ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月29日

ロゴスの氷点下パックを買った

 
我が家のクーラーボックスはこいつです。
 
 
このサウスフィールドのお買い得のやつ。
 
まぁご覧のとおり、こいつがなかなかにしょぼいんです。
 
 
 
蓋を止める部分もすぐに開くわ、保冷力も想像通りの代物です。
 
これを買った時は、どうせ1泊しかしないんだし、とりあえずいっぱい入って、タイヤがついてて持ち運び便利そうだからいいや!!って気持でこいつを買いました。
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 
ところがどうでしょう!!
 
 
 
今や2泊なんてしちゃってるじゃないですか\(^o^)/
 
 
 
 
 
なのでこのクーラーボックスの保冷力じゃ困るんです!!
 
 
 
 
ロゴスの氷点下パックを買った
なので買っちゃいました!これを!
 
 
ちなみにこの記事、ブログの横幅を広げる前に書いた記事なので写真が昔サイズです(^_^;)
 
 
 
 
 
色々なところでコレの凄さを見たのでちょっと買ってみました。
 
 
 
ロゴスの氷点下パックを買った
私が買ったのはこの“L”サイズのものと、
 
ロゴスの氷点下パックを買った
この“XL”サイズの2つです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ロゴスの氷点下パックを買った
XLは横幅がLに比べてこれぐらい大きいです。
まぁ2つともXLでも良かったかなぁって思いました。
 
 
 
ロゴスの氷点下パックを買った
ちなみにスッピンはこんな感じ。
 
 
 
 
 
 
 
このお盆に2泊のキャンプに行きました。
その時、このロゴスの氷点下パック2つと、今まで使ってた普通の保冷剤を少々、お茶のペットボトルを凍らしたものを1本、クーラーボックスに入れてもっていきました。
 
するとどうでしょう!2日目の帰宅する際にはロゴスの氷点下パックを見事完全に溶けきってる感じでした。
他の保冷剤は完全に溶けてました。しかし、お茶のペットボトルはまだまだ凍ってました\(^o^)/
 
 
冷たいものから順番に溶けていくんですね。なので一番冷たいロゴスの氷点下パックのおかげでお茶が最後まで溶けずに残っていたのかなぁと思います。
 
 
 
我が家のしょぼいクーラーボックスですら2日間なんとか使えるようになるなんて…
 
 
 
やるじゃん!ロゴス!\(^o^)/
 

↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 

 





この記事へのコメント
こんにちは(^O^)

私も持ってます。
けど、いつも冷凍庫に入れ忘れて
使えない、、、。


これって、1週間くらい前から入れないと
凍らないみたいだし、、、。

使わないとな~。
Posted by naru1970naru1970 at 2014年09月29日 12:36
こんにちわ〜。

ボクもロゴス氷点下パック使ってます〜^^
冷凍庫に入れっぱなしです〜。
でも最近はペットボトル氷にその座を奪われつつあります〜w
なお一層冷凍庫に入りっぱなしです〜w
Posted by ちょんまるちょんまる at 2014年09月29日 12:41
こんにちは!

みんな使ってるの見て先月買ってきました!

今迄使ってたモドキくんは引退しそうです・・・(^^;
Posted by 猛厚猛厚 at 2014年09月29日 12:44
こんにちは。

順々に溶けていきますよね。
この氷点下パック、この上に置くもの考えないと
エライことに。
野菜とか置いておくとあまりの冷え冷えに、
凍傷になっちゃいます!
私はいつも、ドリンクの下にこれをおいてます。
あ、ドリンク=ビールですがwww
Posted by ハタ家 at 2014年09月29日 14:26
こんにちは(^^)

はじめまして!

僕もコレは欲しいな〜と思ってましたが、やっぱりそれなりに効果も期待できそうですね!

サイズ比較も分かり易かったです(^^)

またおじゃまさせて頂きます(^^)
Posted by ちゃるぱちゃるぱ at 2014年09月29日 14:26
naru1970さん

こんにちは!冷凍庫に入れ忘れて使わないとは…!
逆に贅沢な使い方ですよ!\(^o^)/

完全体になるまでに結構な日数かかりますね〜
Posted by セフォセフォ at 2014年09月29日 15:30
ちょんまるさん

こんにちは!うちも冷凍庫にいれっぱなしにしてます(*´艸`*)
ペットボトル氷は意外と大人気ですよね〜効果も絶大だそうで!
Posted by セフォセフォ at 2014年09月29日 16:19
猛厚さん

こんにちは!おぉ!一緒ですね!
うちもモドキ君達とはさようならしました(^^)/~~~
Posted by セフォセフォ at 2014年09月29日 16:20
ハタ家さん

こんにちは!見事に順番に溶けてくんですね〜^^

この上に置くと凍っちゃったりするんですよね!
凄まじい威力ですよね〜♪
ビールまでも凍らしちゃうとも聞きました(^_^;)
Posted by セフォセフォ at 2014年09月29日 16:23
ちゃるぱさん

こんにちは!はじめまして\(^o^)/

これはかなり効果ありますよ〜♪
我が家のクーラーボックスはほんと全然もたないものだったんですが、なんとかもちましたからw

また是非遊びにきてください^^
Posted by セフォセフォ at 2014年09月29日 16:24
こんにちわー

ロゴスの保冷剤良さそうっすね!

暑い時期のキャンプ中はもちろん、
うちはスポ少のお茶当番があるんで
この保冷剤は重宝しそうですね♪
Posted by ビビービビー at 2014年09月29日 16:54
こんばんは、はじめまして!

我が家と同じクーラーボックスが登場していたので寄らせて頂きました!(^^;;

2日間、冷やせるとはイイですね…我が家も2泊の時は保冷が続かず困っていました…コレは是非とも使いたいと思います。

良い情報ありがとうございました!^_^
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年09月29日 17:04
ビビーさん

こんにちは!ロゴスの保冷剤はお高いだけあってさすがですよ!
けど意外とみなさんペットボトル凍らせるのが良いっておっしゃいます(^_^;)

お茶当番なんですか〜それは大活躍しますよ〜(*´艸`*)
Posted by セフォセフォ at 2014年09月29日 17:13
ピーチマウンテンさん

こんばんは!はじめまして\(^o^)/

同じクーラーボックスですか!!!それは珍しい\(^o^)/
意外とこのクーラーボックス好きなんですよw上に物のせて運べるし(^_^;)

なんとか真夏の2日間もちましたね〜^^
開閉にも色々と気をつけたりしましたが(^_^;)
Posted by セフォセフォ at 2014年09月29日 17:15
こんにちは

これは何度か考えましたが、未だに購入していませんw
流石に炎天下ではもびくー使うし、そこまでは…って思っちゃうんですよね(;´Д`)
で、結果的にホムセンの使ってしまうという現状です。

因みに、何故氷が残ったかというと…
低い温度の物はそれよりも温度の高い物に冷気を奪われていくからです…とどっかで読んだ。
けっか、ハタさんがおっしゃるように生野菜(葉物)を載せるとそっちが凍るという事も起きます。
Posted by くむくむ at 2014年09月29日 17:52
くむさん

こんにちは!くむさんはモビクーありますもんね!
絶対そっちのがいいですw

温度は一定を保とうとする働きがあるらしいですね〜
不思議です\(^o^)/
Posted by セフォセフォ at 2014年09月29日 18:06
こんばんは〜

氷点下パックは使わない時は
冷凍庫に入れっぱなしです。
突然、明日行くって時に、間に合わないんだよね。


うちに氷点下じゃないのが、いっぱいあるんだけど
捨て方がわからないので、場所を取るばかりです。(笑)
Posted by じゃーんじゃーん at 2014年09月29日 19:12
じゃーんさん

こんばんは!やっぱ入れっぱなしですよね〜
うちの場合は出し入れするのが面倒ってのもありますが(^_^;)

氷点下じゃないやつは燃えないゴミじゃないですかね??
Posted by セフォセフォ at 2014年09月29日 20:25
初代クーラーボックスはこいつでした。

理由は安かったのとホイールが付いてたから。

しかし、青い部分が破損してしまったのでiglooに刷新しましたw

いまは使わないギア入れになってます。

保冷剤、冷たいものから溶けていくんですね。知らなかったw
Posted by ぶっきーのぶっきーの at 2014年09月29日 20:41
こんばんは(^∇^)

保冷剤って、冷たいものから溶けていくの〜?と、知らなかったので驚きました。
私もこれを持っているんですが、毎日の買い物に持ち出しちゃってるんで、もしかして凍りきってないのかも・・・。

ちなみに・・・
うちのクーラーボックスは、とうもろこしが入っていた発泡スチロールです。
こないだまではブロッコリーのだったんですけど、店で見つけて新調?しました!
Posted by ぽたぽた at 2014年09月29日 21:28
ぶっきーのさん

おっ!ぶっきーのさんもこいつでしたかw
理由がまったく一緒ですね\(^o^)/

だのに今はiglooですか(´;ω;`)
そうかぁ〜ギア入れかぁ〜(´;ω;`)
Posted by セフォセフォ at 2014年09月29日 21:30
ぽたぽたさん

こんばんは!毎日持ち歩いてるんですか!
それは凍りきってないかもしれませんね〜(^_^;)
何日もかかるらしいですよ?

とうもろこしが入ってた発泡スチロール!?(@_@;)
それはまたえらいもん使ってますなぁ〜><b
Posted by セフォセフォ at 2014年09月29日 21:31
こんばんは!!

保冷・・・それは、連泊キャンプの永遠のテーマ。。。

しょっぱい保冷材では、1日持たないし・・・

かといって、保冷材を入れ過ぎると食材がはいらないし・・・

なんだかんだで、凍らした2Lペットボトルが最強な気がする。。。

ロゴスの氷点下パック、買ってみようかなぁ(´°ω゜`)
Posted by ゆあぱぱゆあぱぱ at 2014年09月29日 21:49
こんばんは♪

我が家では、氷点下パックと氷ペットボトルを

両方入れて使用しています♪

結構冷え冷えが持続して、良い感じですよ~☆
Posted by しゃあしゃあ at 2014年09月29日 22:02
こんばんわ♪

ロゴスの氷点下パックはいい商品ですよね^ ^
我が家でも使っていますが夏の熱い時期でも
2泊の利用が可能ですからね(o^^o)

ただ、同じ買うなら夏場の時期に買う方が
よかったのでは(笑)
これからの時期は暖房をしっかり考えないと
冬キャンに行けませんからね^ ^

もちろん、冬キャンには行かれるのでしょo(^_-)O
Posted by rioru3rioru3 at 2014年09月29日 22:02
おはようございまーす♪

食材を使う日ごとに分けて、クーラーの中を断熱材で区切ると更に保冷力が増しますよー

但し、この保冷剤が食材に直接触れていると凍ってしまいますので入れ方も工夫しないといけませんね。

これを凍らせるときは、入れる場所を確保するために冷凍庫の中身と格闘です。 (>_<)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年09月30日 07:58
ゆあぱぱさん

おはようございます!私は保冷なんて適当でいいじゃ〜んって気持ちだったんですけどね(^_^;)
連泊となるとやはり気になりだしましたw
とくに近場に買い出しに行けないところだとなおさらですよね><b

ゆあぱぱさんもペットボトル派ですか!?
ペットボトル最強説はよく聞きますw
Posted by セフォセフォ at 2014年09月30日 09:37
しゃあさん

おはようございます!おっ!しゃあさんと同じです!
うちも氷点下パックに氷ペットボトルです\(^o^)/

このシステムで今後も行こうと思っております(*´艸`*)
Posted by セフォセフォ at 2014年09月30日 09:38
rioru3さん

おはようございます!私はrioru3さんの記事を見て買う決心しましたから(^_^;)

これは夏前に買って、書き置きしていた記事をいまさら公開なんですw
これからの時期、我が家はキャンプをやらないので…∑(゚Д゚)ガーン

冬キャンはコテージ泊なら行きますよ〜(^_^;)
Posted by セフォセフォ at 2014年09月30日 09:40
Rukaパパさん

おはようございます!なるほど〜日毎に分けて断熱材で区切るですか!!
そこまでやってるんですね〜><b

冷凍庫の中身と格闘wわかります(^_^;)
意外と場所取るんですよね〜w
Posted by セフォセフォ at 2014年09月30日 09:41
こんにちはぁ~。

LOGOS保冷パックは私も欲しいのですが
季節がら・・・・来年になりそうな感じ(--;

これって凍るまでにも結構時間が
かかるらしいですがどんなものでしょうか?


一日で凍ってくれるなら使い勝手がいいのですが(><;
Posted by rapirapi at 2014年09月30日 16:08
rapiさん

こんにちは!欲しいなら買わなくちゃ!\(^o^)/
まぁ、これからの時期はいらないですよね(^_^;)

完全に凍るまでは3日ぐらいかかるらしいですよ〜><b
一日では無理ですね!!
Posted by セフォセフォ at 2014年09月30日 16:10
こんばんは。

はじめまして鉄道屋と申します_(..)_

いつも楽しく見させてもらってます(^o^)

私もこの保冷剤使ってますよ。かんかんに凍らすとけっこう長くもってくれます。
ビールの下と上に置くとキンキンに冷えてついつい本数が増えてしまう私です。
(^o^;)
Posted by 鉄道屋 at 2014年10月01日 00:06
鉄道屋さん

こんにちは!はじめまして\(^o^)/
ヒコタさんのご近所さんですよね^^
よろしくお願いしまーす!!

ビールの上と下に置くんですか!カッチカチになりそうですねw
この保冷剤は第一線で活躍してくれそうです^^
Posted by セフォセフォ at 2014年10月01日 11:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロゴスの氷点下パックを買った
    コメント(34)
    form