ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月18日

より良い物への第二歩

 
わたくし、趣味で行っておりますレザークラフト。
最近はより楽しさに目覚めてしまい…キャンプ沼ならぬ、レザークラフト沼にはまりつつある状況です。
 
 
そんな私の革細工。個人の証として今までは100均で買った木を彫って作った刻印を押しておりました。
オリジナル刻印を作る!
 
より良い物への第二歩
 
 
なんせオリジナルの刻印を業者に頼んで作るとなるととんでもない額になってとてもじゃないけど頼めません!><
この百均刻印なら数百円で完成ですからね〜お得ですね〜w
 
 
でも!!
最近は押しすぎてさすがに木がへばってきておりました。
さすがにこれではいけません。
 
 
なのでこんどはちゃんとした業者に頼んでちゃんとした刻印を作ろうではないか!!とネットで検索ですよ。
 
 
 
するとどうですか!!
見つけちゃいました!良さ気なところ!!\(^o^)/

 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


 
 
 
見つけたサイトはここ
Studio Yamatoさん
 
 
こちら、他の刻印屋さんと比べてダントツにお安いんですよね。
1cm四方でアクリルだとなんと1200円(@_@)
真鍮でも1600円とお得!
 
 
今回私が作ろうと思ってた刻印は、以前作成したステッカーに合わせたデザイン。
 
より良い物への第二歩
こんな刻印を目指します。
 
 
まずはサイズですが、あまり大きすぎない方がいいと思い、横20mm×縦15mmにしました。
そして素材は…価格的にはアクリルがいいんですが、耐久性を踏まえ贅沢に真鍮にしちゃいました><
 
 
それでも見積もってみると他の業者と比べると半額近くお得\(^o^)/
 
こんな安くて大丈夫かと不安になりましたがとりあえずメールで依頼を行ってみました。
 
 
 
 
 
するとすぐ返信が。
 
 
 
 
 
 
 
 
より良い物への第二歩
なんと加工イメージまで添付してくださるという素晴らしい対応\(^o^)/
 
これはわかりやすいですね〜ありがたいです。
ここまでやってくれるならきっと大丈夫なところだろうと確信しました。注文です!
 
 
 
やはり加工するものですから納期はそれなりに3週間ほどかかると言われました。
 
 
 
 
 
 
 
2週間後…
 
 
 
 
発送しましたとのメールが!\(^o^)/
 
早〜い!!これは嬉しい♪
 
 
さらに発送メールには
 
より良い物への第二歩
実際に使用したサンプル画像まで添付されてました!
これを見せられると早く受けとりたくてたまらないですね〜
クリックポストの追跡を頻繁にチェックしちゃいましたよ(^_^;)
でもクリックポストって反映が遅いですね〜
 
 
 
そして我が家に到着!
 
より良い物への第二歩
厳重な梱包にサンプルも貼り付けられてます♪
 
 
より良い物への第二歩
黄金の輝き\(^o^)/
 
ここをご覧のみなさんは真鍮といえば某キン消しさんの影響でデイツをイメージするんでしょうねw
 
 
 
より良い物への第二歩
とりあえず目の前にあった名刺入れにスタンプしてみました。
いいですね〜やっぱり鮮明ですね!百均の木とはえらい違いです(^_^;)
 
これからはこの刻印をガンガン押していっちゃおうと思います♪
 
 
Studio Yamatoさん、素晴らしい商品ありがとうございました!
 
ちなみにStudio Yamatoさんでは焼き印も作ることができますので、みなさん自作の木工品に焼き印なんてどうですか?
 
 
 
 
そして…
 
タイトルにあるように「第二歩」なんです。
 
 
 
この真鍮の刻印が第一歩。
 
 
 
 
第二歩がこちら
 
 
より良い物への第二歩
いよいよカービングにまで手を出してみます><
 
私にできるのでしょうか…カービング…
工具も買い揃えちゃったしやるしかないんですけどね…
 
 
 
 
 
ちなみにカービングってなんだ?という方はこちらをクリック!
 
まずはしばらく練習してみます(^_^;)
 
↓他にも色々なキャンプ情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
 






同じカテゴリー(□レザークラフト)の記事画像
流行り?のガストーチカバー
シニュー糸の撚り方
最近ひたすら作ってたキャンプグッズ等
レザークラフトの練習
ちびパン&ロッジハンドルカバー
ちびパン用ハンドルカバー
同じカテゴリー(□レザークラフト)の記事
 流行り?のガストーチカバー (2015-10-07 18:38)
 シニュー糸の撚り方 (2015-07-21 12:00)
 最近ひたすら作ってたキャンプグッズ等 (2015-07-13 12:00)
 レザークラフトの練習 (2015-06-15 12:00)
 ちびパン&ロッジハンドルカバー (2015-06-09 12:00)
 ちびパン用ハンドルカバー (2015-05-29 12:00)

この記事へのコメント
こんにちはぁ~~。

ありがとうございます。
私用の皮細工をする為に
わざわざ刻印のオーダーまで・・・・。


この刻印をしっかり押した皮加工品が
私の手元に届くと思うと胸が躍ります。

ってな訳でテストで色々作って
大阪まで送って下さいませ(><b
Posted by rapirapi at 2015年05月18日 13:02
こんちゃー。

さすがですね~カービングまでやっちゃいますか!

うちの親父が昔カービングやってたんで道具あったんですけど

家を建て替える時にどっかいっちゃいました( ´゚д゚`)

作品楽しみにしてます。
Posted by JILLJILL at 2015年05月18日 17:39
こんばんはm(_ _)m

押し型いいですね。
ちょうど、焼印作りたいな〜って
思っていたので。

丁寧で安いのでいいですね。
頼んでみようかなf^_^;)

セフォさん、はまってしまいましたね(≧∇≦)
こっちがいつかは本業になる日も近いかな?(≧∇≦)
Posted by naru1970naru1970 at 2015年05月18日 17:55
こんばんはー

真鍮・・

はぁはぁ・・・

ん?

なんと焼印?

うふ

うふふふふ

って(。-`ω-)
Posted by 海パパ海パパ at 2015年05月18日 18:43
rapiさん

こんにちは!rapiさん用に一つ失敗したスキレットハンドルカバー取ってあるんだけど、
なんか送りたくなくなってきた\(^o^)/

富士山来なかったしさ〜名古屋までおいでよ〜♪
Posted by セフォセフォ at 2015年05月19日 10:27
JILLさん

こんにちは!え〜親父さんカービングやってたんですか!?
なんて素敵な親父さんなんでしょう\(^o^)/
JILLさんの器用なところは親父さん似なんだね!

ていうか無くなっちゃったなんて…もったいない><
Posted by セフォセフォ at 2015年05月19日 10:29
naru1970さん

こんにちは!なるさん焼き印作っちゃいますか!
いいですね〜是非Studio Yamatoさんに発注を\(^o^)/

セフォの紹介で〜って言えばおまけしてくれるかも!?
知らんけどw
Posted by セフォセフォ at 2015年05月19日 10:30
海パパさん

こんにちは!真鍮に発情してますね!
そういえば海さんは◯ヘの焼き印持ってましたね。
あれはどこで作ったんだろう…
Posted by セフォセフォ at 2015年05月19日 10:31
職人ですねぇぇ。

キャンプもしっかりこなしてレザークラフトも完璧!!

道具ってこんなに色々とあるんですね!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月19日 23:05
☆転楽♪さん

職人まではなれないですね〜><
ものすごく飽きやすいですから!

ちなみにキャンプはしっかりこなしてないですw
道具はまだまだ足りないものだれけですよぉ
Posted by セフォセフォ at 2015年05月20日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
より良い物への第二歩
    コメント(10)
    form