ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月05日

初キャンプを終えて…

初キャンプ記事はこれで最後になると思います^^;



初キャンプ、楽しかったです。子ども達も最高の笑顔を見せてくれました。
絶対にまた連れて行ってあげよう!!って思いました^^

ですが、正直なところ、私はキャンプに向いてないと思います。


■ものすごく神経質な点
前にも書きましたが、ちょっとでも異なる環境だと眠れないタイプでして、さらに周りの音、子ども達の心配(寒くないか暑くないかおしっこ大丈夫か等)、外に置いてあるものを盗られないか…などなど一つ気になりはじめたらすごく気になってしまうめんどくさい男なんです^^;
これはじょじょに慣れていくものかどうか…結構重大な問題なんです><、


■料理が困る!
私は基本的に家事はまったくしません。当然料理も…^^;
で、嫁はある程度料理はできますが、キャンプ自体、私が主導となってやってるもんですからキャンプに関わることは口出ししちゃいけないみたいな感じで、当然料理もパパが色々考えてるんでしょ的な空気です…。
私、炭で焼くことしかできませんから!毎回焼肉というのも面倒くさいしお金かかるし飽きるだろうし…こちらも結構重要な問題です><、


■犬が心配!
わが家には愛犬が一匹いるんですが、初めてのキャンプは実家に預けていきました。ペットを連れていけるキャンプ場も多くあるんですが、犬をどうやってすごさせていいのかわからず、すっごく連れて行きたいんですが、なかなか連れて行こう!って気になれません。
毎回実家に預けるのも親にも迷惑かけるだろうし、犬も可哀想だし…
寝る時テント内でトイレはどうするの?とかお風呂入りたい時は?とかノミとか虫に噛まれまくりじゃない?とか心配で心配で…(´;ω;`)
犬連れの方どうしてるんでしょう?



このように、私にはキャンプは向いてないんじゃないかなんて思う日々を過ごしているわけですが、なんとかなるんでしょうか?^^;
とりあえず数をこなすしかないなと今は思っております…。

キャンプは好きなんですけどね〜すっごく楽しかったし、また行きたいって思うんですけど、悩みも多くて困りものです…



けどまたキャンプ行きたい!!

どないやねんって感じですね。

↓ファミリーキャンプ情報はここでチェック\(^o^)/
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(■雑記)の記事画像
どうでもいい話…東谷山フルーツパーク
100万PV達成しちゃいました
サプライズの贈り物
街飲み&いただいた物
カウプレ当たっちゃいました♪
偶然出くわしたナンバー1
同じカテゴリー(■雑記)の記事
 どうでもいい話…東谷山フルーツパーク (2015-10-16 22:56)
 100万PV達成しちゃいました (2015-10-05 12:00)
 サプライズの贈り物 (2015-09-21 16:53)
 街飲み&いただいた物 (2015-09-15 19:30)
 カウプレ当たっちゃいました♪ (2015-09-01 12:00)
 偶然出くわしたナンバー1 (2015-08-11 12:00)

この記事へのコメント
我が家の場合ですが

①朝まで寝れるようになったのはここ2回位。自分用のシュラフを買ってからですかね(妻子は毎回ぐっすりです)

②料理はBBQメイン。寒い時の鍋(野菜切って放り込むだけ)は作ってくれました。元々やってる人なら追々やってくれるのでは。

③うちも犬連れですが、人や他の犬に吠えたり咬んだりしなければ大丈夫です。

野生動物の気配の強い所の笹やぶに行った時、ダニが一匹咬み付いてましたが、捻り取って事なきを得ました。

もよおすタイミングをなどでちょっと散歩に行けばおしっこするし、ウンチは取ってトイレに流せばいいし、テント内でした事ないですね~。
Posted by キアケタキアケタ at 2013年07月05日 20:41
キアケタさん

こんばんは!どんなところでも1分くらいで熟睡できる嫁がほんと羨ましいです…><、
キアケタさんも睡眠に関しては苦労されたようですね。

料理も嫁が積極的にやってくれるといいんですけど…まぁ私もやれってことですよね^^;
BBQメインですか〜うちもその方向で行こうかなぁ…

うちの犬は散歩嫌いで外では絶対おしっこしないんですよ。そんな犬がテント生活でどんな行動するか想像もできなくて。一度は連れて経験してみるしかないですよね…
ダニが咬み付いてた(@_@;)よく気付きましたね…><

色々経験談ありがとうございますm(_ _)m参考になります。
Posted by セフォセフォ at 2013年07月05日 21:03
こんばんは!

僕もキャンプでは熟睡って難しいです(^^;;
5割は夜中に起きて朝まで寝れない状態です(汗
そんな時は割り切って夜から明け方の空を楽しむようにしています♪

食事についてはうちもキャンプの時は僕しか料理をしません(^_^;)
で、ダッチオーブンを買った事により料理が楽しくなりました\(^o^)/
僕はシチューやコーラ煮などの煮込むだけ料理が主流です!
凄く楽ですよ(^^)
自分の作った料理で家族が喜んでくれるのが嬉しくて自然と普段から料理をしたくなってました(笑
ネットなんかでレシピを調べたりしてます!

あと内容から少し外れますが僕はキャンプに行くとメチャクチャ疲れて帰ってきます(^^;;
月曜が本当に辛いです>_<
それでも家族の喜ぶ顔が見たかったりまたキャンプ場での出会いがあったりでいくら疲れても「またキャンプ行きたい!」って気になります!!

人それぞれ考え方や楽しみ方があると思いますが回数を重ねて自分(我が家)なりの楽しみ方を模索中です^ ^

また長文でしかも偉そうな言い方のコメントになってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年07月05日 22:13
ゆーけさん

こんばんは!夜中起きて朝まで寝れない状態ですか…空を楽しむってすごいオシャレじゃないですか!そういう手もありますね^^

やっぱりダッチオーブンですよね、早くそこまでたどり着けるようになりたいです。ボーナスで買っちゃうか…いやいやいかんいかん計画的にいかないと><、
たしかに焼きそばを作っただけで「パパの焼きそば辛くておいしい!」って言ってもらえた時は嬉しかったです(*^_^*)辛かったんですけどね><

キャンプって小旅行ですよね。設営から料理、遊びに撤収、運転等疲れる要素盛り沢山ですもんね^^;それでも行きたくなる魅力がやっぱりあるんですよね〜
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by セフォセフォ at 2013年07月05日 22:23
こんばんは(^ω^)ノシ


>ものすごく神経質な点

うちの旦那も『物盗られたら~』って言ってました(;^ω^)
日本は案外平和だから、(私が勝手に)ちょっと離れたぐらいじゃ取られないと信じてますw
騒音に関しては、耳栓すると安心するんじゃなかろうか?と思います。
やっぱりこれは、慣れですかね~


>料理が困る!

これは我が家も同じで、旦那主導でキャンプする事になると思います。
キャンプになると、料理担当が男性になるのはなぜでしょうかね?w
私も家では頑張ってますが、外ではなんか全くやる気がおきませんwww 
その代わり、図書館でダッチオーブン料理の本を借りてきて、スマホでPDF化して印刷してあげてます。
案外図書館って、役立ちますよ(*´∀`*)



>犬が心配!

我が家の場合はネコなんで、基本いつも自宅に放置してますw
1泊2日ぐらいだったら、エサやらなくても死なないって考えです(;^ω^)
それよりもぷよちゃんが『おうち帰りたい』って言い出さないかの方が、今は心配です(;´∀`)

そうそう、来週の3連休に大津谷公園でキャンプする予定に決めたんで、セフォさんや他のブログでイメトレしておきますw
Posted by ちびっこママ at 2013年07月05日 22:37
ちびっこママさん

こんばんは!旦那さんも神経質タイプですか?^^
日本は平和だって思ってるんですけどね、テント内にいると外は真っ暗なので足音とか聞こえると“何者だ!”って思っちゃうんですよ^^;

そういえばキャンプって男が料理担当ってイメージありますよね…なんででしょ!図書館の活用ですか!それは思いつきませんでしたφ(`д´)メモメモ...

ネコちゃん(@_@;)1泊2日大丈夫なんですね…うちの犬はすごく寂しがり屋なんでさすがにそれはちょっと^^;
ぷよちゃんは絶対楽しんでくれますよ!!ヽ(=´▽`=)ノ

ついにデビューですね!おぉ〜〜〜レポ楽しみにしてます!!!
Posted by セフォセフォ at 2013年07月05日 23:03
( ´ ▽ ` )ノ

正直、物盗り、、、あるみたいです。
マイナスな事言って申し訳ないなと思いますが、
事実なんで。。。
でも、寝てる隙にというのは聞いた事ないですよw

僕は膀胱ちっさいので、すぐ目が覚めます(^^;;
これはホント辛い。
だから、夜中2時とかに目が覚めると恐くて
トイレにも行けず我慢して眠れなくなる事が、、、

まぁ、それなのにキャンプが続いてるというのは
他の要素が楽しいから!
寝れないなら寝なくてもいいや〜ぐらいの
気持ちではどうですか?
Posted by グリッチ at 2013年07月06日 00:10
グリッチさん

こんばんは!物盗りあるんですね(゜ロ゜;
今はたいしたもの無いのでいいんですが、子どもがいるので鉢合わせとか怖いですね…(>_<)

膀胱小さいんですかw一緒です(^^;
トイレ怖いって意外と可愛らしい一面がおありで( ゜o゜)

当然マイナスもあるけどそれ以上のプラスがありすぎるキャンプを目指します!!
ありがとうございましたm(._.)m
Posted by セフォセフォ at 2013年07月06日 00:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初キャンプを終えて…
    コメント(8)
    form