ファミグルin富士山①〜出発!初の車中泊
ファミグルin富士山②〜設営からオシャレまで
〜前回の続き〜
自由気ままに遊びまわる子ども達、なんとも微笑ましい光景です\(^o^)/
娘は管理棟で購入したシャボン玉に夢中です(*´艸`*)
↓今回で1日目終わるかな!?
クリックお願いします♪超喜びます♪
子どもが楽しく遊んでる姿を見ると来て良かったなぁ〜ってほんと思いますよねぇ〜
初めて会う子ともすぐ仲良くなって、笑顔を見せてくれる…その笑顔だけでパパは頑張れる、そんな気がします^^
他のパパさん達も同じ気持ちで子どもの笑顔を堪能してるんだろうなぁ〜
ZZZZZZZ
ZZZZZZZZZZZZ
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
ZZZZZZZZZZZZZ
そうなっちゃいますよね。寝ずに運転してきてますからね^^;
それにしてもペロリン…
東京生活気をつけてね!
快晴の昼下がり、気温はこんな感じです。
そして良い風もふいてます。昼寝すると気持ちいいんです。
ちなみにけんちゃんは噂のゴム肉をこの日もやっていました。
本人も認めちゃってるんですね〜ゴムだって…
私が「これが噂のゴム肉?」って聞いたら、
ken-z「今回は鶏肉もあるから。鶏肉はゴムじゃないから」
と、誇らしげに言ってきました。
鶏肉“は”ゴムじゃないのねw
楽しみです。
息子はヒコタ家のぷー太君と遊んでました。
ずっとサメのリュックを背負ってたので、サメの子で認知されてしまってました…
ポカポカ陽気と心地良い風に誘われて、私はテント内コットの上でついつい横になってしまい、小一時間程、眠ってしまいました…
嫁「紙飛行機始めるって言ってるよ」
そんな声で起こされました。もうそんな時間か…
( ゚д゚)ハッ!
しまった〜><
なるさんの青空カフェが終わってしまってた〜><、
乳製品アレルギーのある娘のためにけんちゃんやなるさんが色々工夫してくれたこのイベント、寝過ごしてしまいました(´Д⊂ヽウェェェン
すみません…ついつい寝てしまいましたm(_ _)m
紙飛行機会場に行ってみるとたくさんの子ども達\(^o^)/
みんなハサミを上手に使い、東海の良心snowmanさんの指導のもと、一生懸命作ってました。
息子も挑戦です^^
失敗したのが、息子は左利きなので左利き用ハサミを家から持って行こうと思っていたにも関わらず、忘れてしまったんです…(´Д`)
ですが、意外と上手に切ってました^^
そんな息子の姿をにんまり見つめていたら、遠くから
「セフォさん!セフォさん!」と呼ぶ声がします。
見ると、えいちゃんが手招きしてるではありませんか。
なんだろう〜と思って行ってみると…
ノンブロガーのぽたぽたさんがわざわざ会いにきてくださいました\(^o^)/
近くのキャンプ場にたまたまキャンプしにらしてて、寄ってくれたそうです。
嬉しいですね〜会いに来てくださるなんて…(*^_^*)
コメントでの印象通り、とても優しそうな素敵な女性でした^^
おっ◯いスイーツのお土産までくださいました\(^o^)/
まさかキャンプ場でセクハラされるとは思ってませんでした^^
ありがとうございます♪めちゃくちゃ美味しかったです!
嫁にもあげずに一人で食べきってやりましたわ(`・ω・´)ゞ
そんな横ではポップコーンおぢさんが燻されながらがんばってました^^;
どんどん出来上がります。
そのがんばりのおかげで見て下さいこの笑顔!
この子はペロリンの娘ふーちゃんです。今まで私に一切笑顔を見せてくれなかったこの子がこんな笑顔を見せてくれたんです!
良い写真撮れました〜ポップコーンおぢさんのおかげです^^
そうこうしてる間に紙飛行機も完成しました\(^o^)/
娘はまだハサミを上手く扱えないので私が作りましたけど…^^;
早速みんなで飛ばしまくりです\(^o^)/
これがまたほんとよく飛ぶんですね〜ちびっこ大はしゃぎですよw
そしてまた子ども達に招集がかかります。
今度は何が始まるのかな〜って思ったらなんと!
みんな大好きビンゴ大会\(^o^)/
メインパーソナリティーはぱぱボーダーさん
こちらも子どものハートをがっちりキャッチです^^
娘はリーチまで行ったもののビンゴせず…息子はかすりもせず…
それでも残念賞で大好きなチュッパチャプスを貰ってごきげんでした^^
そして時間は刻々と過ぎて行き、17時半。
だんだん冷えてきました。
続く…