ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月04日

ブログいじり〜カレンダー

 
さて、完全にネタがなくなりました\(^o^)/
 
なのでブログでもいじっちゃおうのコーナー♪
 
 
ブログいじり〜カレンダー
今回はこちら。カレンダーの表示をちょっと見やすくしちゃいましょう。
 
 
以前、関東の赤天狗様ことstegoさんがやられてましたね。
カレンダー表示プチカスタマイズ
 
 
そちらも参考にさせていただき、さらに手を加えてみます。
 
 
 
おっと、その前に↓ポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 
今回、私がいじった内容は
・日、土の色をそれぞれ、赤、青に変更する
・投稿日の文字色と背景色を変更する
・さらにそこにカーソルをあわせると色が変わるようにする

 
以上3点です。
 
 
ではやってみましょう\(^o^)/
 
 
まずは「ブログの設定」項目にある、「テンプレート」をクリックしましょう。
 
すると現在使用中のテンプレートが出てきます。そこで「テンプレートの編集・再選択」の項目にある「カスタマイズ」を選択。
 
 
ブログいじり〜カレンダー
するとスタイルシート等ダーっと文字の羅列が出てきます。
 
今回いじる部分はこの「スタイルシート」の部分。
 
 
 
では、まず“検索”をします。WindowsならCtrl+Fかな?Macはコマンド+Fです。
 
検索ウインドウに“calendarweek”この文字をコピペしてください。
 
ブログいじり〜カレンダー
するとその部分へジャンプするはずです。
もしうまくジャンプしない人は「スタイルシート」の中の半分よりちょっと下ぐらいにあるので手動でスクロールして行きましょう。
 
 
 
この、.calendarweek{ 〜〜〜 } の次の行に、この文章をペーストしてください。
 


.sun span.calendarweek{color:#ff0000;}/*日曜日の文字色*/
.sat span.calendarweek{color:#0000ff;}/*土曜日の文字色*/
.calendartable td a{
color: #330033;/*投稿日文字色*/
background-color: #c1fff1;/*投稿日背景*/
display:block;
}
.calendartable td a:hover{
color: #dddddd;/*MO文字色*/
background-color: #75e49a;/*MO背景色*/
}


 
ブログいじり〜カレンダー
こんな感じになるはずです。赤で囲まれた部分が追加した文字です。
 
これで後は画面一番下の「登録」を押せばカスタマイズ完了ですが、このままだと私の設定したカラーリングになってしまうので、黄色く塗られた部分の文字を変えてやると好きな色にすることができます。
 
どの項目を変えるとどの色が変わるかは、後ろにコメントが書いてあるのでわかるかと思います。
ちなみに“MO”とは“マウスオーバー”の略です。マウスカーソルが重なった時、という意味です。
 
 
色は16進数で設定しなくてはならないので、直感的には難しいという人は、こちらのサイトを参考にするとわかりやすいかもしれません。
 
 
 
 
どうです?
今までは何の色もない平凡なカレンダーでしたが、投稿日がわかりやすくなり、さらにカーソルを重ねると色が変わるという仕様になりました\(^o^)/
 
 
↓他にも色々なカスタマイズ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 




同じカテゴリー(■ブログいじり)の記事画像
トップ画変更&ブログの幅を広げた
livedoor相互RSSへ簡単?移行
ブログいじり〜カテゴリー帯の変更方法
トップ画像の変更方法
同じカテゴリー(■ブログいじり)の記事
 トップ画変更&ブログの幅を広げた (2014-09-19 12:00)
 livedoor相互RSSへ簡単?移行 (2013-11-12 12:00)
 ブログいじり〜カテゴリー帯の変更方法 (2013-10-24 12:05)
 トップ画像の変更方法 (2013-09-10 18:40)

この記事へのコメント
こんにちわ。

これ、しりたいなぁっておもっていたところなので、
Just Informationでした~♪
ありがとうございます!

さっそく、やってみよっと~
Posted by りくととぉ at 2014年07月04日 12:32
こんにちは♪

久しぶりのハイテクネタですね!(^o^)

私に出来るのか?( ̄▽ ̄;)

いや、何事も挑戦だ!


つまずいたらオナメ入れるので助けてくださいねー!(*^ー^)ノ♪
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年07月04日 12:34
りくととぉさん

こんにちは!そうなんですか!
それはグッドタイミングでしたね〜\(^o^)/

めちゃくちゃ簡単なのでやってみてください♪
Posted by セフォセフォ at 2014年07月04日 13:03
Rukaパパさん

こんにちは!久しぶりにカスタマイズです^^
ネタが無い時にもってこいですねw

Rukaパパさんもできますよ〜\(^o^)/
めちゃ簡単です!
Posted by セフォセフォ at 2014年07月04日 13:04
こんちは

何故かレポアップしてないのにアクセスあるし、足跡にはセフォちゃんの足跡がここのところあるから???って思ってましたがこういうことでしたか(^_^;)

リンクありがとさんでしたヽ(*´з`*)ノ

ネタのないときはカスタマイズに限りますよね( ̄▽ ̄)

次はパンくずいっちゃいますか?
Posted by stegostego at 2014年07月04日 13:42
こんにちわー

このカレンダー見やすいですねぇ (^^)
分かりやすいレポありがとうございます!
早速挑戦してみます ( ´艸`)ムフフ

それにしても詳しいなぁ~ ^^
Posted by ビビービビー at 2014年07月04日 13:59
stegoさん

こんにちは!足あとべっとりつけちゃいました^^
いつかやろうやろうと思ってて、やっと実行できました〜♪

こちらこそありがとうございました\(^o^)/

次は何いっちゃいましょうかねぇ〜♪
Posted by セフォセフォ at 2014年07月04日 14:27
ビビーさん

こんにちは!見やすくなってるでしょ〜\(^o^)/

コピペで簡単に設定できますので、挑戦してみてくださいね♪
私、全然詳しくないですよ〜><
Google様のおかげです♪
Posted by セフォセフォ at 2014年07月04日 14:28
こんにちわ♪

なるほど~(^.^)
いつかやってみますっ(^~^;)

先にやった方が良さそうな事、
他にもあるようなんで、順を追って(;o;)

まずはカテゴリー分けからかな…(*_*)
Posted by くぅくぅ at 2014年07月04日 14:40
くぅさん

こんにちは!ブログはいじりだしたら止まらなくなっちゃいますのでお気をつけて〜♪

溜め込むと大変なことになっちゃいますよw
カテゴリーわけ、がんばってください\(^o^)/
Posted by セフォセフォ at 2014年07月04日 14:53
わんばんこー☆

この構文全く分からん!(◎_◎;)

ワタクシのもやってよ!!

リームー_| ̄|○
Posted by ken-zken-z at 2014年07月04日 21:55
こんばんは。

今日は昼12時に見た記事に夜の12時にコメントするという離れ技(?)を(一体何のためにそんな事をしているのか・・・)。

カレンダーもいじれちゃうんですね〜。
私、ブログはほとんどパソコンで見ないんで何もいじってないんですが、閲覧数が増えないのはそれが原因?

イヤ、内容ですね。自己完結しました。

ここまでやり方を教えてもらったからには、やってみようかな〜。
いつも丁寧で親切ですね。
Posted by morokoshi213morokoshi213 at 2014年07月05日 00:15
こんばんわ♪

カスタマイズって簡単にできるのですね^^

セフォさんみたいに、分かりやすく載せてくれれば
やりやすいですね^^/

今度時間の有る時にでもチャレンジしてみますよ^^v
Posted by rioru3rioru3 at 2014年07月06日 00:30
けんちゃん

こんにちは!なんでわからんの!!
ただコピペするだけだよ。めっちゃ簡単だよ!

あきらめたらそこで試合終了だよ!
Posted by セフォセフォ at 2014年07月07日 11:55
morokoshi213さん

こんにちは!そんな隠れ技披露してくれたんですか!
すげ〜〜〜〜くない!!

ブログ携帯でやってるんですね。意外と多いですね。携帯でやってる人。私は携帯で見る時もPC表示にして見ちゃってます。

morokoshiさんのブログはマニアックすぎるもんね…
Posted by セフォセフォ at 2014年07月07日 11:58
rioru3さん

こんにちは!カスタマイズは簡単ですよ!

わかりやすいと言ってもらえると記事にした甲斐があります^^
是非時間のある時に挑戦してみてくださーい!
Posted by セフォセフォ at 2014年07月07日 11:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブログいじり〜カレンダー
    コメント(16)
    form