ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年03月31日

長野に雪遊び、その前に泊

 
鉱物博物館を出たあと、ランチを食べ、今度は近くにあった中津川市こども科学館へ遊びに行きました♪
 
 
長野に雪遊び、その前に泊
名古屋市科学館と比べるとかなり規模も小さく、見劣りするんですが
やはり小さい所は楽しく見せようとする工夫がいっぱいでまた違った楽しさがありますね^^
 
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 
 
長野に雪遊び、その前に泊
手づくりロボットがたくさん展示してあって、操作して遊べたり出来て
子どもはめっちゃ食いついてました\(^o^)/
 
 
長野に雪遊び、その前に泊
動体視力測定に夢中になる嫁…
娘と同じ点数でした(^_^;)
 
 
 
長野に雪遊び、その前に泊
ミニプラネタリウムが開催されるのでどうですか?と聞かれ、参加してみたらほんとミニでしたw
 
長野に雪遊び、その前に泊
10人程度分のパイプ椅子が丸く置かれ、その上に小さなドームがあり、そこにプラネタリウムを映し出す仕組みです。
 
あまりにもしょぼくて失敗かと思いましたが、いざ始まると意外と綺麗で楽しめました\(^o^)/
 
 
 
 
長野に雪遊び、その前に泊
あとは色々な展示物を満喫しました^^
 
 
 
 
長野に雪遊び、その前に泊
科学館で遊んだあとはその外にある公園へ\(^o^)/
 
 
長野に雪遊び、その前に泊
この公園にはなぜか巨大な石が大量に配置してありました。
 
長野に雪遊び、その前に泊
ほんとでかいです。凄いです。
 
 
 
長野に雪遊び、その前に泊
長野に雪遊び、その前に泊
ローラーすべり台やちょっとした遊具も設置してあり、意外と子ども達で賑わってました^^
 
 
 
 
長野に雪遊び、その前に泊
長野に雪遊び、その前に泊
長野に雪遊び、その前に泊
子ども達は遊具よりも大きな石が珍しく、楽しいようで、
ずっと石に登ったりして遊んでました(*´艸`*)
 
 
 
3時過ぎまで中津川で遊んで、いよいよ長野の宿泊場所へ移動です\(^o^)/
ここから約1時間ちょい…
 
途中道の駅とかに寄っておやつを買ったりしつつ、のんびり行きました〜♪
 
 
 
 
長野に雪遊び、その前に泊
そして到着!!今回の宿は和洋室のホテルです♪
すごく広くて、余裕で2家族は寝れそうな部屋でした。
 
 
 
晩飯を食べたり、お風呂入ったり、のんびり過ごしていると…
 
 
 
 
 
 
 
長野に雪遊び、その前に泊
見覚えのあるグリーンな後ろ姿がw
 
 
 
実は翌日行くスキー場が彼のホームということで一緒にボード行く?と誘ったところ、前日の夜から行くわ!
とのことで、夜ホテルまでグリーンマンことヒコタさんが長男のキャン介を引き連れて合流したんです。
 
 
 
 
長野に雪遊び、その前に泊
一緒にハゲタカのえじきをやったりして遊びましたw
 
これ面白い!絶対買うっ!!て言ってたけど買ったのでしょうか…
 
 
 
 
ヒコタ家用にもう一部屋とってたんですが、結局うちらの部屋で一緒に寝ることにして就寝です。
 
 
続く…
 

↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 





同じカテゴリー(■雑記)の記事画像
どうでもいい話…東谷山フルーツパーク
100万PV達成しちゃいました
サプライズの贈り物
街飲み&いただいた物
カウプレ当たっちゃいました♪
偶然出くわしたナンバー1
同じカテゴリー(■雑記)の記事
 どうでもいい話…東谷山フルーツパーク (2015-10-16 22:56)
 100万PV達成しちゃいました (2015-10-05 12:00)
 サプライズの贈り物 (2015-09-21 16:53)
 街飲み&いただいた物 (2015-09-15 19:30)
 カウプレ当たっちゃいました♪ (2015-09-01 12:00)
 偶然出くわしたナンバー1 (2015-08-11 12:00)

この記事へのコメント
こんにちわ。

大人の自分もこの岩登ってみたいです。

宿泊施設も広そうでハゲタカノえじきは盛り上がりそうですね(゜▽゜*)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年03月31日 14:57
ホテル泊させて頂きありがとー!
初日から盛りだくさんだったのね!

ハゲタカね~
楽しかったね~
まだ買ってないケドw

それにしてもボクのつむじが薄いような・・

ハゲたかね?
Posted by ヒコタ at 2015年03月31日 16:27
こんにちはぁ~~。

おぉぉ~~~。
ピコタンチョッチョリ~ノさんと合流ですかw
賑やかになって楽しいですねぇ。

で、ピコたんもハゲタカを買うとw


うひゃひゃひゃ。
私が勝負させて頂く時には
ケツの毛までむしり取ってヤルゼェェ~www(ニヤリ)
Posted by rapirapi at 2015年03月31日 17:29
こんばんわ^^

ハゲタカのエジキ、買っちゃいましたよ〜w
なかなか面白いですよね〜。
5歳の息子も10歳の兄と対等に戦ってました〜^^
Posted by ちょんまるちょんまる at 2015年03月31日 23:35
こんにちわー

岩がデカ過ぎっすね ヮ(゚д゚)ォ!
滑り落ちないか心配しましたよ。

ハゲタカのえじきおもろそうっすね (*゚▽゚*)
早速買って父子の時にやってみます~ ( ´艸`)
Posted by ビビービビー at 2015年04月01日 09:58
☆転楽♪さん

こんにちは!この岩なぜか魅力的ですよねw
私ものぼっちゃいました^^

ハゲタカは盛り上がりましたよ〜♪
Posted by セフォセフォ at 2015年04月01日 12:46
ピコリン

いえいえどういたしまして!
我が家は初日朝から動いてたんだよ〜(*´艸`*)

ハゲタカまだ買ってないのか!どうでもいいけど!
最後、何うまいこと言っちゃってんの?さすがウザさNo.1\(^o^)/
Posted by セフォセフォ at 2015年04月01日 12:48
rapiさん

こんにちは!チチョリーノ合流です(^_^;)
ほんとはファミリーの予定だったんだけどね、病で残念でした><

ハゲタカ勝負しちゃう〜?負けたら坊主??
Posted by セフォセフォ at 2015年04月01日 12:50
ちょんまるさん

こんにちは!まじっすか!!\(◎o◎)/
面白いでしょ〜(*´艸`*)
小さい子でもなんとか勝てちゃうところがいいですよねw
Posted by セフォセフォ at 2015年04月01日 12:51
ビビーさん

こんにちは!岩は滑り台のように滑ってました(^_^;)

ハゲタカ密かなブームの兆しですよ!
ビビーさんも是非買っちゃいましょう\(^o^)/
Posted by セフォセフォ at 2015年04月01日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野に雪遊び、その前に泊
    コメント(10)
    form