9度目のキャンプ③〜盛り沢山な一日

セフォ

2014年07月18日 12:00

 
9度目のキャンプ①〜越前松島水族館
9度目のキャンプ②〜お楽しみの磯遊び
〜前回の続き〜
 
 
水族館をあとにした我が家が向かった先はキャンプ場…ではなく
東尋坊\(^o^)/
 
 

そもそも食材を一切買ってきてないので、魚市場的なところで日本海の新鮮な魚介類をゲットしたいな〜なんて思ってました。
東尋坊に市場的なものあるんじゃね??などと考え、観光も兼ねて行ってきました^^
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪



 
 
 
ところがどっこい、市場はあるにはあるんだけど、鮮魚ではなく干物系が多かったです><
刺し身とかはなかったのでここで食材を買うのはやめ、普通にエンジョイしました(^_^;)
 
 
 

商店街のような道を歩いて行くと、着きました!
断崖絶壁です\(^o^)/
 
 

息子はビビりながらもゆっくりと先端へと向かいます…
嫁と娘は怖気づき、控えめなポジションに陣取っています。
 
 
 
 

やっぱ怖いですね〜^^;
 
 

真下を見るとこんな感じです((((;゚Д゚))))ガクブル
恐ろしいです><
 
 
 
 

なぜかソフトクリーム屋さんだらけの東尋坊^^;
ソフトクリームの種類も何十種類もあって面白いですw
 
暑かったしせっかくなのでソフトクリームを食べました^^
 
 
 
 
 
それから近所にあったスーパーへ行きました。
日本海沿いのスーパーなら新鮮な海の幸置いてあるかな〜って思ったら…
 
 
 
 
普通に静岡産!!とかロシア産!!とか…(´Д`)
 
 
ここから魚市場に行くとチェックインが遅くなるので、鮮魚はあきらめ、普通にバーベキューに変更です><
 
焼きそば、牛肉、鶏肉、ベーコン、ソーセージ等買いました…
魚類一切なし!!
あぁ…楽しみにしてた一つだったのに…(´・ω・`)
 
 
 
 

そしていよいよ宿泊先であるキャンプ場「休暇村越前三国」に到着です\(^o^)/
 
 
さくさくっと受付を済ませ、我が家は炉付きの1番サイト\(^o^)/
 
管理棟すぐ横でトイレも近く!ラッキー☆
 
 
 
いよいよ苦手な設営開始です(`・ω・´)ゞ
 
 
 
せっせと働きます。その間写真はありません。真剣そのものです。
 
 
 
息子は退屈そうに一人で遊んでます…すまぬ息子よ!(´Д`)
娘はスーパーで私に激怒されたので、気を使って一生懸命手伝ってくれてます^^;
 
 
 

約1時間で設営完了!
この時間をもっと短縮することが今後の課題ですねぇ…(´Д`)
もう汗だくです…
 
ちなみに炉の上に置いてある黒い物体はキッズシートです。
娘がかき氷をこぼしたので水洗いして干してあります(^_^;)
 
 

大阪神戸3店舗創業68年分割払い延長保証不良交換アフター対応。ロゴス 71805010 neos PANELドゥ...


 
 
 

気温37.5℃て!!
時間ももうすでに17時を回っています…
 
この調子ではあっという間に夜ですね
 
 
 
 

とりあえずいのくんさんに貰った3マントルランタンのマントルが見事に全部破れてたので取り付けます^^;
 
 

サウスフィールド 照明アクセサリー 3マントルランタン SF-2000専用マントル


 
 
 
 

それから半端無く汗をかいたのでさっさとお風呂に行くことに。
となりにある休暇村のホテルで入ることができます。
 
 
 
 
受付にお風呂のチケットを渡したら…
「すみません、こちらの券ではご利用時間は18時からとなってます…」
とお姉ちゃん。
 
時間を見ると17時30分。まだ30分もある!?
 
仕方ないので一旦出て、目の前の海まで遊びに行くことに^^;
 
 
 

道路の先にあるんですが、トンネルがあって安心して海側に行けます^^
 

そのトンネルを駆ける息子がカッコ良かったw
 
 
 
 

意外と海まで距離があります(´Д`)ハァ…
 
 
 
 
 
 

やっと到着\(^o^)/
太陽が沈みかけでちょっと綺麗でした。
 
 
 

大きな岩があって、がんばれば登れそう!
 
 

息子は怖がりながらも登ってました。
 
 
 
 
 

息子と2人で記念写真\(^o^)/\(^o^)/
なかなか素敵な写真が撮れました♪
 
娘は危険だったので登らせませんでした。
 
 
 
 

その後はまたカニ等を探したり…
 

海に向かって小石を投げたりしました。
 
娘はガチャガチャのカプセルにフナムシ捕まえて集めてました><
よくあんな気持ち悪いものを触れるなぁ〜ていうか素早いのによく捕まえれたなぁ〜と感心です><
 
 
 
 
 

砂浜ではないですが、やろうと思えば海水浴もできそうです。
 
 
 
 

そうこうしてると18時過ぎてましたので、お風呂に行きました。
 
 
 
お風呂は全然混んでなく、快適に入ることができました。
温泉で、露天風呂もついてます^^
 
 
 
 
キャンプ場に戻ってきて、休む間もなく夕食の準備です。
 
 
一生懸命炭を並べ、着火の準備をしていると…
 
 
「セフォさん…」
 
 
と声が…
 
 
 
 
 
はっと顔を上げるとそこにはななななななんと!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

じじ1202さんファミリー\(^o^)/
 
 
 
ビックリです!わざわざ会いに来てくださいました><ノ
 
 

お土産にスイーツまでいただいちゃいました(*´艸`*)
instagramでしょっちゅうスイーツをアップしてるからチョイスしてくれたのでしょうか^^
 
 
なにもおもてなしできず、ずっと立ち話しちゃいました><

色々とお話しを伺いました。キャンプのことからプライベートなことまで…
2人のお子様も愛想よくて凄く話しかけてくれました^^
 
 
もっとテンポよく作業してバーベキュー始められてたらもっとゆっくりしていってもらえたというのに〜
色々と気を使わせてしまってすみません!
 
 
また次回はキャンプ場でゆっくりお話しできればな〜と思います\(^o^)/
ありがとうございました!!
 
 
 
 
さて、じじさんも帰られ、火を熾そうとがんばってたんですが、なんと!炭の在庫がほとんどなかったんです><、
 
管理棟は18時でしまっちゃってるし、どうしよう…
唯一ある薪でバーベキューやるしかないかぁ〜っと思ってたところに、知らないお兄さんが近づいてきて
 
「何か買い忘れたものとかございませんか?最後の確認で回ってます〜」と、どうやらキャンプ場のスタッフだったようです。まるでどこからか覗いてたかのようなグッドタイミングでやってくるではありませんか!
 
買いましたよ。炭3kg。
 
バッチリバーベキューできました^^
 
 
 

まずは焼きそばを作りました。子ども達はパパの焼きそば美味しい!と喜んで食べてくれました^^
 

これがその焼きそば。子ども達がたくさん食べるので自分の分があまりなくなってしまいました><
 
 
 

あとは肉系を焼いて食べました。
 
昼間遊び過ぎたのか、子ども達はもう眠たくて眠たくて…
けど食後の花火もやりたい…がんばって起きてました(^_^;)
 
 
 

がんばって食べ、お楽しみの花火の時間です\(^o^)/
 
 


大量に買ってき過ぎました(^_^;)
やっぱり花火は楽しいな〜っと言いながら存分に満喫してました^^
 
 
 
 
 

そしてじじさんからいただいたスイーツ\(^o^)/
 
めちゃくちゃ美味しかったです♪ふわっふわです^^
ごちそうさまでした♪
 
 
 

そして子ども達は即夢の中へ…^^
 
 
 
 
この時22時頃
嫁も眠い…と言いながら眠りにつきました。
 
私は一人焚き火でもしようかとも思ったんですが、この日のキャンプ場のみなさん、すごく就寝時間が早く、もう辺りは真っ暗でシーンと静まり返ってました。
 
この虫の泣き声だけが響く暗闇の中、一人で焚き火をやるのは迷惑かと思い、テント内でまったり携帯をいじったりして過ごしました。
 
 
 

23時を過ぎた頃。とても快適な気温でちょうど良かったです。
 
朝早かったというのもあり、物凄く眠たくなってきました。
みなさん静かなのでこの日は耳栓いりません\(^o^)/
 
 
明日はエンゼルランドふくいか、恐竜博物館かどっち行こうか…などと悩みながら眠りにつきました。
 
 
 
続く…
 
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです

にほんブログ村
 
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d5e1ac0.791c6fd4.0d5e1ac1.48637f80";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事