ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月03日

10度目のキャンプ③〜良い管理人さん

 
10度目のキャンプ①〜大雨の中
10度目のキャンプ②〜虫に囲まれて
〜前回の続き〜
 
 
バンガローに戻ってくると、雨は完全に上がった様子\(^o^)/
 
さて、テントサイトへ移って設営でもやり始めるかぁ〜って思ったその矢先、
 
 
息子「さっきのイカダでまた遊びたい!」
 
 
 
 
そうだよね。せっかく雨もやんだもんね(´・ω・`)
バンガローでおとなしくしてたうっぷんが貯まってるんだよね(´・ω・`)
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
また池に行って、イカダで遊びました〜\(^o^)/
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


 
 
 
 
ロープをひっぱるのがほんと大変(^_^;)
ゆっくり休憩しながら遊んでました。
 
すると、池を覗いていた息子が突然!!
 
 
「パパ!!池の中に両生類がいるよ!!!」
 
 
と、叫ぶではありませんか(@_@;)
 
両生類て…何よ…
 
カエル?なに?なんでそんな曖昧な言い方なのさっ!!と凄く気になりました。
 
 
 
どこどこ〜っと池の中を覗いてよ〜〜〜〜く見てみると、
 
 
結構たくさんイモリが居ました\(^o^)/
 
たしかに両生類がいました(^_^;)
 
 
 
 
早速息子はクルマに行ってアミを取ってきました。
 
 
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
イモリってあんまり逃げるのが得意じゃないのか、簡単に捕まえれますね^^
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
お腹が赤いアカハライモリでした。
 
イモリはフグと同じ毒を持っているため、その警戒色として真っ赤なお腹をしてるそうです。
 
 
可愛いですね〜イモリ^^
子ども達も家で飼いたいだの言ってましたが、もちろんリリースです。

さんざんベタベタ触って遊んでいたので、しっかり手を洗わせました。
 
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
雲の隙間から青空も見えるようになってきました。
 
 
そろそろ移動しなくちゃいけないなぁ〜と思ったんですが、明日、明後日の天気を確認。
 
 
 
明日は…くもり時々晴れ。ふむ、良い感じだ。
 
明後日は…雨
 
 
 
 
撤収日が雨かぁ(´・ω・`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
正直しんどい。
 
 
雨撤収ももちろんのこと、今から設営ってのも…w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家族会議ですよ(´・ω・`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
セフォ「撤収時に雨ってのは嫌だな…」
 
嫁「嫌だねぇ…」
 
セフォ「バンガローを片付けるのもめんどいしな」
 
嫁「だねぇ…」
 
セフォ「もうこのままバンガロー泊に切り替えるか?」
 
嫁「それがいいかもね」
 
セフォ「けどあのトイレを使い続けることになるぞ?」
 
嫁「そこだけが問題だわ…」
 
セフォ「テントだとトイレとかは快適だぞ。撤収が雨だけど」
 
嫁「雨は嫌だねぇ…」
 
セフォ「今から設営するのもしんd… 
 
 
 
 
とまぁこんな感じで長いこと会議ですわ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
結局バンガロー泊に切替\(^o^)/
 
 
 
 
 
さすが軟弱キャンパーでしょw
キャンプ愛が足りないと言われるだけある(`・ω・´)
 
 
 
 
 
早速管理人さんの携帯に電話です。
 
 
 
 
セフォ「やっぱりこのままバンガロー泊に切り替えてもらっていいですか?」
 
管理人「あぁそう…それは全然構いませんけどね!そんなバンガローでいいのぉ?ま、一日目はテントの料金でいいから!」
 
 
 
 
 
 
バンガローやばいの気づいてたんかい!
それでもテント泊代金におまけしてくれました(*ノω・*)テヘ
 
ほんと良い管理人さんなんです。
 
 
 
電話を切ってからしばらくすると軽トラで管理人さんが登場。
ここでようやく支払い&チェックイン手続きです(^_^;)
 
 
一日目テント泊代+10%OFFに二日目のバンガロー泊(半額)+敷地整備保全費用人数分で10,000ちょいオーバーでしたが、10,000円ピッタシにサービスしてくれました♪
 
 
ほんと良い管理人さんなんです。
 
 
 
 
 
 
 
ここでしばし管理人さんとトークをしました。
 
キャンプ場開設に至るまでの経緯や愚痴、常連さんの他どんなお客さんがくるだとか、自分のポリシーだとか、とにかくまぁよく喋る!!
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
向かいのバンガローは雪で木が落ちてきて屋根を破壊しちゃったそうです。
 
 
その落ちた木はおじさんが焚き火して楽しんだそうです^^
 
 
 
 
 
さて、バンガロー泊と決まったからには車から荷物を本格的に下ろします。
 
と言ってもテーブルとか調理器具、寝袋とかですけどね。
 
 
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
そんなこんなで良い時間になってきたので夕食の準備に入ります。
 
 
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
バンガローには小さなバルコニーがあるのでそこで調理ができます。
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
先日リサ店で見つけた掘り出し物初投入\(^o^)/
大きめのスキレットです♪
 
 
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
同じく初投入の火起こし&火消し壺^^
これもホムセンでお安くゲットしたもの♪
 
 
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
最近なぜかキャンプ場での料理は私が担当になってきてます(´・ω・`)
料理なんてできないのに…
 
この日は得意の鶏ももを焼くだけ\(^o^)/
味付けは塩コショウのみ!
 
 
ダッチオーブンがあれば料理できなくても適当にぶち込んじゃえば何かしら出来上がるのでいいですね♪
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
子ども達はルンルンで焼きあがるのを待ってくれています^^
 
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
空いたスペースを利用してとうもろこしも焼いちゃいます♪
皮付きが珍しく売ってたので買っちゃいました。いつもは一部分だけめくられてるのしか売ってないんですよね。
 
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
ダッチで焼いてる間にスキレットでソーセージやネギ間とか小物を焼いてました。
 
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
鶏肉焼けた!!っと思ったら待ちわびすぎて食べちゃった\(^o^)/
完成写真撮りそこね(^_^;)
 
 
 
 
たらふく食べたところでごちそうさま。
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
子ども達のお楽しみ、花火のコーナー\(^o^)/
 
 
すっかり雨があがってくれて良かったです♪おかげで存分に花火を楽しめました^^
 
 
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
子ども達に一番好きな花火はどんなのか聞いたら意外にも線香花火だそうです。
なんか、オシャレな子どもだな…(´・ω・`)
私が子どもの時と大違い…線香花火なんて退屈でつまらなかったのに…
 
 
 
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
すっかり夜も更け、バンガローの中でまったりです。
 
 
 
 
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
家族でオセロトーナメントとかやって過ごしてました\(^o^)/
 
もちろん大人げなく私が優勝です(`・ω・´)ゞ
 
 
 
 
 
そして22時過ぎた頃に全員就寝です…
 
 
寝袋でちょうど良い気温で快適に眠れました^^
 
 
 
 
続く…
 

↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 






同じカテゴリー(田立の滝キャンプクラブ)の記事画像
10度目のキャンプ④〜待望の川遊び
10度目のキャンプ②〜虫に囲まれて
10度目のキャンプ①〜大雨の中
同じカテゴリー(田立の滝キャンプクラブ)の記事
 10度目のキャンプ④〜待望の川遊び (2014-09-08 12:00)
 10度目のキャンプ②〜虫に囲まれて (2014-08-29 12:00)
 10度目のキャンプ①〜大雨の中 (2014-08-25 12:00)

この記事へのコメント
こんにちは!

やっぱりバンガローになっちゃいましたか?(笑)
雨撤収はしんどいですから
仕方ありませんね(^◇^;)

お子さん達は線香花火が好きなんで小粋ですぅ〜(^ ^)
Posted by コジコジコジコジ at 2014年09月03日 12:25
こんにちわ〜☆

バンガローのヤバさに気づきつつ 落ちてきた木で焚き火を楽しむ管理人さんに釘付けです(笑)

「両生類がいる!」に笑いました〜
さすが息子くんww
Posted by おみそみんおみそみん at 2014年09月03日 12:34
こんにちは~(^O^)

雨、、、。
そして雨(>_<)

けど、管理人さんはいい人ですね。
管理能力はさておき(´д`)

もう少しキレイにすれば、お客さん入りそうですけどね。

そのうち、バンガローも燃やしちゃいそうです(>_<)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年09月03日 12:40
こんにちはー♪

でっ! 結局バンガロー泊かい! ( ̄Д ̄)ノ ビシー!

って、突っ込んで欲しいんでしょ? ( ̄∇ ̄)


でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



セフォちゃんだし~~~~~~~~~~~



ネタ的には、やっぱり雨撤収だよね~! (●´3`)~♪
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年09月03日 13:00
コジコジさん

こんにちは!やっぱりバンガロー泊でした(^_^;)

雨撤収は前回のキャンプで散々味わったので懲り懲りなんです><
せっかくのお盆ですからね…のんびり楽しみたいじゃないですかw

線香花火なんですって…お洒落ぶってますよねぇ…
Posted by セフォセフォ at 2014年09月03日 13:08
おみそみんさん

こんにちは!管理人さんいい味だしてるでしょ^^
見た目も超おっさんって感じで人の良さが滲み出てるよ

両生類までは分かったけど、それがイモリかヤモリかごっちゃになってたみたいでそんな言い方になったそうです…(^_^;)
Posted by セフォセフォ at 2014年09月03日 13:12
naru1970さん

こんにちは!どこもかしこも雨雨雨でしたね!

管理人さんの管理能力はオートキャンプ側を見ると凄いんですけどねぇ(´Д`)
落差が激しすぎます(^_^;)
Posted by セフォセフォ at 2014年09月03日 13:14
Rukaパパさん

こんにちは!そうです!突っ込んで欲しいですw
ありがとうございまーす\(^o^)/

ネタはいらないんですw
楽しく過ごしたいだけなんですw
Posted by セフォセフォ at 2014年09月03日 13:15
こんにちは♪

って、まさかのバンガロー継続 Σ(°Д° )

予想外の展開です!!

管理人さんもラフな感じでよいですね(^-^)

朽ちたバンガローの屋根で焚き火とか・・・

数年後にはバンガローが無くなる気がす・・・

ちなみに、私、『いもり』と『やもり』の違いがわかりません。。。
Posted by ゆあパパ at 2014年09月03日 14:56
ゆあパパさん

こんにちは!まさかのバンガロー泊です(^_^;)
だって雨はきついんですもの〜><b

管理人さんいいキャラしてますよ♪

イモリのイは井戸の井で、水の中にいる…両生類、
ヤモリのヤは家と書き、屋根裏とか家の中、陸にいるので爬虫類です!
ヤモリが水の中に入ることはないんです\(^o^)/
Posted by セフォセフォ at 2014年09月03日 15:02
こんにちわー

雨確定でテントかバンガローか選べるなら
バンガローにするかなぁ (^^ゞ
やっぱ大変ですもんね。

傷を負ったバンガローもすごいですが
管理人さんのキャラもすごい♪
直さず放置プレイなんですねぇ ( ゚Д゚)ゞ
Posted by ビビービビー at 2014年09月03日 16:21
こんにちは~。

なるほど、以前にとあるキャンプ場で見かけた
両生類の名前が判明いたしましたw

「アカハライモリ」

だったんですねw


めんどくさくて全く調べなかった私。
お腹の部分をみて、
「あっ・・なんかありそうだな」
と思ってすぐに逃がしちゃいました(><b
Posted by rapirapi at 2014年09月03日 17:03
こんばんは

いえいえ、バンガロー箔は軟弱ではありませんよ!
と、ここんとこバンガローばっかりの私が言ってみるw

でも、無理に雨撤収しても面倒だし臨機応変にその場でできる最適な環境でいいのでは無いでしょうか?

コテージだと本当にキャンプって気分にはなれませんw
バンガローなら、外で過ごして寝る時だけ中に入ればテントと同じですから。
雨天時にも快適な避難所になりますしね♪

でも、結構お安く泊まれたようでよかったですね。
そういえばそういう話好きな管理人さんに会ったことないな~
Posted by くむくむ at 2014年09月03日 19:08
ビビーさん

こんばんは!やっぱそうですよね!><
雨撤収きついですもんね(^_^;)

管理人さん、ここでは書ききれない程たくさん喋ってくれましたよ〜w
結構濃いキャラしてます^^
Posted by セフォセフォ at 2014年09月03日 19:23
rapiさん

こんばんは!そうなんですか。
イモリ見つけたんですか。可愛いでしょ〜^^

お腹は赤くてもすごく大人しくて大好きです♪
ボディに赤があると毒々しいですよねw
Posted by セフォセフォ at 2014年09月03日 19:25
くむさん

こんばんは!ですよね!!w
くむさんならわかってくれると思った\(^o^)/

管理人さんは雨だとバンガロー貸してくれるので予約したけど天候が…ていう時助かりますね。
何かと割り引いてくれたりして、お得なキャンプができました^^
とにかくトイレとかワイルドなのでくむさん向きかもしれません!
管理人さんウォッチも兼ねて一度行ってみてはいかがでしょう(^_^;)
Posted by セフォセフォ at 2014年09月03日 19:28
こんばんは

バンバンバンガロー裏山です。

我が家は泊まったことないんで・・・

杉子がテントよりバンガローやキャビンがイイといつも言います

だいたいキャビンって何じゃー!

おっさんが吸うタバコか!?

っちゅう訳ですよ。

今度初バンガロー逝っちゃいます!
Posted by ビスコ at 2014年09月03日 20:31
こんばんは!

ビスコさん同様ボクもバンガロー泊まったことない・・・

コテージとバンガローの区別もつかない・・・

子供たちも楽しそうだし、管理人さんもいいキャラしてて楽しそう!

オセロ・・・今度リベンジね。 息子君にw
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年09月03日 21:15
オセロ、『大人気ないなぁ』って、一瞬思いましたが、私、真剣にやっても小2の娘に負けることが・・・。
どっちが大人気ないんだろう?と考えてしまいましたwww
(↑使い方あってます?)

あれだけ振っておいてのバンガロー泊とは驚きました。

狐につままれた気分です。
(↑使い方あってます?)
Posted by morokoshi213morokoshi213 at 2014年09月04日 00:04
ビスコさん

おはようございます!裏山ですか?このバンガローですよw

うちの嫁もテントよりバンガローとかのが良いといいます(^_^;)

タバコのキャビン…懐かしいw
私は嫌いでしたけど><

是非“ここの”バンガローいっちゃってください!!
Posted by セフォセフォ at 2014年09月04日 09:24
ヒコタさん

おはようございます!バンガローないのかぁ〜
この前奥さんが普通に泊まって旅行のが良いって言ってたのにねぇ

バンガローとコテージの違いは設備の違いらしいよ!
コテージはトイレとか色々ついてるんだって

オセロ、次はさすがに勝てるでしょw
Posted by セフォセフォ at 2014年09月04日 09:27
morokoshi213さん

真剣にやって小2に負けるとは…よっぽど弱いのか、よっぽど娘さんが強いのか…(゜_゜)
使い方、あってますよ!間違ってても気にしない!

バンガロー泊は相当迷いましたよ〜><
できれば泊まりたくないような建物でしたし…
Posted by セフォセフォ at 2014年09月04日 09:29
セフォさん こんにちは

バンガロー、古い感じがするけど水色でかわいいです。
おじさんも、かわいい系。ゆる~い感じがナイスです。
あと、イカダ!絶対子供好きだと思う。

でも、トイレは恐怖~(笑)

続きの更新、楽しみにしています☆
Posted by こりこりこ at 2014年09月04日 11:48
こんにちは☆

えっ?泊まったんですか?!(゜Д゜;)
数時間の滞在で慣れましたか?
管理人さんの反応と料金。
普段は泊めないとこではないですか?

セフオさんとお子様達はともかく、
奥さまがスゴイ(≧∇≦)
Posted by くぅくぅ at 2014年09月04日 15:59
こりこりこさん

こんにちは!バンガローは写真では伝わりにくいですが、かなりのボロさですよ〜><

おじさんゆる〜いですねwすごく人が良さそうです^^

トイレは一見の価値があるほどの仕上がりですよ!!
なにせ便器に普通に座れないですから…><b
Posted by セフォセフォ at 2014年09月04日 18:09
くぅさん

こんにちは!そうなんです…泊まっちゃったんです(^_^;)

まぁしばらく居たら慣れちゃうもんですね!
快適に過ごさせてもらいましたよw

普段は泊めてないバンガローなのかもしれないですね〜
あの汚れっぷりを見ると…(^_^;)
Posted by セフォセフォ at 2014年09月04日 18:10
ここ、すごい所ですね(^^;;
でも、管理人さんがいい(≧∇≦)
でも、バンガローやトイレが…( ̄∀ ̄;)

両生類。
昔、ごめんねっ。とお詫びしながら、5匹連れて帰ってきました。
大きな水槽に入れたけど、蓋がなくて、、、
1匹いなくなった時は、焦った (((;꒪ꈊ꒪;)))
探して‼︎‼︎って、子供を怒っちゃったもんね(;≧д≦)
それ以来、見るたびに数えてました。

懐かしい〜(≧∇≦)
Posted by よんピースよんピース at 2014年09月05日 00:03
こんばんは~。

やっぱりよさげな管理人さんですね~。

「そんなバンガローでいいのぉ?」ってのが、ツボにはまりましたww

機会があれば、行ってみたいな~。


それにしても、ソーセージ持ってる時の息子くんの笑顔。

ほんと楽しそうだねww


オセロも楽しそうだけど、最近無性に麻雀やりたい気分なんだけど。

うちは麻雀打てるの私だけなので、無理だなww
Posted by ユイマーるユイマーる at 2014年09月05日 00:14
よんピースさん

こんにちは!すごいところで穴場でした^^
管理人さんは良い人なんですよ〜陽気だしw

5匹も連れて帰ったんだ(@_@;)
うちの子達も飼いたいよ〜って言ってました(^_^;)
面倒みれないくせに…(´Д`)
Posted by セフォセフォ at 2014年09月05日 14:38
ユイマーるさん

こんにちは!管理人さんはいいですよ〜♪
わかってて使わせるってのもどうかと思いますがね(^_^;)

子ども達はソーセージ大好きですw
ソーセージさえ焼いとけば喜びますので(^_^;)

あ〜麻雀やりたいですね〜うちも麻雀みんなやれないので…
最近はスマホで麻雀やってますw
Posted by セフォセフォ at 2014年09月05日 14:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10度目のキャンプ③〜良い管理人さん
    コメント(30)
    form