ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月09日

どうでもいい話…グリコのお菓子

 
今回もまたキャンプと関係ないです。ですがお子様のいるご家庭にはおすすめ情報です^^
 
どうでもいい話…グリコのお菓子
最近、グリコのお菓子にこのような3Dのドラえもんがプリントされたの見たことあります?
 
このシリーズが実に面白いんです\(^o^)/
 
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 
 
この夏公開されるCGによるドラえもんの映画とのコラボ企画のようですが、このコピーがなかなかいいんです。
 
「すべての、子ども経験者のみなさんへ。」
 
 
完全にターゲットを大人に絞ってますね!子どもだけでなく、大人も楽しめるというアピールですか。
 
ま、映画はさておき、今回はグリコのお菓子です。
今回私が購入したのは「コロン」。のび太が描かれたバージョンです\(^o^)/
 
 
どうでもいい話…グリコのお菓子
箱の側面にはこんなことが描かれています。
 
そうなんです。このお菓子のパッケージの内側には「ぬりえ」が出来るようになっていて、そこに色を塗って、スマホのアプリでゴニョゴニョやると現実の世界にポンッとドラえもんが現れるという、仮想現実体験ができちゃうんです\(^o^)/
 
 
どうでもいい話…グリコのお菓子
蓋を開けるとこうなっています。
ここに好きな色を塗るんですね。するとその塗ったドラえもんが登場するんです。
 
 
では、やってみます。
 
 
 
息子に好きなように色を塗ってくれ。と頼みました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうでもいい話…グリコのお菓子
完成したのがこちら。
思いの外普通でした。もっと奇抜なドラえもんを期待してたんですけどね(´・ω・`)
 
 
 
 
 
そしたらスマホで専用アプリをダウンロードして実行してみます^^
 
 
どうでもいい話…グリコのお菓子
起動時はこんな画面。
スタートを押すと普通のカメラのように画面には目の前の景色が広がります。
 
 
 
 
そこに先ほど塗ったぬりえをかざすと…
 
 
 
 
 
 
 
どうでもいい話…グリコのお菓子
ポンッ!!
と、ドラえもんが登場します\(^o^)/
ちゃんと息子の塗った変な色のドラえもんが登場しましたw
 
 
どうでもいい話…グリコのお菓子
手に持ったり、角度を変えたりしてもちゃんと連動して動きます^^
 
 
どうでもいい話…グリコのお菓子
裏側に回るとちゃんと後ろ姿も見えちゃいます(*´艸`*)
 
 
 
 
 
 
どうでもいい話…グリコのお菓子
なかなか楽しいアプリでしょ〜\(^o^)/
 
お子様のいるご家庭ではきっと盛り上がることまちがいなしですよ!
 
さらに専用のサイトにアクセスすると他のぬりえデータをプリントできるので、何度でも、色んなパターンでAR体験できちゃいますよ。
 
 
私は「コロン」でしたが、他にも色々なお菓子がこれに対応してます。対象のお菓子はコチラで確認を
 
 
↓他にも色々なおもしろ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



タグ :アプリAR

同じカテゴリー(■雑記)の記事画像
どうでもいい話…東谷山フルーツパーク
100万PV達成しちゃいました
サプライズの贈り物
街飲み&いただいた物
カウプレ当たっちゃいました♪
偶然出くわしたナンバー1
同じカテゴリー(■雑記)の記事
 どうでもいい話…東谷山フルーツパーク (2015-10-16 22:56)
 100万PV達成しちゃいました (2015-10-05 12:00)
 サプライズの贈り物 (2015-09-21 16:53)
 街飲み&いただいた物 (2015-09-15 19:30)
 カウプレ当たっちゃいました♪ (2015-09-01 12:00)
 偶然出くわしたナンバー1 (2015-08-11 12:00)

この記事へのコメント
こんにちは!

これは面白いですね(^ ^)
ドラえもんは
十分奇抜ですよ(笑)

我が子は、ドラえもんと妖怪ウォッチに
ハマっているので、試してみます*\(^o^)/*
Posted by コジコジコジコジ at 2014年07月09日 12:22
こんにちは

スマホでAR、最近よくありますね~


これは子供が喜びます。大人も(笑)
Posted by じゃーんじゃーん at 2014年07月09日 12:26
こんにちはー♪

おー! これおもしろそー

お菓子売り場で探してみよー! ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年07月09日 12:37
時代の流れについていけない・・・。

ドラえもんにまで置いていかれるとは・・・。

そもそもドラえもんは未来から来たんだから仕方ないのか?

いや!大山のぶ代のドラえもんは過去だ!


そんな事を考えさせられましたよ。
Posted by morokoshi213morokoshi213 at 2014年07月09日 12:40
こんにちは~。

面白いですね~

ジョジョといいドラえもんといいARって増えてきましたね。
すごい世界になったもんです。

楽しそうなんで、買ってみおうかな~。
Posted by naru1970naru1970 at 2014年07月09日 12:46
こんちはー

やるなドラえもん・・

ジョジョは子どもに受けませんでしたが

ドラえもんなら食いつきそう♪

コンビニいかなきゃ♪
Posted by 海パパ海パパ at 2014年07月09日 13:16
こんにちわー

これは面白そうですね!
あまりお菓子売り場に行かないので知りませんでした ^^;

色々なお菓子が売ってるんですね~、子供と見てみようかな (^^)
Posted by ビビービビー at 2014年07月09日 13:18
コジコジさん

こんにちは!面白いでしょ〜^^
ドラえもん奇抜ですかね?もっと柄柄のを期待してたんですけど(^_^;)

お子様には絶対好評だと思います\(^o^)/
Posted by セフォセフォ at 2014年07月09日 13:23
じゃーんさん

こんにちは!増えましたね〜AR!
ジョジョもでしたもんね\(^o^)/

ドラえもんは自分で色をぬれるという点でもっと先いってますね^^
Posted by セフォセフォ at 2014年07月09日 13:24
Rukaパパさん

こんにちは!面白いですよ〜
すごく綺麗に連動します^^

間違えてドラえもん付いてないバージョン買わないよう気をつけてくださいw
Posted by セフォセフォ at 2014年07月09日 13:25
morokoshi213さん

やばいですよね…取り残されちゃいますよね。
さすがドラえもん、未来のロボット^^

私はいまだに新しいドラえもんの声に馴染めません…><
Posted by セフォセフォ at 2014年07月09日 13:26
naru1970さん

こんにちは!面白いでしょ〜\(^o^)/
これはほんとおすすめです!

ハイテクですよね〜凄いですよね。スマホって…
是非やってみてください^^
Posted by セフォセフォ at 2014年07月09日 13:27
海パパさん

こんにちは!やるでしょ!さすが未来のロボットですよね!
自分で好きなように色がぬれるので子どもには間違いなくヒットしますよ\(^o^)/

色んな種類があるので探してみてください♪
Posted by セフォセフォ at 2014年07月09日 13:29
ビビーさん

こんにちは!私は頻繁にお菓子売り場に行きますw
これは楽しいですよ〜♪

お子様絶対楽しめますので是非どうぞ!
Posted by セフォセフォ at 2014年07月09日 13:30
ちゃーっす♫

緑のドラえもんを見た瞬間に

ある男が頭に浮かんでしまいました_| ̄|○

やっぱり、ウザキャラなんですね(笑)
Posted by ken-zken-z at 2014年07月09日 16:29
こんにちは。

これってドラえもんの絵じゃなくて
他の絵にしたどうなるのかなぁ?

バックと斜め45度の絵があれば
対応できそうな気がしなくもないですが・・・・。

ドラえもんが基本、丸型だから可能なのかな?

と、仕組みの方に興味を持ってしまう私(--;
Posted by rapirapi at 2014年07月09日 16:33
けんちゃん

こんにちは!あぁ…グリーンマンのことかw
緑なだけじゃん!

頭に浮かんだだけでウザいだなんて…
かわいそうな…(*´艸`*)
Posted by セフォセフォ at 2014年07月09日 16:42
rapiさん

こんにちは!他のお菓子ではタイムマシンが飛び出したりしますよ^^
5パターンぐらいだったかな?用意されてるの。

バックと斜め45度あれば3Dモデルに色をつけれるぽいですよね。
すぐrapiさんは仕組みに興味がいくんだから〜w
Posted by セフォセフォ at 2014年07月09日 16:46
はじめましてこんにちは!

こ・これは・・・

すごい情報ありがとうございます!

さっそくビスコを買ってきまーす!

そしてお気に入りいただきまーす!
Posted by ビスコ at 2014年07月09日 19:54
ビスコさん

はじめまして!こんばんは!\(^o^)/

まさにピッタリなお名前ですね^^
ビスコのパッケージも塗り絵ついてますからね!
是非買って楽しんでみてください♪

お気に入りありがとうございます!こちらも入れさせてください!
Posted by セフォセフォ at 2014年07月09日 20:39
これは面白いですね~
早速探して買って帰ります!

っていうか緑のドラえもん見てグリーンマン思い出してウザがるなんて…
グリーンマンかわいそうw
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年07月09日 20:55
グリーンマン

面白いでしょ〜\(^o^)/
そういえばボヤッキーも緑だったね!
ほんと緑好きだねw

遠い地で勝手に思い出されててウザがられるなんて…
グリーンマンかわいそ過ぎでしょw
Posted by セフォセフォ at 2014年07月09日 20:59
こんにちは

これっ!とっても面白いですね!
すごく良い事を教えてもらえちゃいました。
早速、買いに行かなくちゃ!

早くやってみたいなぁ
Posted by こりこりこ at 2014年07月10日 12:47
こりこりこさん

こんにちは!このパッケージは見たことがあっても、意外と中身にこんな面白アプリがあるなんて知らないですよね^^
いや〜記事にして良かったぁ〜\(^o^)/

楽しいですよ〜♪
Posted by セフォセフォ at 2014年07月10日 13:08
こんばんわ〜
すごいコレ!
買いに行かなくちゃ

まずは自分でやってみます。
Posted by もかもか at 2014年07月10日 21:02
もかさん

こんばんは!すごいですよね〜お菓子も侮れませんねぇ^^;

まずは練習ですかw素敵なカラーリング期待してます♪
Posted by セフォセフォ at 2014年07月11日 00:59
こんばんわ♪

へーっ、今の技術ってこんなことまでできるんですね^^

しかも、100円のお菓子のおまけですもんね(#^^#)

一度、我が家の子供達にも見せて上げようと思います(^_^)/

ありがとうございます(^^♪
Posted by rioru3rioru3 at 2014年07月11日 01:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どうでもいい話…グリコのお菓子
    コメント(27)
    form