10度目のキャンプ①〜大雨の中

セフォ

2014年08月25日 12:00

 
今年のお盆はどこにキャンプ行こうか…
 
そうこう悩んでいるうちにもう8月。お盆もすぐそこまできちゃいました><
 
行きたかったアソコやアソコなんかもう予約いっぱい…(´・ω・`)
1泊なら空いてるところもチラホラ見受けられましたが、
今年のお盆は2泊したい!!
 
なので意地でも2泊できるところを探しまくったわけですよ…
 
 
 
 
するとありました\(^o^)/
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪



 
 
 
 
見つけたのは長野県の南木曽町にあるキャンプ場、田立の滝キャンプクラブという所…
 
 
なぜかお盆がら空き((((;゚Д゚))))ガクブル
 
 
 
怪しい…
 
 
妖しい…
 
 
 
 
大丈夫なのか、このキャンプ場…
 
情報もほとんどなく、危険な香りがプンプンします…
 
 
とりあえず予約しました。12日〜14日の2泊\(^o^)/
 
 
 
 
 
で、念のため色々と質問をメールしました。
電話は無理!的なことが書かれていたので…
 
 
 
 
後日、電話がかかってきました。キャンプ場からです!
 
管理人「メールで説明するより電話のが早いな思って電話しました(*ノω・*)テヘ」
 
 
………
 
 
電話無理ちゃうんかw
 
 
 
ちょっと陽気なおじさんですw
 
で、色々と質問しました。近くに何があるのか、スーパーまでどれくらいか、温泉はあるか、雨の影響はどうか、などなど
 
 
すると、

管理人「雨でもね、心配しないでください!セフォさんとこはお子さんのいる家族でしょ?楽しんで貰えるようにバンガロー使ってもらっていいので!雨の時は全然避難してもらっていいですから〜」
 
 
と、なんとも親切な応対\(^o^)/
 
このキャンプ場、いいんじゃね??
 
 
 
そう思い始めました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、当日…
 
 
 
 
 
 
9時からチェックインできるので7時に家を出発です!
ですが見事に大雨!!!!
 
見事なまでの大雨です。これでもかと言わんばかりの容赦無い雨です。
そういえば某雨神様が長野にいるな…ちっ!
 
 
 
挫けそうになりながらも、とりあえず行くっきゃない!
 
 
道中も豪雨です。もう雨じゃないです。滝です。空から滝が落ちてきてます。
 
カッパをまだ持ってなかったのでコンビニで買いつつ、約2時間、現地に到着しました。
 
 
 
着いた時も雨です。この頃には普通に雨でした。
 
 
 
 
 
管理棟らしき建物を見つけ、車を降りて行ってみます。
 
 
 
 
 
 

ひと気がまったくありません><ノ
 
 
なんだここは!?廃墟やないか!
 
 

なんか…不気味です。
虫もうじゃうじゃ…気持ち悪いです(´・ω・`)
 
 

窓を見ると、携帯番号が。用がある人は電話しろとのこと。
 
 
勇気を振り絞って電話します。すると
 
管理人「なんでした?あぁチェックインね!雨の中大変ね!今いくからちょっと待ってて」
 
 
完全にこの管理人、油断してました。この雨の中こんな早く人が来るはずがないって感じでした(^_^;)
 
 
しばらく待つと上の方から軽トラが…そして
 
ブーブー
 
 
と、クラクションを鳴らし、こっちへ来いよ的な感じ。
 
 
 
受付ここじゃないの?と思いながらもとりあえず車に乗って軽トラの所まで行きました。

管理人「今雨降ってるでしょ〜だからやむまでとりあえずバンガロー使ってていいから。今から案内するでついてきて。雨がやんだらテントサイトに移ってくれればいいから〜」
 
 
最初の話し通り、しばらくバンガローを貸してくれることになりました\(^o^)/
 
 
 
軽トラの後をついて行きます。
 
 
バンガローが建ち並んでいます。お世辞にもどれも綺麗とは言い難い、ちょっと古ぼけたものです。
 
 
 

で、案内された14番のバンガロー。
見た瞬間、マジか…と思いましたが、雨なので仕方ありません。
 
 

床も穴が開いていたりします(´Д`)
 
 
玄関が固すぎて開きません。仕方なく窓から入ります。中は…
 
どえりゃ〜汚い\(^o^)/
 
 
畳でもなんでもなく、木です。板です。隙間から下が見えるぐらいの床です。
砂や土、枯葉など散らかってます…手入れされてないって感じです。
 
 
端っこに毛布が重ねて置いてあり、それを自由に使っていいから!とのこと。
 
 
当然床に敷き詰めました。なんせ床が汚いですから(^_^;)
 
 
そしてその上からレジャーシート。

CM 2000010664 レジャーシート レッド 〔コールマン/Coleman〕【~9/16ポイント10倍】【送料無料...


 
 
それと閉店セールをやってた雑貨屋さんで激安でゲットしたオサレなラグを敷きました^^
 
 
 
 
とりあえずいつでもテントサイトに移れるように、バンガローに最低限の荷物だけを運び、雨が止むのを待つことにしました。
 
 
やっぱりこのキャンプ場は危険なとこだったのか!?
 
 
 
続く…
 
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです

にほんブログ村
 
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d5e1ac0.791c6fd4.0d5e1ac1.48637f80";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事