ランタンと虫

セフォ

2013年08月01日 19:45

 
3回目のキャンプを行い、また一つ学んだことがありました。



我が家には3つのランタンがあります。

一つめがこのイワタニのカセットガス ジュニアランタン
一般的なカセットガスが使えるお手軽ランタンです。



そしてもう一つがご存じ、ジェントスLEDランタンEX-777XP
言わずと知れたお買い得LEDランタンですね。



そして最後の3つめはジェントスLEDランタン EX-313CW
こちらもジェントスですがちょっと性能が違います。



と、頼りない3点でギリギリのキャンプをしているわけですけども、このジェントス2種類で気づいたことがありました。

LEDランタンは虫が寄ってこない!



という噂をキャンプ行く前からちらほら聞き、テント内でも使えるし、コスパも評判もよいジェントスを選んだんですが、なぜ似たようなのが2種類あって何がどう違くて何がいいのやら、わかりません。
結局2つ買ったんですが、今回のキャンプで初めて同時に使いました。結果、



EX-777XPにはあまり虫がこない!






EX-313CWが若干明るいかなぁ〜と思って手作りランタンハンガーにぶら下げて、
EX-777XPの方はテーブルに置いて食卓用に灯していたんですけど、

EX-313CWの方には結構虫が寄ってくる!!



EX-777XPにもまったく虫がこないという訳ではないんですが、明らかにEX-313CWの方のが虫が多いんですね。


この2つのランタンの違いは
EX-777XP
・暖色系の光。
・280ルーメン
・2段階の明るさ切替

EX-313CW
・白色系の光。
・300ルーメン
・3段階の明るさ切替


大まかに違いはこれくらいです。白色の光だから?若干EX-313CWの方が明るいから?
よくわかりませんが、とにかく虫の寄って来やすさに違いが見られました。

EX-313CWは虫が寄ってくるものの、3段階に明るさを切替えれたり、テント内で使用すると部屋にいるかのような明るさに包まれたり、いいところもあります。なので私は両方持っててよかったな〜って感じです^^


LEDランタンでも完全に虫がこないわけではないんですね!







今回のキャンプでは、夜間の調理、洗い物時には手元に明かりがあるといいなぁ〜感じました。
周りのキャンパーを見てみると、頭にLEDライトをつけて洗い物をしてる人がいました!なるほど!!!あれは見やすそう!


これなんか安くて良さそうですね。とりあえずほしいものリストに追加…><




↓ファミリーキャンプ情報はここでチェック\(^o^)/

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事