2013年09月24日
今ほしい物リストに入ってるもの
この連休、みなさんの出撃レポをいいな〜いいな〜と思いつつ、
お金にならない仕事をしてました(´;ω;`)
なのでネタも仕入れる事もできず、今週はブログ放置しようか…何かネタないか…悩みどころです\(^o^)/
さて、懸賞等でちょこちょこ貯まったAmazonポイントでお買い物をしよう!と思って「ほしい物リスト」に何が登録してあったかな〜とチェックしました。
サウスフィールドのダッチオーブン3点セット (ダッチオーブン10インチ+スタンド+BBQ用革グローブ
これだけのセットがお値段なんと4,990円ですって奥さん!
ていうか、こっちの
安いセットでいいかな〜と迷ってるんです。2,998円。
どう思います?手袋やBBQ用台ってあった方がいいんですかね?
うちにはカセットコンロと大きなBBQコンロしかないので…。
続いてこちら。
コールマンのクッキングツールボックス
たしか過去にみーパパさんもおすすめしてたような…。うちはペグ入れがなくて、変な袋につっこんであるので実に使いにくいです。ペグ入れは絶対ほしいですね…。
続いてはこちら
これを焚き火で炙って焼きマシュマロ…じゃないです。
アメリカNorth社の耳栓デシダンプ2
続いてはこちら
キャンパーズコレクションバーベキュースタンド
我が家には焚き火台がないので直火以外では焚き火をすることができません。絶対あった方がいいですよね〜焚き火台って。ていうかこれ焚き火台でいいんですよね?
とくにこれからの時期、焚き火をしなかったら何しに行くの!って感じですよね。
続いてはこちら
キャプテンスタッグのハンモック
これは2,607円と安くてすぐにでも買えるんですが、スタンドを作るという高いハードルが待ってるのでなかなかポチれません…。
100%子ども達が喜ぶ&喧嘩するのが想像できて欲しいんですけどね〜。
今のところこれだけほしい物リストに貯まってます。
さすがに全部買うのは無理なので優先順位をつけて考えましょう…
1 耳栓
2 焚き火台
3 ダッチ
4 ペグ入れ
5 ハンモック
こんな感じでしょうか…。他にも何か「こっちのがいいぞ!」とか「これ忘れてるぞ!」とかありましたら教えていただけると助かりますm(_ _)m
↓ファミリーキャンプ情報はここでチェック\(^o^)/
クリックお願いします♪超喜びます♪


Posted by セフォ at 15:55│Comments(14)
│■キャンプの準備
この記事へのコメント
こんにちは~
我が家はそのダッチを持ってますが、セット内容としてダッチの蓋を開けるリッドリフター&五徳(蓋置きやダッチを置ける台)が付いてます。
もちろん、専用ケースも付いてますよ~。
3点セットのスタンドは要らない気がします。
手袋は我が家は軍手(二枚重ね)を使用してます。
手袋はあったらあったで便利ですが、なくても困らないですね~。
これからの季節、ダッチは大活躍してくれて鍋物、煮物系はいっぱい作れますよ\(^o^)/
逆に炭の出番は減りました。(自作バーナーを使用しているため)
ポトフとか作れるし、ピザやチキントマト煮とか作れるんで、あると便利です♪
(使用後はちゃんとオリーブオイルをつけて空焚きは必要ですが)
我が家はそのダッチを持ってますが、セット内容としてダッチの蓋を開けるリッドリフター&五徳(蓋置きやダッチを置ける台)が付いてます。
もちろん、専用ケースも付いてますよ~。
3点セットのスタンドは要らない気がします。
手袋は我が家は軍手(二枚重ね)を使用してます。
手袋はあったらあったで便利ですが、なくても困らないですね~。
これからの季節、ダッチは大活躍してくれて鍋物、煮物系はいっぱい作れますよ\(^o^)/
逆に炭の出番は減りました。(自作バーナーを使用しているため)
ポトフとか作れるし、ピザやチキントマト煮とか作れるんで、あると便利です♪
(使用後はちゃんとオリーブオイルをつけて空焚きは必要ですが)
Posted by ちびっこママ at 2013年09月24日 17:17
ちびっこママさん
こんにちは!このダッチは過去にちびママさんにおすすめして貰ったやつですよね^^
やっぱりセットのスタンドはいらないですかね〜手袋も…別に熱々のもの持っちゃおうとも思ってませんしね…
みなさんのダッチ使用の料理みてるとどれも美味しそうですもんね〜いいな〜ピザもできちゃうんですね〜
こんにちは!このダッチは過去にちびママさんにおすすめして貰ったやつですよね^^
やっぱりセットのスタンドはいらないですかね〜手袋も…別に熱々のもの持っちゃおうとも思ってませんしね…
みなさんのダッチ使用の料理みてるとどれも美味しそうですもんね〜いいな〜ピザもできちゃうんですね〜
Posted by セフォ
at 2013年09月24日 17:25

このダッチは同じ物を使用しています。
ちびっこママさんも書かれてますが、基本セットは入っています…が!!
網が入っていませんでしたw
ローストチキンなどの料理する際には必要ですので買いましょう。
皮グローブ…買いましたが、確か一回だけしか使っていませんw
後はランタンを収納する際のクッション材代わりにコンテナに入れっぱなしです。
一番良いのはレンタルで借りれるようなら借りて試すのが一番いいです。
キャンプスタイルが少し違うだけで必要性を感じない人も結構います。
現に我が家も持って行かない時が多いくらいです。
(年に数回しか使わなくても、あると出来る料理もあるので所有してる感じです)
スタンドは…個人的には必要性を感じません。
焚き火台やその他色々ありますので…。
コールマンのケースは物を見ていないので何とも言えない部分はありますが…これってキッチンツール用って事は、ペグ入れるとすぐに破損するのでは?
ビジョンピークスで十分ですよ旦那・・……(-。-) ボソッ
耳詮は色んな時に使えるので便利だと思います。
ハンモック…実はフレーム付きのをオークションで買ったことあるんです。
一回使って、特に必要感じない嵩張る、重い、邪魔という事で全員一致でリサイクルショップに出しました。
ごめんなさい、また無駄に長いコメント…
ちびっこママさんも書かれてますが、基本セットは入っています…が!!
網が入っていませんでしたw
ローストチキンなどの料理する際には必要ですので買いましょう。
皮グローブ…買いましたが、確か一回だけしか使っていませんw
後はランタンを収納する際のクッション材代わりにコンテナに入れっぱなしです。
一番良いのはレンタルで借りれるようなら借りて試すのが一番いいです。
キャンプスタイルが少し違うだけで必要性を感じない人も結構います。
現に我が家も持って行かない時が多いくらいです。
(年に数回しか使わなくても、あると出来る料理もあるので所有してる感じです)
スタンドは…個人的には必要性を感じません。
焚き火台やその他色々ありますので…。
コールマンのケースは物を見ていないので何とも言えない部分はありますが…これってキッチンツール用って事は、ペグ入れるとすぐに破損するのでは?
ビジョンピークスで十分ですよ旦那・・……(-。-) ボソッ
耳詮は色んな時に使えるので便利だと思います。
ハンモック…実はフレーム付きのをオークションで買ったことあるんです。
一回使って、特に必要感じない嵩張る、重い、邪魔という事で全員一致でリサイクルショップに出しました。
ごめんなさい、また無駄に長いコメント…
Posted by くむ
at 2013年09月24日 18:36

こんチワっ〜!(≧∇≦)
買いたいものはポチッとやっちゃうと
快適な睡眠をお約束いたしますm(_ _)m
困るのはお支払いですが、
冬のボーナス目指してガッチリ働きましょう(^◇^;)
なんていうのは、半分冗談。
焚き火グリルはユニフレームもオススメです!
ダッチオーブンは絶対ある方がいいですよ!
本当に子供も喜んでくれますし、、、(≧∇≦)
なにせ、道具を買う=試さないと元が取れない。
なんで、必要以上に使い倒したくなります。
ガンガン、キャンプ行っちゃいましょう!
ダッチオーブンは我が家は安いものですが、ロゴス使ってますm(_ _)m
買いたいものはポチッとやっちゃうと
快適な睡眠をお約束いたしますm(_ _)m
困るのはお支払いですが、
冬のボーナス目指してガッチリ働きましょう(^◇^;)
なんていうのは、半分冗談。
焚き火グリルはユニフレームもオススメです!
ダッチオーブンは絶対ある方がいいですよ!
本当に子供も喜んでくれますし、、、(≧∇≦)
なにせ、道具を買う=試さないと元が取れない。
なんで、必要以上に使い倒したくなります。
ガンガン、キャンプ行っちゃいましょう!
ダッチオーブンは我が家は安いものですが、ロゴス使ってますm(_ _)m
Posted by えいじ88 at 2013年09月24日 20:36
こんばんは~ぁぁぁ
私のワイフもダッチのことを書いてますが、私は安いセットでなんとか
やりくりしています。
私は炭の火起こしが面倒で、自作バーナーで手軽に済ませるためにダッチを使うことが多いので、炭火前提で作られてるスタンドは必要ありませんw
ペグケースは多少乱暴に扱ってもどうってことないビジョンピークスがお薦めですよ。
コールマンのクッキングツールボックスではペグダウンの神様は降りてきません。
私のワイフもダッチのことを書いてますが、私は安いセットでなんとか
やりくりしています。
私は炭の火起こしが面倒で、自作バーナーで手軽に済ませるためにダッチを使うことが多いので、炭火前提で作られてるスタンドは必要ありませんw
ペグケースは多少乱暴に扱ってもどうってことないビジョンピークスがお薦めですよ。
コールマンのクッキングツールボックスではペグダウンの神様は降りてきません。
Posted by жΛΣΘξ㌶≪◆
at 2013年09月24日 22:34

こんばんは!
耳栓が1位とは!
トラウマですね(><)
我が家の欲しいものリストにとても良く似ていますw
ダッチオーブンあるとアウトドア料理の幅が広がりそうですよね~
我が家も欲しいんですがダッチはワイフが要らないと言います。
耳栓が1位とは!
トラウマですね(><)
我が家の欲しいものリストにとても良く似ていますw
ダッチオーブンあるとアウトドア料理の幅が広がりそうですよね~
我が家も欲しいんですがダッチはワイフが要らないと言います。
Posted by ヒコタ
at 2013年09月24日 22:59

こんばんは(^^)
既に皆さんが書かれてるので簡単に(^^;;
時期的にもダッチオーブンが断然オススメしたいです♬
買うと休日に家でも料理したくなります(笑
キャンプではじゃがいもを突っ込んで炭を置くだけでも美味しいです!
既に皆さんが書かれてるので簡単に(^^;;
時期的にもダッチオーブンが断然オススメしたいです♬
買うと休日に家でも料理したくなります(笑
キャンプではじゃがいもを突っ込んで炭を置くだけでも美味しいです!
Posted by ゆーけ
at 2013年09月25日 00:24

おはようございます(^^)
ダッチオーブンにハンモック、ペグケース我が家も気になってたものばかりです(>_<) ハンモックスタンドやっぱりめんどうですよね・・・(~_~;)
ダッチオーブンにハンモック、ペグケース我が家も気になってたものばかりです(>_<) ハンモックスタンドやっぱりめんどうですよね・・・(~_~;)
Posted by tomooo
at 2013年09月25日 07:05

くむさん
おはようございます!くむさんもこのダッチですか!
ダッチに網が必要なんですね。知りませんでした〜調べておきます\(^o^)/
やっぱり皮グローブは使わないですよね…そんな気がしてました。
レンタルですか〜そうですね、たぶん嫁がメインで使うはずなのでもう一度そこらへん相談してみなくては…
コールマンのはキッチン用ですね。けどペグ入れとして使ってる人結構いるみたいですよ。ピジョンピークスのが安いんですかね。また調べてみます\(^o^)/
ハンモック一回だけ使っただけですか!もったいない!うちはとにかく子供がキャンプ始めるず〜っと前から欲しがってますからね…
色々と参考になりました。ありがとうございます。
おはようございます!くむさんもこのダッチですか!
ダッチに網が必要なんですね。知りませんでした〜調べておきます\(^o^)/
やっぱり皮グローブは使わないですよね…そんな気がしてました。
レンタルですか〜そうですね、たぶん嫁がメインで使うはずなのでもう一度そこらへん相談してみなくては…
コールマンのはキッチン用ですね。けどペグ入れとして使ってる人結構いるみたいですよ。ピジョンピークスのが安いんですかね。また調べてみます\(^o^)/
ハンモック一回だけ使っただけですか!もったいない!うちはとにかく子供がキャンプ始めるず〜っと前から欲しがってますからね…
色々と参考になりました。ありがとうございます。
Posted by セフォ
at 2013年09月25日 09:30

えいじ88さん
おはようございます!ポチらなくても自宅では熟睡できます(*ノェノ)
買い物は結構慎重派だと思ってますので><
ユニフレームの焚き火グリルですか、見た目はそっちのがカッコいいですよね。ちょっとお高いですけど!><、
ダッチはみなさんおすすめですね〜やはり買うしかないかなぁ…
おはようございます!ポチらなくても自宅では熟睡できます(*ノェノ)
買い物は結構慎重派だと思ってますので><
ユニフレームの焚き火グリルですか、見た目はそっちのがカッコいいですよね。ちょっとお高いですけど!><、
ダッチはみなさんおすすめですね〜やはり買うしかないかなぁ…
Posted by セフォ
at 2013年09月25日 09:34

жΛΣΘξ㌶≪◆さん
おはようございます!ダッチはやはり安い方にしようかと思い始めました!
自作バーナーはそんなに使い勝手いいんですか〜うちも挑戦してみようかな〜^^
やはり旦那さんもピジョンピークスおすすめですか。ペグダウンの神様きてほしいもんな〜ピジョピーにするかぁ〜(`・ω・´)
おはようございます!ダッチはやはり安い方にしようかと思い始めました!
自作バーナーはそんなに使い勝手いいんですか〜うちも挑戦してみようかな〜^^
やはり旦那さんもピジョンピークスおすすめですか。ペグダウンの神様きてほしいもんな〜ピジョピーにするかぁ〜(`・ω・´)
Posted by セフォ
at 2013年09月25日 09:43

ヒコタさん
おはようございます!耳栓は必須ですよ!もうこれないとキャンプ行けません><!
ヒコタさんも似た感じですか!ですよね〜そうなっちゃいますよね〜
うちの場合、ダッチにワイフは興味津々でしたので後は私の人差し指次第なんですけどね…
ヒコタさんとこはダッチはワイフが要らないといいますかぁ…
おはようございます!耳栓は必須ですよ!もうこれないとキャンプ行けません><!
ヒコタさんも似た感じですか!ですよね〜そうなっちゃいますよね〜
うちの場合、ダッチにワイフは興味津々でしたので後は私の人差し指次第なんですけどね…
ヒコタさんとこはダッチはワイフが要らないといいますかぁ…
Posted by セフォ
at 2013年09月25日 09:46

ゆーけさん
おはようございます!時期的にダッチの季節って感じですよね〜^^
けど我が家のキャンプはもう終わりムード満載なんですよ…
そこが悩みどころで><
家でも使えるのもいいですね!冬は自宅でキャンプ気分に浸れるかも…(´;ω;`)
おはようございます!時期的にダッチの季節って感じですよね〜^^
けど我が家のキャンプはもう終わりムード満載なんですよ…
そこが悩みどころで><
家でも使えるのもいいですね!冬は自宅でキャンプ気分に浸れるかも…(´;ω;`)
Posted by セフォ
at 2013年09月25日 09:52

tomoooさん
おはようございます!tomoooさんもこんな感じでしたか^^
キャンプってそそるアイテム盛り沢山で困っちゃいますよね〜なんなんでしょうね!
スタンド作りはほんと腰が上がらないです…うちの場合まず工具類から揃えないと…一度真剣に考えてみようかな…
おはようございます!tomoooさんもこんな感じでしたか^^
キャンプってそそるアイテム盛り沢山で困っちゃいますよね〜なんなんでしょうね!
スタンド作りはほんと腰が上がらないです…うちの場合まず工具類から揃えないと…一度真剣に考えてみようかな…
Posted by セフォ
at 2013年09月25日 09:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。