というとても気になる施設がありましたが、子どもが先に行ってしまったためスルーです(*_*)
やっとドラゴンスライダーに到着。
フリーサイトから結構距離ありますね^^;
さらにそこから長い階段を登って上へ><、
かなり長い滑り台でした\(^o^)/
尻に敷くマットがあるんですが、それを使わないと痛くて滑れません><
ちょっとマットから尻がはみ出しただけでも激痛ですw
子ども達は凄いですね〜あんな長い階段を何度も登っては滑って、また登って…
私は2回滑っただけで限界でした><
その後、向かいの幼稚園の遊具へ遊びに\(^o^)/
噂に聞いてましたが凄い幼稚園ですね!
幼稚園とは思えない遊具^^
息子はペロリン家、ヒコタ家の息子君達とめちゃ遊んでました\(^o^)/
たっぷり遊んだ後はサイトに戻ります。
めっちゃ走り回ったり、子どもの相手をしておじさんはクタクタです(´Д`)
続く…
にほんブログ村