ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年09月17日

5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場

 
 
5度目のキャンプ?①嵐の前の静けさ…
〜前回の続き〜


中日小野浦キャンプバンガロー村
 
 
さて、台風前日ですがせっかく海まで来たので海のご機嫌を伺いに行ってみました。
波が穏やかだった時遊べるように一応水着に着替えて行きます。
5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場
メインは磯遊びなのでアミと何か捕まえた時用にバケツを持参です^^

5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場
キャンプ場から海まで徒歩5分かからないくらい。
到着すると意外なことに波はとても穏やか!しかも海で遊んでる人や釣りをしている人が結構います。
 
海に入れる!\(^o^)/

念のため子供達にはライフジャケットを着用させます。うちらだけ着用してて異様な光景でしたが安全のためです^^
5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場
私も以前購入したラッシュガードを初着用!\(^o^)/
Spyder Flex(スパイダーフレックス) タッパー半袖 Men’s
Spyder Flex(スパイダーフレックス) タッパー半袖 Men’s



これ凄くよかったです。海から出てもまったく寒くないです\(^o^)/

5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場
子供達は生物を捕まえる気まんまんですが、砂浜なので居そうにありません^^;
 
5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場
まだ少し波にびびっています。

5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場
一応岩場もあり、そこで生物を探します。カニが一番捕まえたかったようですが死体しか見つからず…つД`)
岩にくっついてた貝や貝殻をバケツに入れてました。あとはイソギンチャクを突っついたりしてました。

5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場
結局収穫は小魚一匹です。写真ではわかりにくいですが3cmほどのやつです^^;
 
 
 
生物探しはこれくらいにして、まだ子供達はまともに海に浸かって波と戯れることをしたことがないので、せっかくだから体験させてみました。
 
 
 
 
5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場
びびりまくり\(^o^)/

痛いくらいにしがみついてきます…
 
 
5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場
ですがすぐ慣れて、打ち寄せる波に転がされたり、プカプカ浮かんでたり
超楽しそうに遊んでました^^

5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場
初めて舐める海のしょっぱさに驚いたり、良い刺激をたくさん味わえたようです。

5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場
4時過ぎまで遊んで、捕まえた小魚達を逃してキャンプ場へ戻りました。
 
 
 
続く…
 

↓ファミリーキャンプ情報はここでチェック\(^o^)/
クリックお願いします♪超喜びます♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ






同じカテゴリー(中日小野浦キャンプバンガロー村)の記事画像
中日小野浦キャンプバンガロー村設備
5度目のキャンプ?④私を嫌いにならないで
5度目のキャンプ?③覗ける女湯!?
5度目のキャンプ?①嵐の前の静けさ…
同じカテゴリー(中日小野浦キャンプバンガロー村)の記事
 中日小野浦キャンプバンガロー村設備 (2013-09-20 19:37)
 5度目のキャンプ?④私を嫌いにならないで (2013-09-19 12:00)
 5度目のキャンプ?③覗ける女湯!? (2013-09-18 12:23)
 5度目のキャンプ?①嵐の前の静けさ… (2013-09-16 16:59)

この記事へのコメント
これだけでも行った甲斐がありましたね♪

海なんか結婚してから一回も行った記憶がありませんw
鹿児島に帰省した時に海の傍には何度も行ってるんですけどもね~。

一回くらいは連れてった方がいいのかな…なんて思ってしまうお子様の笑顔が良いです。
Posted by くむくむ at 2013年09月17日 17:36
くむさん

こんばんは!子供達、最高の笑顔を見せてくれました^^

結婚してから行ってないとは、結構行ってないですね!
連れてってあげるときっと喜んでくれるんじゃないでしょうか。
たまにはいいもんですよ〜^^
Posted by セフォセフォ at 2013年09月17日 18:45
こんばんは! 

嵐の前の静けさな穏やかないい記事ですね~
海めっちゃ楽しそうですね!
真夏は暑すぎそうなのでちょっと季節外して海キャンプがいいかもしれないです!

そろそろ嵐の記事が来そうですねw
Posted by ヒコタヒコタ at 2013年09月18日 00:15
海がおだやかで良かったですねヽ(^0^)ノ
今回の台風は大きいので 高波とうねりが心配でした

目的果たせましたね 浜辺と磯が近くだなんて 贅沢ですよ~ 両方一遍に楽しめちゃうのって 羨ましいです(我が家は海無し県^^;)

初体験だと 子供達も緊張しますよね(^^)
痛いほどしがみつかれるのは たいへんでしたね^^;
それだけ お父さんを頼りにしているってことですね(^^)
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年09月18日 01:46
ヒコタさん

おはようございます!穏やかで楽しげな記事でしょ〜\(^o^)/
めちゃくちゃ楽しかったですよ〜!
海最高です。人も適度にいるくらいで混雑してないから遊び放題ですしね

次の記事は…やばい温泉の記事です…^^;
Posted by セフォセフォ at 2013年09月18日 09:40
ぷにゃぷにゃさん

おはようございます!先日はアドバイスありがとうございました。無防備でつっこんでえらい目に会うとこでした^^;

無事目的を果たせてよかったです!時期のせいかあまり生物に巡り合えませんでしたが満足してくれてました^^

波をびびりまくってた子供達も最終的にはすっかり慣れて今ではすっかり波に夢中です^^
Posted by セフォセフォ at 2013年09月18日 09:47
セフォさん、こんばんは(^^)

念願の磯遊びができて、よかったですね!

お子さん達もすごく楽しそうです(*^▽^*)

ちゃんとキャッチ&リリースできてエライなー♪

穏やかでほのぼのした雰囲気だけに後がコワいような・・・(^-^;)
Posted by ぴーままぴーまま at 2013年09月18日 21:59
ぴーままさん

おはようございます!夏の終わりにようやく磯遊びできました^^
ほんと楽しかったです^^ノ

うちは持って帰ってもどうせお世話できないので基本的にキャッチ&リリースです^^;
子供は連れて帰りたがりますけど…
Posted by セフォセフォ at 2013年09月19日 09:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5度目のキャンプ?②小野浦海水浴場
    コメント(8)
    form