前回の海キャンプで突如の大雨により雨撤収を余儀なくされ、平日は当然仕事なので乾燥できる訳もなく、ず〜〜〜〜〜っと車内にビショビショのまま放置してありました我がテント…
先日ようやく東海広場で乾燥させることができました\(^o^)/
心配だったんですよ…一週間も車内に放置してたので…
ものっすごいビショビショですよ…(´Д`)
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
しかもこんな時期だし…
広げるの怖いなぁ〜って思いながら車内から取り出してみると…
案の定ビショビショ\(^o^)/
当然ですわな…けども思った以上にビショビショでしたw
さて、ささっと設営してランチにでもするか〜って思ったところで
まさかの大雨\(^o^)/
ま、雨雲レーダーで降るのはわかってましたし、どっちみちビショビショだし(^_^;)
しばらく雨に打たせて腐りかけの水気を洗い流しますw
雨もすぐやみ、ここぞとばかりに設営です。
無事完成!\(^o^)/
カビも生えてなさそうです。やっぱりちょっと湿気った変な臭いはありましたが、乾燥しちゃえば大丈夫でしょう!
愛犬は暑さにぐったりです。
愛犬が乗ってるのはこのクールマット。
結構ひんやりするので愛用してます^^
あとは乾くまでのんびりご飯食べたり、遊んだりするだけです^^
だがしかし!!
何を考えていたのか…荷物をほとんど忘れてきちゃったんですよね(´Д`)
調味料…お皿…ガス缶…ライター…スキレット…エプロン…などなど
やばい!昼飯調理できないじゃん!!と思ったんですが、普段から車内に積みっぱなしの荷物も多く、がんばればなんとか出来そうな感じです。
助かったのはシングルバーナーとOD缶がひとつあったので火をおこすことはできます。
焚き火台、炭は積みっぱなしなのでこれで調理することに。
シングルバーナーで着火剤に火をつけ、炭に火をおこします。
スキレットがあればシングルバーナーで調理できたのになぁ〜
パパが一生懸命調理に試行錯誤してる間、子ども達は勝手に遊んでくれてました^^
リップスティックやキックボードを持ってきてたので助かりました。
無事着火成功し、ようやく焼くことができます\(^o^)/
今回のメニューは焼き鳥、ねぎま、ホットドッグと超簡単w
お皿はないけど紙コップがあるので助かりました^^
ホットドッグも炭焼きでなんとか上手にでき、子どもも美味しいと食べてくれました\(^o^)/
さすがに調味料はコンビニで買ってきましたが(^_^;)
13時過ぎには完全に乾燥し、撤収です。
学んだことは、雨撤収してビショビショのまま、暑い車内に一週間放置してもギリ大丈夫だということです><ノ
あまり勧められたことじゃないでしょうが…
帰りは実家に遊びに行き、来週娘の誕生日なのでプレゼントを買いに行ったりしました。
我が家から1時間かからずにこれる無料の広場。
乾燥させたり、試し張りしたり、バーベキューしたりするのに最適ですね!
これからも活用し続けま〜す\(^o^)/
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d5e1ac0.791c6fd4.0d5e1ac1.48637f80";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";