2015年04月02日
長野に雪遊び、伊那スキーリゾート
夜が明け、いよいよスキー場へ向かいます\(^o^)/
ホテルからは結構近いのでそこまで早起きする必要ありません♪
ゆっくり目覚め、出発…
到着!\(^o^)/
伊那スキーリゾートです。
ここは結構低い位置にある所なので道中雪はまったくありません。まぁ時期的なものもありますが。
逆にここまで雪なくて大丈夫か!?と思いました。
小さなスキー場ですが、一応雪はありました。人工ですが。
遠くを見つめるピコタチッチョリーナ。
この頃から彼は大きなクシャミの連発です。そうです。花粉です。
私も嫁も花粉症なのでほんと辛かった><、
途中からマスクしてボードしてましたw
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪


まずは息子のスノボーをレンタルしました。そしてブーツを履かせ、いざスノボーって思ったらまずはソリ遊びがしたいんだって(´・ω・`)
大好きなソリ遊びをしている息子…
でも顔はなぜか浮かない顔…
途中で泣き出したりしてました。どうしたのか聞くと、ボードの靴が重い…痛い…だそうで><
こりゃ早いとこボードやらんと帰りたいと言い出しそうだなぁと思い、せっかく一日券も買ったのでスノボーをやることに。
今回のでスノボー2回目の息子…リフトは初めてです><
不安そうな面持ちです。なんとかリフトはトラブルなくクリア♪
この日はめちゃくちゃ空いてて練習し放題でした\(^o^)/
しかしやはり足が重いと言い出し、泣き出すわ転びまくるわで全然でした。
まぁ無理にやらせても仕方ないのでとりあえず靴を長靴に履き替え、再びソリ遊びにしました。
足も軽くなり、すっかり元気になって楽しそうに遊んでました^^
ピコリンもボードを一旦休止し、ソリ遊びを一緒にしてました。
子ども以上にはしゃぎまくるピコリン…
犬のように雪をかき、キャン介に投げつけるピコリン…
相変わらずヒコタしてました。
そして少し早めの昼食にしました。
私は牛すじ丼にしましたが、イマイチな味でした(´・ω・`)
そして後半戦、また息子にスノボーやるぞ!っと言い、今度はゆるめに靴を履かせました。
そしてリフトで一番上へ…
今度は足は大丈夫と、お腹もいっぱいになり、元気になりました^^
上の方は地面が結構見えてましたね〜
ピコリンとキャン介。
キャン介はスキーでした。彼もほとんど転ぶことなく上手に滑ってました\(^o^)/
そして息子…息子は性格的にうまく滑ることができなくてこの日でもうスノボーやらないって言い出すんだろうな〜って勝手に思ってました。
ところが…
意外と上手\(◎o◎)/!
いやいや、上手というか凄くないですか?
ボード2回目ですよwしかも1回目は30分ぐらいしかやってませんし!
転んでもへこたれない、スピードにも怖気づくこともなく!
パパは感動ですよ〜( ;∀;)
このおかげで素晴らしいバランス感覚が養われていたようです^^
「一番上から滑って3回しか転ばなかった〜♪」と嬉しそうに話すほどスノボー好きになったようです^^
レンタルじゃなくて自分のボードが欲しいな〜って言ってました。
これは買うしかないですね><
子ども達だけでリフトにも乗れるようになりました。
結局クタクタな大人達がギブアップ、14時過ぎぐらいに終了〜
帰路につきました。
帰りの車の中でも「俺上手だったでしょ」「俺すごい?」と誇らしげの息子でした。
ちなみに私は10年以上ぶりにリフトに乗ってちゃんとしたスノボー、、
やはりそれなりに板が劣化していたのか、ビンディングが両方壊れ、つま先側のベルトがない状態で滑ってました(^_^;)
それでもなんとか滑れるものですね!
自分のビンディング、子どものボードセットとまたお金かかるなぁ〜><
また来シーズンもボードをやっていこうと心に決めました。
ピコリン!また泊まりにいこ〜ね〜\(^o^)/
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです

にほんブログ村
Posted by セフォ at 14:05│Comments(8)
│■雑記
この記事へのコメント
こんにちはぁ~~。
くそぉ~~。
ウラヤマシイ。
私は昨年に続き
今年もボードに行けなかったんですよね(><;
流石に一年や二年で感覚は狂わないと思うけど
来年こそはボードをしたいなぁ。
くそぉ~~。
ウラヤマシイ。
私は昨年に続き
今年もボードに行けなかったんですよね(><;
流石に一年や二年で感覚は狂わないと思うけど
来年こそはボードをしたいなぁ。
Posted by rapi
at 2015年04月02日 14:15

こんにちは
セフォ家の長男はなんでもこなしますね(´・ω・`)
器用で運動神経もよいなんて・・・パパに似たのですか???
結婚してから雪山にはキャンプ以外でいってない・・・
インストラクターの資格あるのに・・・グスン(ノД`)・゜・。
ピコタチョッチョリーナさんの長男くんも運動神経いいよね
仲良しでいいなぁ・・・
セフォ家の長男はなんでもこなしますね(´・ω・`)
器用で運動神経もよいなんて・・・パパに似たのですか???
結婚してから雪山にはキャンプ以外でいってない・・・
インストラクターの資格あるのに・・・グスン(ノД`)・゜・。
ピコタチョッチョリーナさんの長男くんも運動神経いいよね
仲良しでいいなぁ・・・
Posted by ゆあぱぱ
at 2015年04月02日 16:33

rapiさん
こんにちは!いいでしょ〜(*´艸`*)
花粉でえらいことになってたけどね><、
rapiさんもボードやるんでしたねぇ〜
来シーズンは一緒に長野っちゃう??
こんにちは!いいでしょ〜(*´艸`*)
花粉でえらいことになってたけどね><、
rapiさんもボードやるんでしたねぇ〜
来シーズンは一緒に長野っちゃう??
Posted by セフォ
at 2015年04月02日 17:43

ゆあぱぱさん
こんにちは!長男はそんなに器用じゃないんですけどね><
運動神経もそんなにだったんですが…意外な才能です(^_^;)
インストラクターの資格ですって(@_@;)
ごいすーじゃないですか。是非来シーズンはご一緒しましょう♪
こんにちは!長男はそんなに器用じゃないんですけどね><
運動神経もそんなにだったんですが…意外な才能です(^_^;)
インストラクターの資格ですって(@_@;)
ごいすーじゃないですか。是非来シーズンはご一緒しましょう♪
Posted by セフォ
at 2015年04月02日 17:45

こんばんはm(_ _)m
息子ちゃん、うまいですね〜。
ちなみに私、十何年も雪山に
行ってません(≧∇≦)
初めてボードやった時
リフトも怖くて乗れなかったし、、、。
スキーはやってたのよf^_^;)
ピコはピコらしくていいね(≧∇≦)
息子ちゃん、うまいですね〜。
ちなみに私、十何年も雪山に
行ってません(≧∇≦)
初めてボードやった時
リフトも怖くて乗れなかったし、、、。
スキーはやってたのよf^_^;)
ピコはピコらしくていいね(≧∇≦)
Posted by naru1970
at 2015年04月02日 18:15

こんばんは!
動画で見てもやっぱり2回目には見えな~い!
脱帽よ、脱帽!
足痛いって泣いてたもんね。
最後には、オレどうよ?
くらいになってて良かったわw
また、行こうね~
動画で見てもやっぱり2回目には見えな~い!
脱帽よ、脱帽!
足痛いって泣いてたもんね。
最後には、オレどうよ?
くらいになってて良かったわw
また、行こうね~
Posted by ヒコタ
at 2015年04月02日 23:03

naru1970さん
こんにちは!うまいでしょ〜意外でしたw
なるさんもそんなにやってないんですね…
やっぱやらなくなっちゃいますよねぇ(´Д`)
来シーズンはやっちゃいますか!?
こんにちは!うまいでしょ〜意外でしたw
なるさんもそんなにやってないんですね…
やっぱやらなくなっちゃいますよねぇ(´Д`)
来シーズンはやっちゃいますか!?
Posted by セフォ
at 2015年04月03日 10:33

ピコリン
こんにちは!やっぱ子どもは飲み込みが早いんだね〜
このレベルに到達できずに諦める人多数見てるので驚きです。
来シーズンはもっとたくさんいけるといいね!
こんにちは!やっぱ子どもは飲み込みが早いんだね〜
このレベルに到達できずに諦める人多数見てるので驚きです。
来シーズンはもっとたくさんいけるといいね!
Posted by セフォ
at 2015年04月03日 10:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。