■ご案内
10万PV達成前記念カウプレ企画参加者募集中です〜
\(^o^)/コチラから\(^o^)/
締切は10月12日24時となってます。誰でも参加OKです♪
昨日、なんと私の誕生日でした\(^o^)/
37歳になりまして。着々とふしぶしが傷んでまいっております。
土曜日に娘の運動会があったんですが、天気予報では
雨ということで、先走った幼稚園が前日に中止の案内をしてしまいました。土曜日、
雨なんて降りませんでした\(^o^)/
ま、仕方ないですよね。それで翌日の昨日日曜日に振り替えて運動会をしました。
見事に足の遅いうちの子達…^^;
夕方帰宅したら嫁が
「あ〜今日はパパの誕生日だし出前か外食かしにいこ〜」と言うではありませんか。
運動会で疲れたから手抜きたいだけでしょうよ!
と思ったけど、気持はわかるので言わず、暇だったので
僕さんに貰ったダッチオーブンのシーズニングをしてみました。
とりあえずやってはみたものの、シーズニングなんて初めて。どこがゴールかわかりません。一応やってみました。
すると今度は
あ、この勢いで何か作ってみたい\(^o^)/
と思い、娘と二人でスーパーへ食材を買いに。
誕生日だというのに自分で買い物、
夕食作りをやることになっちゃいました\(^o^)/
普段料理を一切しないこの私が…
しかもケーキまで自分で買うという…(´;ω;`)
今回ダッチオーブンでのレシピはこちら
「ダッチオーブンでローストポーク」
みなさん大好きクックパッドにありました。
※写真はクックパッドより
使ったお肉はこちら。
600円の豚肉の塊でいいなんて経済的!
ローリエを敷くとありましたが、そんなオシャレなもの私がスーパーで見つけれるわけもありません。なので網を置いてちょっと浮かせます。
豚肉にしお、コショウを揉み込みます。しおひとにぎりってどれくらいかよくわからず、結構たっぷりしおこしょうをぶっかけてやりました\(^o^)/
たまねぎ2個を半分に切るだけ。涙が出る暇もありません。
じゃがいもも半分に切ります。芽がやばいらしいですね!
にんにくの皮をむく…やったことありません!とりあえずググって適当にむいてみます。
めっちゃ皮に覆われてるんですね〜知りませんでしたw
むけた〜と思ったらそこからさらにむけました。
用意をしている間にダッチを熱します。
そして熱されたダッチに材料を放り込みます。
肉をのせて、にんにく挟んでまわりに野菜を置きます。
野菜がちょっと多すぎたので肉の上にものっけてやりましたわ(`・ω・´)
蓋をして30分放置です。
本当は蓋の上にも炭をのせるらしいですけどね。できるわけないのでこのままです。
火力はよくわからないので中火にしときました。
めっちゃいい匂いがする!\(^o^)/
臭いだけで大騒ぎですわ。
15分くらいしたら隙間から煙が結構出てました\(^o^)/
写真に撮ったけど全然煙写ってないしw
大丈夫かこれw中を見たい!
と思いましたが、30分まで我慢します><
30分経過しました。中を確認します!!
なんだこれwww
やば〜い失敗っぽい〜\(^o^)/
テカリ過ぎじゃね?完成写真と比べると全然違うじゃ〜ん!
見なかったことにして蓋をします。
嘘です。ちょっとまだ肉が赤かったので再加熱です。
やはり蓋の上に炭を乗せてないからこんなんでしょうかね。
しかも肉の上に野菜を置いてはいけませんね!
野菜の下の部分、めっちゃ赤かったです。良い勉強になりました。
ほどよく過熱して取り出します。
盛り付け下手\(^o^)/
さすが普段料理しないだけありますよね。じゃがいもが泣いてます。
肝心の肉はというと…
このありさま!\(^o^)/
これは大失敗でしょうね!!!
と、思ったら食べてびっくり
激ウマ!!\(^o^)/
味は大成功っぽいです。見た目ですよね…問題は!!
鉄臭いと聞いてましたが、全然鉄臭さもなく、超おいしかったです^^
味はよかったですが、なんか納得できる結果じゃなかったので
また色々と練習してみたいと思います^^;
↓他にも色々なお料理情報がいっぱいです
にほんブログ村
↓ファミリーキャンプ情報はここでチェック\(^o^)/
クリックお願いします♪超喜びます♪