2013年11月07日
スノーピーク ランダーハンドルカバー②
〈前回の続きです〉
スノーピーク ランダーハンドルカバー①
それでは違うバージョンを作ってみたいと思います。
革をカットします。
基本的なスタイルは最初のものと同じです。違うのは今回は縫い合わせるということ。
なので革は薄めの1.5mmを用意しました。
↓ファミリーキャンプ情報はここでチェック\(^o^)/
クリックお願いします♪超喜びます♪


ガイドラインに跡をつけます。
今回の革はうすめなので深く掘りません。ほんのり掘って目印程度にします。
前回のジャンパーホックより若干小さいものにしました。
だいたいの位置に穴をあけます。
この固定する棒はホックのサイズによって異なりますのでそれぞれ用意しなければなりません。
固定します。
とりあえず片側(凸凹でいうと凹側)だけを取り付けました。
なぜ片側だけ取り付けたかというと、この後、革を貼り合わせるんですが、先に凹側をつけておくと、革を貼り合わせると裏面が隠れてスッキリするからです。
大きめにカットしたもう1枚の革の裏面に接着剤をぬります。この時、裏面はガサガサの方がよくくっつきます。ツルツルになってる時はヤスリであえて削ってガサガサにしましょう。
そして全面に伸ばし、乾かします。
乾いたら先ほどのホックをつけた革を貼り付けます。
いらない革を置いて、上からハンマーでトントン叩き、圧着させます。
いらない革をクッションに、クリップではさみ、完全にくっつくまで放置します。
完全にくっついたところで菱目打ちで縫い穴をあけます。
まぁここまでくるとどのタイミングでもいいんですが、オイルを塗りこんだり、コバの処理をしたりします。
そして糸で塗っていきます。
ぬいぬい
ぬいぬい
ぬいぬい
ぬいぬい
もう片側のホックをつけて、完成です\(^o^)/
後半かなり端折りましたが、やってることは今までと同じことなのでいいですよね^^
これで2種類できました(*´艸`*)
装着してみました!
縫い糸が見える方もまたレザークラフトっぽくていいですね〜^^
で、結局もう1つ一枚革Verを作成しました\(^o^)/
個人的に2つ試してみて、やはり縫い合わせず1枚革の方が装着しやすく、扱いやすいかな〜と思い、もう1つ最初のバージョンのホック縮小版で作ってみました。
合計3つのハンドルカバー^^
Thanksさんの手元に届き、どうやら気に入っていただけたようです\(^o^)/
いや〜ホッとしましたw
見た目よりもやってみると簡単なレザークラフト。みなさんもどうですか?^^
↓他にも色々な自作アイテム情報がいっぱいです

にほんブログ村

この記事へのコメント
★セフォさん
こんにちは
今回も素敵な商品ですね~♪
かっこいいです~◎
我が家にいただいたのも先日キャンプデビュー
皆さん食いついておられました(^^)
本当にいいものをありがとうございました♪
そういえば・・・
Thanksさんてっきり○ッドカバーだと思ったんですが・・・(爆)
こんにちは
今回も素敵な商品ですね~♪
かっこいいです~◎
我が家にいただいたのも先日キャンプデビュー
皆さん食いついておられました(^^)
本当にいいものをありがとうございました♪
そういえば・・・
Thanksさんてっきり○ッドカバーだと思ったんですが・・・(爆)
Posted by じじ1202 at 2013年11月07日 12:20
昨日装着して確認しました
良い感じでした(^_^)
3つも作っていただいてありがとうございました
レポは来週末のキャンプの後にあげますね
で、↑の○ッドカバーってのは何かな?
じじさん(-_-#)
良い感じでした(^_^)
3つも作っていただいてありがとうございました
レポは来週末のキャンプの後にあげますね
で、↑の○ッドカバーってのは何かな?
じじさん(-_-#)
Posted by Thanks
at 2013年11月07日 12:38

じじ1202さん
こんにちは!なんとかお二人分完成して良かったです^^
意外とキャンプ場でみなさん食いついてらしたんですか!
自分でも納得の出来栄えだったので光栄です♪
Thanksさんは愛されキャラなんですねw
こんにちは!なんとかお二人分完成して良かったです^^
意外とキャンプ場でみなさん食いついてらしたんですか!
自分でも納得の出来栄えだったので光栄です♪
Thanksさんは愛されキャラなんですねw
Posted by セフォ
at 2013年11月07日 13:02

Thanksさん
前回と違ってホックでとめるタイプなのでちょっと装着しづらいかと思いましたが、気に入っていただけて良かったです^^
3種類ありましたし、微妙にスタイル変えてあるので気に入っていただけたものを使っていただいてもいいですし、誰かにあげちゃってもいいですし\(^o^)/
使用感のレポお待ちしてます^^
前回と違ってホックでとめるタイプなのでちょっと装着しづらいかと思いましたが、気に入っていただけて良かったです^^
3種類ありましたし、微妙にスタイル変えてあるので気に入っていただけたものを使っていただいてもいいですし、誰かにあげちゃってもいいですし\(^o^)/
使用感のレポお待ちしてます^^
Posted by セフォ
at 2013年11月07日 13:04

おいっす!
セフォさんに今週送りつけます!!!!
10マンPVゲットの男(^_^)v
アタクシの自慢の手斧を!!!
ボケましょうgoodsを一緒に入れて送ちゃったら
セフォさん,,,,
自分を捨ててブログアップいける人ですか(笑)
セフォさんに今週送りつけます!!!!
10マンPVゲットの男(^_^)v
アタクシの自慢の手斧を!!!
ボケましょうgoodsを一緒に入れて送ちゃったら
セフォさん,,,,
自分を捨ててブログアップいける人ですか(笑)
Posted by えいじ88 at 2013年11月07日 13:15
えいじ88さん
こんにちは!今週ですね〜了解!
ちなみに今週は結婚式があるのであまり作業できませんが><
ボケましょうgoodsて…やめてくださいねw無茶ぶりw
私はまだ一度も変態要素だしてませんから(`・ω・´)
ていうか変態じゃないしw
こんにちは!今週ですね〜了解!
ちなみに今週は結婚式があるのであまり作業できませんが><
ボケましょうgoodsて…やめてくださいねw無茶ぶりw
私はまだ一度も変態要素だしてませんから(`・ω・´)
ていうか変態じゃないしw
Posted by セフォ
at 2013年11月07日 13:19

さすがにこれだけレザークラフトしたら
感覚が戻ってきたんじゃナイデスカ?
ここまで来ると車のハンドルカバーとか
レザーパンツとか何でも作れそうな勢いですねw
感覚が戻ってきたんじゃナイデスカ?
ここまで来ると車のハンドルカバーとか
レザーパンツとか何でも作れそうな勢いですねw
Posted by rapi
at 2013年11月07日 15:10

rapiさん
そうですね〜だいぶ感覚戻ってきました\(^o^)/
自分用にスキレット買ってカバー作りたい気分です♪
レザーパンツはめちゃ気持ち悪そうですね…w
履いてもらえます?w
そうですね〜だいぶ感覚戻ってきました\(^o^)/
自分用にスキレット買ってカバー作りたい気分です♪
レザーパンツはめちゃ気持ち悪そうですね…w
履いてもらえます?w
Posted by セフォ
at 2013年11月07日 15:14

ハイレヴェルなものをさくさくっと作れてしまうセフォさんスゲェっす。
レポ見てたら
僕も早く作ってみたくなりました〜>_<
ヤバイです。
もぅ革のことしか頭にありません。
とりあえず今週末、誰がなんと言おうと革専門店に革買いに行っちゃいます。
レポ見てたら
僕も早く作ってみたくなりました〜>_<
ヤバイです。
もぅ革のことしか頭にありません。
とりあえず今週末、誰がなんと言おうと革専門店に革買いに行っちゃいます。
Posted by Kos
at 2013年11月07日 22:50

Kosさん
いえいえとんでもない><
まだこれくらいは入門用みたいな作業で誰でもできると思います^^;
やりだすと楽しくてとまらないですよ〜^^
良い革専門店あったら教えてくださいね♪
いえいえとんでもない><
まだこれくらいは入門用みたいな作業で誰でもできると思います^^;
やりだすと楽しくてとまらないですよ〜^^
良い革専門店あったら教えてくださいね♪
Posted by セフォ
at 2013年11月07日 22:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。