ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月09日

新テントの初張り&デイキャン

 
先週土曜日、CMO愛用の東海広場へ初張りに行ってきました^^
 

ロゴス neos PANEL DOUBLE XL
 
 
 

↓デイキャンじゃなくてキャンプしろ!と思ったあなた!
クリックお願いします♪超喜びます♪


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 


  
ロゴス(LOGOS) neos PANELドゥーブル XL
ロゴス(LOGOS) neos PANELドゥーブル


 
 
 
 
我が家の新テントはこちら^^
 
 
この日の天候は晴れ。しかし夜は雨ということで、暗くなる前の早めの撤収を目標にデイキャンプもついでにしました。
 
 
 
現地に到着したのは10時すぎ。
意外と強風><、



早速設営に入ります。
ちなみに今回は初の愛犬も一緒(*´艸`*)
サンタさんスタイルで登場です。
 
 

畳まれてる感じを確認しながら、もう2度とこのようにしまうことはできないんだろうなと、切なくなりながら広げていきます。
 
 

とりあえずがば〜っと広げてみました。
思ってた以上にデカくて先が思いやられるなと不安になりました(´Д`)
 
 

まずは説明書にポールを全て組み立てろっ!!と書いてあったので子ども達も手伝いつつ組み立てます。
 
いや〜それにしてもなんでテントの説明書ってこんなにわかりにくく書いてあるんでしょうね!!
風が強いこともあってだんだん腹立ってきます。
すげ〜わかりにくいんだもんヽ(`Д´)ノ
 
 
 

ポールを通しました。
こっからよっこいしょって持ち上げて形になっていくんですが、
なんせ風が強い!!

ポールが折れるんじゃないかと心配でした。

当然強風と闘いながらの設営なので写真をとる暇もなく…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

一気にここまで飛びます。
 
もうある程度ペグダウンしてなんとか飛ばされることはなくなりました^^
 
 
 
 
 
 
 

起き上がったら中の上部にポールを縦に入れるそうです。

テント内に入ると…
ひろ〜〜〜〜い\(^o^)/

そして風もないからあったか〜い♪
 
 
 
幸せを感じました。
 
 
 
 
 
 
 

入り口のところにバッテンにポールをいれてプックリさせます。
これはロゴスの特徴の一つのようですね。強度アップやら雨が溜まらないとか色々良いことあるようです。
 
 
 
 
 
 
 

パチッパチッパチッとインナーテントを取り付けました。

なんかだるだるなんですけど?こんなもんですかね。
 
 
 

早速子ども達はテント内で遊び始めます^^
 
 
 
 
 
 
 

なんとか設営できました\(^o^)/

一箇所スカートが少し破れましたけど(*´艸`*)
まぁ縫えばなんとかなるところなので気にしないです。
 
 
それと右側のフレームだけがやたら張ってるというか負荷がかかってるような感じですごく折れそうだったんですが、直し方がわからず…とりあえずそのまま放置しました。
次張る時にはなんとかなるでしょう…
 
 
 
 
 

甘えん坊の愛犬はずっと不安そうに後ろを付いてきてたので疲れたようです^^
 
 
 
 
 

せっかくなのでインナーテントを外して広々としてみました\(^o^)/
ほんと広いですね〜。我が家のスタイルではキャンプ場でインナーを外すという使い方はないと思いますが^^;
 
 
 
 
 
 

ここからいよいよデイキャン。ランチです\(^o^)/
 
いのくんさんにもらったシングルバーナーが大活躍♪
 
スキレット&ハンドルカバーも初投入!!
今回の調理はすべてスキレットのみです^^
 
LODGE(ロッジ) LOGIC 8インチスキレット
LODGE(ロッジ) LOGIC 8インチスキレット


 
 
 
 
我が家は8インチのスキレットです。
 
 


これぐらいの大きさのが良かったかな〜とちょっと後悔しております^^;
 
 
 

まずはソーセージ。子どもの大好物です。
 

満面の笑みです\(^o^)/
 
 
 

続いて鶏肉。鶏肉大好物なセフォ家。

ハンドルカバーは調理中もつけっぱでしたが、全然熱くならず、持って調理することも可能でした^^
ちょっと油がはねたりしますが、同じ動物油のせいか、はねても気にならない感じです。
 
 
 
 

おっと!ブロガーなので当然この写真を撮らなくちゃ><ノ

一人で乾杯の写真…当然運転があるのでコーラです^^
 
 
 
 

平和な時間ですね〜^^
 
 

幸せそうに寝てますよ(*´艸`*)
可愛すぎます!
 
 
 
 

そしてホタテ(*´艸`*)
1枚づつしか焼けず…うまかった〜♪
 
 

ホルモン\(^o^)/
子ども達は食べないので夫婦でたっぷり堪能しちゃいました^^
 
 
お腹いっぱいになりました。
子ども達は早速遊びまわっております。
 
 
 

やっぱりうまく上がらない外国産のタコ(´Д`)
 
 

結局前に使ってて壊れた凧を直して、それで遊びました^^

やはりよく上がります!
 
 
 

娘も凧あげしたり、愛犬を散歩させたり…
 
 
 
15時もすぎ、そろそろ雨が降るといやなので撤収しました\(^o^)/

撤収は早いもので、ささっと終わったんですが、やはりうまく収納できず!!!
とりあえず袋には入ったので良かったですが^^;
 
 
 

もう荷物がやばいです。
前のテントを出してもこのパンパンさ…
余計なものがたくさん積みっぱなしになってるんです^^;

燃費に響きそうですよね〜
 
 
 
 
 

撤収後もしばらく東海広場で色々と遊んでました\(^o^)/
 
試し張り、ちょっと破れたり、フレームが中途半端だったりしましたが、一応成功ですよねw
大満足です♪

そしてデイキャン、初の愛犬も一緒のアウトドアはやはり良いですね〜\(^o^)/
子どもたちの笑顔も今まで以上でした^^
 
 
次はいよいよGWキャンプとなるか!?
 
 
↓他にも色々なテント情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  


Posted by セフォ at 12:00Comments(34)テント
content