ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月14日

こっそり直火式エスプレッソメーカーが家にあった

 
めっちゃ雪ですね…(´Д`)
みなさん、足元には充分お気をつけください…\(^o^)/
 
 
そして今日はバレンタインデーなんですね〜(*´艸`*)
息子がいつになくそわそわしてましたが…小1のくせに…w

朝一で娘がはにかみながら手作りチョコをくれました\(^o^)/
どうみてもママが作ったやつなんですけどね。お昼ごはんに食べます^^
 
 
 
 
 
ふと、家の押入れを覗いてみたら、こんなもの発見!
 
こっそり直火式エスプレッソメーカーが家にあった
エスプレッソポット\(^o^)/
 
 
↓雪の日は嫌だけどなぜか少しワクワクしちゃう人!
クリックお願いします♪超喜びます♪


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ





 
 
 
 
 
思い出しましたわ。
むか〜し、かなりむか〜し、岐阜のゲーセンに景品であったやつを一生懸命とったんでした。
 
あんなに一生懸命とったにもかかわらず、1回つかったかどうかぐらいのもので、すぐにお蔵入りしたんです。
 
 
とっくに捨ててしまってたと思ってたんですが、まだあったんですね〜\(^o^)/
 
 
 
というわけで、
エスプレッソを作ってみる\(^o^)/
 
 
こっそり直火式エスプレッソメーカーが家にあった
まずはクソきったね〜ので洗浄します。
なんでしまってあったにもかかわらず、こんな汚くなるんでしょう。我が家が汚いってことですね!(*ノω・*)テヘ
 
 
こっそり直火式エスプレッソメーカーが家にあった
洗剤で洗っちゃだめって書いてあったけど、洗剤で洗わないと汚すぎて飲みたくないので洗剤で洗ってやりましたわ!(`・ω・´)
 
 
こっそり直火式エスプレッソメーカーが家にあった
下に水を入れ、その上にコーヒー粉を入れたカップを置きます。
そして上のヤカン的な部分を取り付けて火にかけるだけ。簡単ですね!
 
 
こっそり直火式エスプレッソメーカーが家にあった
熱せられたお湯が中の通り道を通って上にコポコポ吹き上がるんですね。
不思議なシステムですね〜\(^o^)/
 
 
こっそり直火式エスプレッソメーカーが家にあった
コポコポ音がかわったので蓋をあけてみると
できてる〜\(^o^)/
 
美味そうですね!エスプレッソだけあって濃そう!^^
 
 
こっそり直火式エスプレッソメーカーが家にあった
さっそく飲んでみます。本場ではブラック好きな人でも砂糖を入れて飲むそうなので砂糖を入れて飲んでみました^^
 
 
 
お味は…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんだこれ…(´Д`)
 
 
 
砂糖甘〜い(´Д`)
 
ていうかコーヒーがそもそも薄い…(´Д`)
 
 
 
作り方間違えたのかな?
けどこんなんに作り方も何もあるかね…
 
 
 
エスプレッソ用のコーヒー豆とかあるみたいですね。
挽き方とかも。
それが原因なのかな?
 
 
 
ま、二度と使わないのでいいけどね\(^o^)/
 
ドリッパーのコーヒーで大満足してますし…^^;

洗って、またプチプチにつつんで、箱に入れて、そっと元の押入れにいれときましたw
 
 
 
次のカウプレの景品これでいい?
 

 

 






同じカテゴリー(■雑記)の記事画像
どうでもいい話…東谷山フルーツパーク
100万PV達成しちゃいました
サプライズの贈り物
街飲み&いただいた物
カウプレ当たっちゃいました♪
偶然出くわしたナンバー1
同じカテゴリー(■雑記)の記事
 どうでもいい話…東谷山フルーツパーク (2015-10-16 22:56)
 100万PV達成しちゃいました (2015-10-05 12:00)
 サプライズの贈り物 (2015-09-21 16:53)
 街飲み&いただいた物 (2015-09-15 19:30)
 カウプレ当たっちゃいました♪ (2015-09-01 12:00)
 偶然出くわしたナンバー1 (2015-08-11 12:00)

この記事へのコメント
こんちゃー。

うん、これは粉が少なすぎですな。

カップギリまで粉入れないとだめだと思いますんw
Posted by JILLJILL at 2014年02月14日 12:27
こんにちは!

自分も娘がいるんで、あと何年か後には手作りのチョコをもらいたいです( ´艸`)笑

使わなくても置いているだけでオシャレ感出そうですね(^^)v
Posted by とっしゃんとっしゃん at 2014年02月14日 12:34
JILLさん

こんにちは!そうなんですか!!
そんなに粉いれるんですね〜><ノ

もう一回やりなおそうかな…
Posted by セフォセフォ at 2014年02月14日 13:00
とっしゃんさん

こんにちは!はじめまして\(^o^)/

今日は今日でうれしかったんですが、やはり娘による手作りチョコがいいですよね(*´艸`*)

置いておくだけなんて…そんなオシャンティな使い方我が家にできません><b
Posted by セフォセフォ at 2014年02月14日 13:02
こんちはー

素敵なものもってるじゃないですかー

でもJILLさんの言うとおり

薄かったでしょ?w

さらに砂糖をどかどか入れて

最後にスプーンですくって食べなきゃw

えぇ
私はゴッドファーザー世代(ワカリヅライネ)
Posted by 海パパ海パパ at 2014年02月14日 14:02
海パパさん

こんにちは!意外な物見つかりましたw
まさか持ってるとは思いもしませんでした^^;

薄かったです!そして甘かったです!
粉マックスまでいるんですね〜><

砂糖どかどか入れるのはちょっと…
すくって食べるなんて想像しただけでも吐きそうですw

ジェネレーションギャップです。完全に(`・ω・´)
Posted by セフォセフォ at 2014年02月14日 14:11
こんにちは!

今日も雪ですね(´Д`)

寒いの苦手です~~

でも寒い日に美味しいヒーコー飲むのも至福のとき(^^)

(うちは買ってきたドリッパーの淵に掛けるブレンヂィーですが・・・)

早く暖かくならないですかね(^-^)
Posted by やまちゃんちやまちゃんち at 2014年02月14日 15:09
やまちゃんちさん

こんにちは!雪ですね〜子ども達は大喜びでしたけど><

寒いの強い人達うらやましいですね〜
冬キャンすれば強くなれるのかな??
キャンプ場の朝にコーヒーを淹れるのが憧れです(*´艸`*)
Posted by セフォセフォ at 2014年02月14日 15:14
こんにちは。

この手の商品、山岳系ショップに行けば
普通に置いてあったりしますよねw

見た目的には可愛いので
ちょっと欲しかったりするのですが、
作れる分量が少ないので
前向きにはなれなかったです(--;

飾りで置いておくにはとてもいいと思いますよ(><b
Posted by rapirapi at 2014年02月14日 15:25
コーヒグッズが充実してるのねぇ♫


コーヒーが薄いってのは、
ちょっとやかなぁ_| ̄|○

って、一回でお蔵入り(笑)


飽きた?もー飽きちゃったでしょ(≧∇≦)
Posted by えいじ88 at 2014年02月14日 15:31
rapiさん

こんにちは!そうなんですか〜山岳系ショップなんて行ったことないので知りませんでした^^

見た目かわいいですよね^^
置いてあると、お、あいつ!って感じになりますよねw

我が家のスタイルには合わないので飾ることはないです…
Posted by セフォセフォ at 2014年02月14日 15:51
えいじ88さん

こんにちは!たまたま発見したので…充実と言えるかどうか^^;

どうやら作り方が悪かったみたいですよ!
粉を大量にいれるといい感じみたいです…

余裕がある時にもう一度チャレンジしてみますわ!w
飽きてはいないですよ…ただドリップで満足してるので…w
Posted by セフォセフォ at 2014年02月14日 15:53
こんばんはー♪

エーッ! もうお蔵入りしちゃうんですかぁー!

もったいないから、もっと使いましょうよ~ (*´Д`*)

コーヒーはいろんな淹れ方があって奥が深いですよね~!!


私的にはドリップが一番美味しいと思っていますが、セフォさんは?
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年02月14日 17:33
Rukaパパさん

こんばんは!ご丁寧に元の位置へと行っちゃいました^^;

やり方に問題があったようなのでもう一度チャレンジしてみますw
ほんと奥が深いですねぇ…はまらないように気をつけなくちゃ><

ドリップうまいですよね!私も今のとこドリップ派です^^
Posted by セフォセフォ at 2014年02月14日 17:58
こんばんは

作り方は今更なので割愛…

既にはまってると思いますよw

そのうち我が家みたいに、ドリップ式(ハンド&電気)・サイフォン等々揃っていきますよ。
ミルも臼歯式ので電動と手動二つあるし…もっとこっち側へいらっしゃいw
Posted by くむくむ at 2014年02月14日 18:04
くむさん

こんばんは!いやいや〜まだまだ理性が働いてますw

くむさんはかなりそっちの世界ですよね^^
興味はありますが絶対買わない自信があります!
Posted by セフォセフォ at 2014年02月14日 18:07
セフォさんコーヒー好きなんすね!!

何気に使ってるそのカップ、エマリアですか??
そーゆーの欲しいんですよね♪
Posted by コミ at 2014年02月14日 18:56
わんばんこー☆

コーヒーはブラックではなく本場の方同様、砂糖をいれて飲むワタクシです。

本場仕込みなのでちょっと鼻についたらスイマセン(笑)



フィールドで朝、ゴリゴリして飲むコーヒーは最高!!



なんて方が多い中、ワタクシは粒子状のコーヒーを飲んでおります(笑)
それくらい、甘めなコーヒーが好きです。

で、

使わないならもったいないから、もらってあげます!!

GWにワタクシへの献上物としてもって来てください。

そうしてくれれば、





から身を守る方法をお教えします(笑)
Posted by ken-zken-z at 2014年02月14日 18:57
コミさん

こんばんは!コーヒー大好きですよ〜\(^o^)/
飲まない日はないですね!

そうみたいです!このコップ意外と有名なものみたいですね^^
ずっと昔から知らずに使ってたやつですw
まさかのオサレアイテム持ってました^^
Posted by セフォセフォ at 2014年02月14日 19:42
ken-zさん

こんばんは!本場仕込みですか!イラッとしますね\(^o^)/

粒子状のコーヒーってカフェオレ的なものでしょうか?
甘めなコーヒーはコーヒーじゃないと思ってます(`・ω・´)

ほんとにこんなもの欲しいんですか?
ゲーセンの景品ですよw

彼から身を守る方法…知りたい…
Posted by セフォセフォ at 2014年02月14日 19:46
こんばんは ^ ^

娘さんからのチョコ、嬉しいですね!!

ずーっと、貰いたいですねっ ^ ^



隠し財産ならぬ、ギアですねー

使えそーもないんですか?
もう、しまっちゃうなんて?

我が家にも無いかなぁ〜

隠しギア!! ^_^
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月14日 21:38
大工の銀さん

こんばんは!娘はず〜っとくれるんでしょうか…(´Д`)

我が家の数少ない押入れからひょっこり出てきました^^
使い方によっては使えるのかもしれませんね〜
私につかいこなすことができるのかどうか…><

探したら他にも何か出てくるかな…(*´艸`*)
Posted by セフォセフォ at 2014年02月14日 21:48
こんばんわッ♪

すごい雪でしたね〜 ^^;

我が家の中1の娘は すっかりパパにチョコあげてたことなんて忘却の彼方で 華麗なるスルーを決め込んでおりましたよ。

セフォさん、今を大切に、、、、(笑)

洗剤で洗っちゃダメって書いてあるのに洗ってる所とか
ハム太郎のお皿も持ってるけど オシャレなカップ(私はこのカップの名前を いまだに言えないんですけども)も 持ってる辺りに プププ。

二度と使わねーと 押し入れに戻してる辺りも プププ!

レッツ☆リベンジで 美味しいエスプレッソをご堪能くださいまし。


(=゚ω゚)ノぅえい!
Posted by おみそみんおみそみん at 2014年02月15日 00:30
こんにちは~。

こっちは凄い雪ですよ。(^^);

エスプレッソポット・・・・冬キャンには使えるのでは?!

作り方だけ慣れれば活躍しそうなのになぁー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年02月15日 12:27
こんばんは。

粉を山盛り入れて、平になるよう軽く押し付けますと苦~いエスプレッソの完成です。
これでも薄かったらもっと押し付けて粉を増やして下さいね♪

うちもエマリア使ってましたが、熱くて口が付けれないので使わなくなりました(笑)
Posted by キアケタキアケタ at 2014年02月16日 18:17
おみそみんさん

おはようございます!娘さん、今ではチョコあげてないんですか(@_@;)
それは泣けますね…(´;ω;`)
うちもそうなる可能性大です…いつも怒ってばかりいますし…

さすがに汚いものは洗剤で洗いますよね?w
ハム太郎のお皿は貰ったからには使わないと!

リベンジエスプレッソ挑戦してみますね\(^o^)/
Posted by セフォセフォ at 2014年02月17日 09:28
TORI PAPAさん

おはようございます!色々なところで通行止めとかあるようで、被害はハンパないみたいですね><、

作り方さえマスターしちゃえばキャンプ場で使えそうですよね…
寝起きにエスプレッソって強烈そうですけど…^^
Posted by セフォセフォ at 2014年02月17日 09:29
キアケタさん

おはようございます!粉、そんなに使うんですね><
けちってしまいましたw

私は相当な猫舌なので少し冷めてから飲むため大丈夫な感じです^^;
もったいないですね〜使わないだなんて…
Posted by セフォセフォ at 2014年02月17日 09:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こっそり直火式エスプレッソメーカーが家にあった
    コメント(28)
    form