ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月02日

初の虫とのバトル…結果は?

ついに先日キャンプデビューしたわけですが、以前の記事にも書きました通り、私は虫に対する反応がハンパないんです。

今回行ったキャンプ場のホームページのQ&Aにも虫は居ます!と堂々と書いてあったので、考えつく対策すべてを導入して挑んできました。


まずは自分のサイトに着いてすぐ、まわりの塀にこれを散布しました。


そしてこれをテントから離れた所に3個ほど設置。娘は軽い喘息を持ってるので蚊取り線香の煙は発作を引き起こすため良くないと聞き、煙がこちらにとどかないように置きました。


子ども達の腕にこれを装着。電池で虫よけ成分をファンでまわりにばら撒くものです。


そして子どもの背中やズボンの裾にこれをペタッと。
私もTシャツの前面に1個、肩の部分に1個貼り付けました。レモンのようなすごい臭いがしますがすぐ気にならなくなりました。
私は虫よけ等一切せずにこのディズニーのシールのみです。

そして子ども達の露出してる部分に虫よけスプレーを噴きつけました。

今回のキャンプ場は川沿いではなかったので、ブヨ対策は一切しませんでした。蚊オンリーです。


結果、誰ひとり刺されることありませんでした(^O^)/
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ


このキャンプ場には蚊がまったくいないんじゃないかと錯覚してしまうほど、快適に過ごせました。
多分ですけど、私の勝手な感想ですが、

一番効果があったのはこれだと思うんですよ。
「天然レモンユーカリオイル」の臭いがなかなかで、この臭いは相当蚊は嫌いなんじゃないかと思うんです!


そして2番目に効果があったのはこれだと思うんです!
これをつけて動きまわってた子ども達のおかげで我々も無傷ですんだんじゃないかなぁ〜なんて^^;

一番目のスプレーはいらなかったかなぁとおもいます。


とにかく、今後もまったく同じ対策でやって行こうと思います。これでいつ刺されることか…見ものです。

↓ファミリーキャンプ情報はここでチェック\(^o^)/
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(■虫対策)の記事画像
ブヨにやられたら。虫対策の必需品
ブヨにやられた!処置&経過
同じカテゴリー(■虫対策)の記事
 ブヨにやられたら。虫対策の必需品 (2015-07-06 12:00)
 ブヨにやられた!処置&経過 (2013-07-16 17:21)
 もっとも不安なこと…虫対策 (2013-06-26 12:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初の虫とのバトル…結果は?
    コメント(0)
    form