2015年10月30日
やっとカウプレ結果発表!
やっと本番です。
100万PV達成記念カウプレ。いよいよ抽選開始です。
子どもたちも今か今かと待ちわびています。
何でこんなことをしてるのかさっぱり理解していませんがw

このように順番にサイコロを振っていきます。
みなさんの予想は前回の記事を参考にしてください。
いちいち解説してたらキリがありませんのでじゃんじゃんいきます。
これが各1ターン終わった場面です。まったく進めていない馬もいます。
そんな中、ケツアゴテリーマンが一歩リードしております。
そして第2ターン。ここでノンストップマタギが15進んで一気にトップに躍り出ました!
息子も楽しそうにコマを操作してくれています(*´艸`*)
第3ターン終了。なんと!!
チャンチャンが1位の馬と入れ替えという荒業で先頭に立っちゃいました!
そしてノンストップマタギがまさかのスタートに戻されるという波乱!
第4ターン終了。チャンチャンは一位に踊り出るがなかなか前進できず…
その間にクールデオサレ、シャクレグリーンがどんどん差を詰めてまいります。
そしてペロペロナンバーワン、オニワニゴリラ共に次のサイコロ2倍進むが出てコマがサイコロに変化しております。
第5ターン終了。せっかく2倍進むチャンスだったペロペロ&ゴリラ…共に2しか進めず…
そしてその間にスイーツオネエがチャンチャンを猛追です。
シメハナゾカケも先頭集団に食い下がります。
第6ターン終了。なんと!!クールデオサレが一気に10進みチャンチャンをかわした!
ケツアゴテリーマンも虎視眈々と狙ってきております。
ゾウグミクイシンボウもようやくエンジンがかかってきた様子。
第7ターン終了。クールデオサレの勢いがとまりません!!ぶっちぎっております。
そしてハダカノオツキアイが次のターン3倍進むを発動。キンケシジーニーは次のターン2倍です。
カナラズラーメンの小技でスイーツオネエ、チャンチャン、ケツアゴテリーマンはちょっと後退してしまった!
ついに沈黙を破りペヤングマイスターが動き出す!一気に18進みます。
それに応えたのがシャクレグリーン!必死に後を追います。
ハダカノオツキアイも3倍進み先頭集団に。ケツアゴも加速します。
マタギの攻撃で全馬後退したりしつつ、激しいレースを繰り広げております。
ぶっちぎりで先頭を行っていたクールデオサレもまさかの減速!!
横並び状態となってきました。
そしてどんどん攻撃にあい、クールデオサレがまさかの1位からの転落!
ゾウグミクイシンボウも負けじと食い下がります。
アマガミサマはまだほぼスタート地点。余裕の表情です。
そしてシャクレグリーン!ここで一気にトップに躍り出る!
グリーンのくせに赤いコマでまぎらわしい!!
ペヤングマイスターは大きく後退だ!
しかしこれに対抗するのはクールデオサレ。シャクレを一気にまくりあげた。
マタギはここで大きく後退。アマガミサマに至ってはスタート地点に逆戻り!
シャクレグリーン、ノンストップマタギの激しいせめぎ合い!
この2頭で決まってしまうのか!?
と思ったらまさかの2頭揃っての減速!シャクレは大きく後退してしまった。
ペロペロ&キンケシは2倍のチャンス。ケツアゴは次ターン3倍後退だ!
そしてここで2倍のチャンスを活かしたペロペロナンバーワンが12進むことに成功!
逆に3倍後退するケツアゴテリーマンは大きく遅れてしまった。
またシャクレグリーンがトップに立つ!
攻めあぐねてるクールデオサレをゾウグミクイシンボウ、ハダカノオツキアイが猛追。
ケツアゴ&アマガミサマは仲良くスタート地点で待機。
そしてついに!!!シャクレグリーンが1着でゴーーーーーーーーーーール!!!!
まさかのシャクレ!!断トツでゴール!!
2位争いは熾烈を極めます。
ゴール直前に位置するのはクールデオサレ。そこに迫るのがペヤングマイスター!
さらにはゾウグミクイシンボウ、シメハナゾカケ、ハダカノオツキアイも必死に食い下がります。
と、ここで…
なんと…
ノンストップマタギが一気に17進んでまさかの2位でゴーーーーーール!!!!!
なんてことでしょう!大逆転です。
ということで…
今回のレース。結果は…
7−9
この予想をした人は果たしているのでしょうか…
B賞
参加者 |
予想1 |
予想2 |
予想3 |
ヒコタ | 7-9 | 7-11 | 7-15 |
D賞
参加者 |
予想1 |
予想2 |
予想3 |
ようさん | 7-9 | 7-11 | 9-11 |
いた!!Σ(゚Д゚)
B賞・D賞はヒコタさん。ようさんに決定でございます!
おめでとうございます!!!!
まさかピコタが当選してしまうとは…なんか納得いかんな…
しかしこればかりは結果が全て。渡すしかありません。
ヒコタさんは連絡いりませんw散々個人情報知り尽くしてるのでw
ようさん!オナメから住所等連絡おまちしております。
それでは残りのA賞、C賞の抽選を引き続きこのレースの続きから始めたいと思います。
3位争いに参ります。現状はこんな感じになっております。
ここでハダカノオツキアイが3倍の9進んでゴール目前まで迫ります。
ゾウグミクイシンボウ、クールデオサレは大きく後退。
ペヤングも遅れだした。
ハダカノオツキアイはあと一歩でゴールの位置!
そこに迫るのはスイーツオネエ。順調だったアマガミサマはまたもスタートまで逆戻り!
なんとトップだったハダカノオツキアイは攻撃にあい後退!
スイーツオネエが逆にゴール目前に。シメハナゾカケ、オニワニゴリラも順調に迫る。
ここでアマガミサマの攻撃にあい、クールデオサレがまさかのスタート地点へ。一時はゴール一歩手前まで行ったというのに!
そしてオネエが後退している間にシメハナゾカケ、ハダカノオツキアイがトップへ。
ペロペロとキンケシは2倍のチャンスだ。
そしてなんと!!!
ペロペロナンバーワンが3着でゴールイン!!!!
1番人気の馬は3着でした〜
ということは…
残るA賞とC賞の答えは…
1着7番
2着9番
3着1番
なので、
7−9
1−7
1−9が当選ということします。
この予想をした人は…
なんと…
いない!!!
なのでレース継続です。
はいゴール!!!なんとすぐ4着馬が決定しちゃいました!
オニワニゴリラがいっきにゴールです!
オニワニゴリラは5番の馬なので
5−7
5−9
1−5 の予想をした人が当選となります。
果たしているのでしょうか…
A賞、C賞でこの予想をした人は…
いない!!!
なのでレース継続です。
スイーツオネエ、シメハナゾカケ、ケツアゴテリーマンが接戦を繰り広げております。
そこに迫るのはステイアカテングにハダカノオツキアイ。
チャンチャンはアマガミサマの攻撃でスタート地点まで戻されてます。
はいゴーーーーール!!
ケツアゴテリーマンが5着でゴール!!!
ということで、結果は
7−15
9−15
1−15
5−15 で当選となります。
この予想をした人は…
C賞
参加者 |
予想1 |
予想2 |
予想3 |
ゆきぴ〜 | 3-15 | 5-15 | 14-15 |
猛厚 | 8-15 | 3-15 | 9-15 |
ゆきぴ〜さんと猛厚さん!!
しかしゆきぴ〜さんは第2予想、猛厚さんは第3予想なので…
C賞の当選者はゆきぴ〜さんに決定!
おめでとうございます。ゆきぴ〜さんはオナメから住所等連絡お願いします。
残るはA賞です。
レースを続けます。
なんとすぐさまゴール!!!
6着は10番シメハナゾカケがゴールです。
ということは…
7−10
9−10
1−10
5−10
10−15 を予想した方が当選です。
果たしてA賞に応募されたお二方…
当てはまる人はいるのでしょうか…
参加者 |
予想1 |
予想2 |
予想3 |
rockalily | 1-2 | 1-10 | 2-10 |
rockalilyさん見事第2予想で的中でございます!
おめでとうございます!
rockalilyさんはオナメから住所等連絡ください。
これでA〜D賞すべて終了いたしました!!
ながながとありがとうございました。
100万PVに到達した記念として開催いたしましたこのカウプレ。
毎度毎度思うんですが、こんなブログで100万PVも達成しちゃっていいのでしょうか(^_^;)
最近はよりキャンプをしなくなったというのに><
しかし、これからも適当にダラダラと、続ける限り続けていきたいと思っておりますので、また気が向いたら覗きに来てやってください。
アフィリエイトも貼っておくのでこちらからもお買い物してやってください。ペロティさん。
↓↓↓↓↓
それでは次は200万PVかな?w
何年先でしょうか!?
2015年10月29日
カウプレ結果発表〜の前に整理させて!
長らくおまたせいたしました。
カウプレの結果が出ましたので発表させていただきます。

本当にたくさんのご応募ありがとうございました。
総勢44名の方々が参加くださいました\(^o^)/
では、まずはA賞にご応募いただいたのは…
参加者 |
予想1 |
予想2 |
予想3 |
ぽたぽた | 12-15 | 2-12 | 1-12 |
rockalily | 1-2 | 1-10 | 2-10 |
なんと!2名\(^o^)/
これは高確率で当選しちゃいますね〜!
いいんでしょうか〜試作品ですよ〜w
続いてB賞
参加者 |
予想1 |
予想2 |
予想3 |
R’sパパ | 14-15 | 3-14 | 11-14 |
タコ | 1-13 | 14-16 | 5-8 |
ハタ家 | 2-15 | 1-16 | 1-5 |
ジョーさん | 2-3 | 2-8 | 3-8 |
さくらんぼパパ | 3-6 | 2-6 | 6-9 |
海パパ | 2-3 | 2-9 | 2-10 |
ヒコタ | 7-9 | 7-11 | 7-15 |
nicomaiko | 2-13 | 5-13 | 2-13 |
よにやん | 1-6 | 2-8 | 5-7 |
Rukaパパ | 7-10 | 8-10 | 9-10 |
あにじゃん | 1-6 | 1-8 | 1-15 |
S.j.かおり | 1-7 | 2-12 | 5-14 |
からし | 4-6 | 5-7 | 7-13 |
くめっち | 8-13 | 3-13 | 8-14 |
14名の方のご応募です\(^o^)/
なかなかの激戦区ですね〜。B賞は失敗作なんですが意外と人気なんですね。
続いてC賞
参加者 |
予想1 |
予想2 |
予想3 |
ぱぱボーダー | 3-13 | 8-13 | 13-16 |
Naho | 6-7 | 6-9 | 6-16 |
磯野☆米炊くの助 | 1-12 | 7-12 | 9-12 |
まぁちゃん | 1-2 | 2-7 | 2-12 |
まちゃちゃ | 3-5 | 3-10 | 3-13 |
コジコジ | 10-11 | 10-12 | 10-13 |
RSK | 7-13 | 7-14 | 7-16 |
ペロティ | 1-2 | 1-12 | 1-16 |
ゆきぴ〜 | 3-15 | 5-15 | 14-15 |
rapi | 4-7 | 4-15 | 4-16 |
じゃーん | 4-9 | 3-10 | 7-8 |
猛厚 | 8-15 | 3-15 | 9-15 |
以上12名の方のご応募です。
ぶっちゃけここが一番人気でるかと思ってたんですがそうでもないんですね(^_^;)
そしてD賞
参加者 |
予想1 |
予想2 |
予想3 |
ちょんまる | 10-13 | 7-10 | 10-16 |
いっけ | 3-14 | 5-6 | 5-9 |
まっつぅ | 1-5 | 2-5 | 5-7 |
しんいちろ | 8-11 | 9-11 | 11-15 |
RIN太郎 | 1-16 | 3-16 | 5-16 |
rioru3 | 4-8 | 4-10 | 8-10 |
えいじ | 15-16 | 3-15 | 7-15 |
subaru星 うめ | 2-8 | 3-12 | 8-16 |
鉄道屋 | 5-7 | 3-8 | 4-5 |
ようさん | 7-9 | 7-11 | 9-11 |
kuwapunk | 1-15 | 3-15 | 13-15 |
じじ1202 | 2-12 | 8-11 | 6-10 |
soezi | 3-16 | 10-16 | 14-16 |
庄太郎 | 3-13 | 6-13 | 15-16 |
naru1970 | 3-15 | 3-9 | 3-11 |
以上の15名の方々です。
D賞が一番の激戦区となってしまいました\(^o^)/
一番売値が高いものだからでしょうか…みなさんちゃっかりしてますね(*´艸`*)
では、みなさんの予想の中からどの馬が人気か見てみましょう。
各馬の能力はこの記事を参考にしてください。
1番人気
◎1番 ペロペロナンバーワン
なんと名前負けセずにここでも人気ナンバーワンになってますね(@_@;)
波はありますが安定した能力を持っておりみなさんよく見ておられます。
2番人気
○3番 スイーツオネエ
牡馬なのか牝馬なのか、謎の馬が2番人気です!
手堅い能力で確実にゴールを目指すスタミナ勝負に目をつけられたようです。
3番人気
▲2番 キンケシジーニー
魅惑のキン消しボディをぶら下げたサラブレッド!
一発に賭ける能力に魅了されたのか、まさかの3番人気です。
・・・まてよ???
ひょっとしてみなさん…予想するの面倒くさくなって先頭の3頭を選んだだけじゃ・・・
まさかね・・・(ー_ー)
ちなみに4番人気は7番シャクレグリーン。
この馬は一歩一歩はデカイですが、大きく後退する可能性もあるギャンブル性の高い馬です。
そして5番人気は13番ハダカノオツキアイ。
スイーツオネエに似た能力ですが、より堅実にゴールを目指します。これがどう転ぶか…
今回のカウプレは子どもたちに協力してもらいました(*´艸`*)
サイコロを振って、各馬の能力を照らしあわせて、コマを進めて…とやると結構面倒だなと思い、

この抽選のためにこのようなアプリケーションを作成しました(^_^;)
まず左下の「順番決定」を押すとランダムでどの馬からサイコロを振るか、枠に表示されます。

そしてサイコロを振る馬の能力が右に表示され、下の「スタート」を押すと画面のサイコロが転がり、出目が決定するというシステムです。
このアプリケーションを使って子どもたちと遊びながら抽選させてもらいました♪
一発で終わらせたかったけど、長くなってきたので結果は次の記事で><ノ
2015年10月23日
本日締め切り!

ただいま絶賛開催中のカウプレでございますが
本日23時59分が締め切りです!
どなたでもご参加いただけますので、お気軽に下記ページのコメント欄にてご参加ください^^
100万PV記念カウプレ
ちなみに現在の応募総数35名!!
ありがたいですね〜。混乱するので返コメはしておりませんがご了承ください。
初コメの方も多数みえて嬉しいですね\(^o^)/
それではどんな応募状況かちょっと見てみましょう。
A賞なんと1名!!
B賞12名
C賞11名
D賞11名
とうい状況になっております…
A賞、このままいけばお一人様なので確定です\(^o^)/
B〜Dはうまいことバラけてますね〜
それでもこの人数なら当選確率は高い方ではないでしょうか!?
みなさんのご応募お待ちしております。
2015年10月16日
どうでもいい話…東谷山フルーツパーク
ただいま100万PV達成記念カウプレ開催中\(^o^)/

まだ応募してないぞ−!!って方は↓こちらの記事から応募しちゃってください♪
100万PV記念カウプレ
誰でも応募できますよ♪締め切りは10月23日金曜23時59分までです!
先日の休みにず〜っと昔から気になってたけどなかなか行かなかった「東谷山フルーツパーク」に行ってきました♪
結構近くにあるのに意外とみんな行かないですよね?ここ…
到着すると駐車場は結構空きがある…
園内も人がポツポツ…
めっちゃ穴場ですやん。ここ。
まずはプールにプラスチックのフルーツがぷかぷか浮かべてあり、ご自由にどうぞ的なフルーツ釣りなるものが…
めっちゃ地味ですが子ども達は意外と楽しそう(^_^;)
インスタに上げたら本物のフルーツを釣るものだと勘違いしてる人もちらほら…w
建物の中に行ってみると、大量のセミの抜け殻が…w
グロいのでモザイクをw
オスとメスとわけてあって、見分け方が書いてあり、なるほど〜っと感心しちゃいました。
他にはこんな巨大なナシが置いてあったりしました。
果たして美味しいのでしょうか…
温室ドームがあったので面白そうなので行ってみることに。
ここだけは有料の施設でお金がかかります。安いですが。
小学生の子どもにはクイズラリーの紙がもらえ、挑戦できます。
これが楽しかったようで、二人とも夢中になってやってました。いいですね。こういうの。勉強にもなるし。
本物のバナナの木とか、日本ではなかなかお目にかかれない珍しい植物がたくさんです。
クイズラリーに全問正解すると、クジを引くことが出来て、二人とも見事当りを引き、ジュースをゲットしてました\(^o^)/
その後は園内をぶらぶらして色々な果物をみました。
大量のクリが落ちていて、それをスタッフのおじさんが一生懸命拾ってました。食べるんでしょうか。
あとはこんな果物にまつわる勉強ができるコーナーとかあったりします。
私が行った時期はイチジクがシーズンだったようで、いちじくパフェがあったので買ってみました\(^o^)/
味はまぁ美味しかったですが、ここのソフトクリームは果物の味を活かすためか、甘さ控えめでソフトクリームらしさがあまり感じられませんでした。
あとはちょっとした遊ぶところがあったりします。
橋を渡って向かい側に行くと…
巨大な釣り堀があります。
ここでは一式レンタルできるので手ぶらで釣りができちゃいます。
早速息子と娘の分、2セットを借りて釣りに挑戦です。
ところが、周りを見ても誰一人連れてる様子はありません。
すっごくシーンとしています。
当然、我が家も釣れず…
あたりはちょいちょいあるんですけどね。釣られなれてるんですかね。
あまりにも釣れないのですっかり飽きてしまった子ども達。
壁に大量にいたエビで遊びだしました(^_^;)
その間、息子の釣り竿を私が握り、代わりに挑戦です。
すると…
釣れちゃいました〜\(^o^)/
周りでも誰も釣れてなかったのでちょっとしたヒーローです(*´艸`*)
父親としてカッコイイところを見せてやれました♪
1匹釣れたのでここでやめ、フルーツパークをあとにしました。
また行くことは…………どうだろうw
タグ :東谷山フルーツパーク釣り堀
2015年10月14日
100万PV記念カウプレ
せっかく100万PV達成したというのに何もしないのはやっぱり気持ち悪いので
急遽カウプレやっちゃいます\(^o^)/

急遽なのでタイトル画像も適当です(^_^;)
カウプレやろうにも何をプレゼントすればいいのか…
ご存じの通り、私はお金がないのです。
そして最近はなぜだかすっかりレザークラフトの〜と言われる始末。
だから家にあるレザークラフトを景品にしちゃおうかと…(^_^;)
A賞!!!
ガストーチケースを作る時に一番最初に試作したボツ作\(^o^)/
一応ちゃんとケースとして使えますが、試作で作ってみただけなので雑ですし、ダサいです!
それでもよろしければ貰ってやってください。牛革ですよ!!
ガストーチはつきません!
B賞!!!
こちらもガストーチ用ケース。
これはちゃんとした作りましたが、刻印を押す位置を間違えた失敗作ですw
ちょっとズレてるんですよね。それ以外はちゃんと作ってあるんですよ!
ガストーチはつきません!
C賞!!!
ちびパン or ニトスキ用ハンドルカバー\(^o^)/
これはこのカウプレのためにわざわざ作りましたよ〜〜!!!!!
ちびパンにもニトリのスキレットにも使えちゃいます。
ダブルステッチ部分はエンジっぽい感じの色です。
こちらもオール牛革で作成してあります。
D賞!!!
私のショップで販売していた一番高価なハンドルカバー\(^o^)/
高すぎて売れないからカウプレに出しちゃいます(´;ω;`)
もう一度作ろうという気がまったく起きないのでいまのところ現品限りの貴重なものですw
これはロッジのスキレット、9インチ、10インチで使えます。
以上4点でございます。
応募資格は使ってくれる方なら誰でもOK!!
応募方法はこの記事にコメントしていただく形になりますが、私のカウプレ、ご存じの方は察してると思いますがただ応募すればいいってもんじゃないんです。
応募するみなさんには今から競馬の予想をしていただきます。
競馬と言っても本物の競馬じゃありません。カンタンなもんです。
まずは出走馬の紹介をします。
1.ペロペロナンバーワン
1:何もなし
2:2進む
3:3進む
4:6進む
5:6進む
6:次のサイコロ2倍
2.キンケシジーニー
1:1進む
2:1進む
3:1進む
4:5進む
5:9進む
6:次のサイコロ2倍
3.スイーツオネエ
1:3進む
2:3進む
3:3進む
4:3進む
5:5進む
6:2進む&先頭の馬−5
4.ペヤングマイスター
1:何もなし
2:何もなし
3:何もなし
4:何もなし
5:18進む
6:2進む&先頭の馬−5
5.オニワニゴリラ
1:1進む
2:6進む
3:1進む
4:6進む
5:3進む
6:次のサイコロ2倍
6.カナラズラーメン
1:1進む
2:2進む
3:3進む
4:4進む
5:5進む
6:1〜3位の馬−3
7.シャクレグリーン
1:10下がる
2:7進む
3:7進む
4:7進む
5:9進む
6:自分以外2進む
8.ステイアカテング
1:1進む
2:1進む
3:4進む
4:4進む
5:6進む
6:3進む&先頭の馬−7
9.ノンストップマタギ
1:5下がる
2:5下がる
3:5下がる
4:15進む
5:17進む
6:自分以外ー3
10.シメハナゾカケ
1:2進む
2:2進む
3:3進む
4:5進む
5:5進む
6:3進む&先頭の馬−5
11.クールデオサレ
1:2下がる
2:2下がる
3:2下がる
4:10進む
5:10進む
6:5進む&自分以外−1
12.ゾウグミクイシンボウ
1:3下がる
2:3下がる
3:6進む
4:6進む
5:6進む
6:1〜5位の馬−5
13.ハダカノオツキアイ
1:3進む
2:3進む
3:3進む
4:3進む
5:3進む
6:次のサイコロ3倍
14.チャンチャン
1:何もなし
2:何もなし
3:何もなし
4:何もなし
5:3進む
6:1位と順位逆転
15.ケツアゴテリーマン
1:3進む
2:4進む
3:5進む
4:6進む
5:7進む
6:次のサイコロ3倍下がる
16.アマガミサマ
1:前の馬と順位入替
2:2頭前の馬と順位入替
3:後ろの馬と順位入替
4:後ろの馬と順位入替
5:3進む
6:ゴール10マス以内ならゴール
以上の16頭が出走馬です。
なお、馬名は架空の物で実在の人物や団体などと一切関係ありません♪
では応募方法です。
1.上記16頭のうち、1位と2位の馬を予想してください。馬連です。1位と2位が逆でも的中です。
2.各馬は出たサイコロの目に応じてそれぞれの特長に応じて進んだり後退したり、技を使ったりします。
3.予想は第1予想、第2予想、第3予想まで記入してください。第1予想での的中者がいなければ第2予想での的中者が当選です。それでもいなければ第3予想となります。それでもいなければ再レースです。
4.的中者が2人以上いた場合は天下一武道会で戦っていただきます。
ルールは以上です。
カンタンですね。
各賞ごとでレースを開催するか、まとめて開催するか、応募人数によって決めたいと思います。
それではみなさん、こぞってご応募してやってくださいm(_ _)m
この記事にコメントで、どの賞に応募するか、どの馬が1位と2位にくるか、第3予想まで記入してくださいね!!
コメント記入例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A賞に応募します!
第1予想:3−8
第2予想:7ー15
第3予想:1−7
みたいな感じで記入してくださいね!!!
3−8の場合は1位が3番、2位が8番ですが、1位が8番、2位が3番というように1、2位が逆でも的中です。
抽選方法(レース)は私達家族がスゴロクのように楽しんで決めちゃいますから(*´艸`*)
わかりましたか?よくわからない???
そういう人はとにかく3つ予想してくださいね!
締め切りは10月23日金曜23時59分までです!
2015年10月07日
流行り?のガストーチカバー
某キン消しさんのふとした一言、
「ガストーチカバー作っちゃいなよ」
で、作成したSOTOガストーチカバーがなかなかの好評をいただいております。
で、最近よく聞かれるのがこの模様、どうやって作ってるの?と…
今回はそんな模様の付け方&作り方を紹介してみようかと思います。
まずは牛革を用意します。模様(カービング)をつける時はなるべく厚めの革がいいです。
今回オーダーいただいたのはブラウンに着色希望だったので色を塗ります。
これがまた意外と難しいんです。染料をいい感じに薄めてムラなく塗るんです。
湿らせた革に塗り重ねて行きます。まずは薄く塗るんですが、濡れてるので濃く見えます。
私の場合、薄く塗って1日乾かしてまた塗って〜を数日繰り返します。いい感じの濃さに調整です。
染色が完了したら、作った型紙に合わせてカットします。
そして意外と重要なのがこれ。これは革の裏側にテープを貼っています。
なぜそんなことをするかというと、カービングは革に刻印をハンマーでガンガン打ち込むんです。その際に革がぎゅっと押されて結構伸びるんですよね。
なのでせっかく型にあわせてカットしてもカービング後ではひとまわり大きくなっちゃってるんです。
それを防止するために裏にテープを貼って、革が伸びるのを防ぎます。
そしてまずは私のロゴを打ち込みます。湿らせた革に作ったロゴの刻印を上からギュッギュッと押し付けるんです。
そしていよいよカービング開始です。まずはスーベルカッターという専用のカッターみたいなものでラインを引きます。
![]() クラフト社 レザークラフト用 プロ用スーベルナイフボディ S Φ9.5mm 8108【クラフト社 レザー... |
これがフリーハンドでやらなくちゃいけないので失敗が許されません><
こんな感じで罫線の完成です。
次はバスケット柄の刻印で全体の模様を作って行きます。
使用する刻印はこんなものです。これをダーーーーって打つことで大きな模様を作るんですね。
こんな風に革に当てて、ラウンドモール(ハンマー)でカンカン打つんです。
![]() 協進エル/プロ・ラウンドモール/m/約530g |
ガイドの線を一本引き、それに沿ってまずは1つ打ち込みました。
次にその角に合わせてもう一度打ちます。
また角に合わせて打ちます…
これを線に沿って行き止まりまで繰り返すとこうなります。
で、さらにそれを繰り返すとこんな風になるんですね!
ここまでくるとそれっぽく見えますよね?
で、残りの部分も打ち込むとバスケット柄が完成なんです\(^o^)/
意外と面倒な作業なんですね〜けど完成すると心地よい達成感ですw
次に罫線とバスケットの間をこんな感じの刻印で補いました。
ここは色々な刻印があって、好みで変えたりします^^
そしてロゴの周りを少しザラついたテクスチャで補って雰囲気を醸し出します。
上部の罫線との境目もこんな風に細工します。
こんな感じでカービングによる飾り付けは終了です。
あとは色々と革を保護するやつだとか表面処理をしたりします。
そして仕上げにアンティーク調な雰囲気を出す色付をします。
刻印を押した部分に特に色が入るような感じで、いい感じに仕上がるんですよ。
着色完了したら後は縫って、切り口の処理をしたり、また色々となんやかんやと細かな処理をして完成です。
いい感じに仕上がりました\(^o^)/
お分かりいただけたでしょうか。こんな風に模様をつけてたんですね〜\(^o^)/
2015年10月05日
100万PV達成しちゃいました

どうやら先週の土曜日、こっそりと
100万PV行っちゃってました〜\(^o^)/
ありがとうございます。これも読んでくださってる皆さんのおかげでございます。
これからもほそぼそとキャンプの話し少々…やっていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

最近は管理画面にこんなメッセージも表示されるようになりましたよね。
わかりやすい(*´艸`*)