平日の仕事を終えてから、週末の子ども達が寝た後等にここ最近ひたすら作ってたもの達がようやく完成いたしました♪
まずはこれ。シェラカップの取ってカバー。
実は先日、SWENに行った時にスノピのシェラ買っちゃったんですよね(*´艸`*)
で、それに対してとりあえず試作してみたものです。
普通にシンプルなものをとりあえず作ってみました。クソやっすい革で。
これなら数百円ぐらいで作れちゃいそうです。
続いてこちら。キーケース。
キーケースの部品があまってたので、バスケット刻印の練習もしたかったので作ってみました。
誰かにあげようかと思ってたんですが、これを見た嫁が欲しい!欲しい!とうるさいのであげました(´・ω・`)
さらにこちらもキーケース。手芸センターに行ったら興味深い生地が売ってたのでこれで何か作ったらどうなるんだろうと思い、とりあえず作ってみました。
意外と思ってたより良い感じに仕上がりました♪
ばあちゃんにでもプレゼントしようかと思います。
そして息子がクラスのオサレ男子がベルトをしてきてるから俺も欲しい〜というので作りました。
わかりにくいですが、刻印で模様を打ち込んであります。とても気に入ってくれて、毎朝ベルトを眺めてますw
SOTOガストーチ用カバー。
某パパさんが「ガストーチのカバーなんか作っちゃいなよ!」と言ってくれたんですが、あいにく私は持ってません。すると「俺が貴様にくれてやるから俺のも作れよ!」と。
なので作りました〜\(^o^)/
ちなみにこれが試作品1号。なんかダサかったのでボツです><
右が試作品2号。真ん中、左が本番です♪
試作品はカウプレ用にでもとっておこうかな…(^_^;)
そして大作!ロングウォレット&ウォレットロープの作成です。
これで2度目となるウォレット作り。1度目は私がレザークラフトをやりはじめた当初に作成したもの。
さすがにその当時より今は格段にレベルアップしてるはず(^_^;)
なのでカービングも施して挑戦です。
カービング自体はうまく行ったと思ったものの、染色で若干の失敗をしちゃってます…
さらに深みのある色に染め、ウォレットの形にカットしました。
だいたい作業が深夜だったのでハンマーを使えず…(´Д`)
縫う際の穴あけはキリでひとつひとつ開けました。
カード入れと札入れをセットした状態。
まだまだ先は長いです><
ウォレットの表側も穴をあけたり、金具を取り付けたりしました。
ここからいよいよ縫いこんでいくんです。これが楽しくも辛い作業なんですよね(^_^;)
今回の縫い方は何にしようかと迷いましたが、やはり派手にみえるダブルステッチで\(^o^)/
手間はかかりますが、やはり良いものが出来上がるんですよね。
で、ぐるっと一周縫えました〜><
さすがに腕が疲れますね…
そして完成したのがこちら!
パッと見良い感じでしょ\(^o^)/
6つ編みのウォレットロープも完成です。
ロープのレースも1本1本染色して見ました。
今まで使ってたロングウォレットからバトンタッチです…
見事に焼けて&汚れて凄い仕上がった色してます(^_^;)
ちなみに中はこんな感じ。
もちろん刻印もバッチリです(*´艸`*)
小銭入れと札入れ。
私、ポケットが多いとついつい入れすぎちゃって財布がパンパンになっちゃいます><
あと、いくつかスキレットやちびパンのハンドルカバーも作りました。
こちらももうショップの方に登録してありますので、よろしくお願いします。
↓お求めはこちらから!!
そんな感じの毎日でした。
ありがとうございました。お帰りの際はポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村