2015年05月25日
13度目のキャンプ⑤〜ENJOY! COFFEE!!
13度目のキャンプ①〜まさかのキャンプ中止!?
13度目のキャンプ②〜みなさんの様子
13度目のキャンプ③〜富士の麓に溢れる笑顔
13度目のキャンプ④〜ゴイスーな料理達
〜前回の続き〜
ゴールデンウイークの富士山の麓、その深夜はやはり寒かった。
寝袋内に毛布を突っ込み、靴下を履いて寝てたんですが、寒くて起き、足裏にホッカイロを貼ってまた寝ました(^_^;)
やはり夏用のシュラフだからですかね!

目覚めた時刻…で〜ら寝とるし!!
暑くなって目が覚め、耳栓を外してみると…ガヤガヤワイワイ子ども達の笑い声!
こんなにうるさかったのね。やっぱ耳栓は効果抜群です。寝過ぎるという欠点もありますが(^_^;)

子ども達はもう朝食も食べ終え、遊びまわっておりました。
私は一人今から朝食です。

やっぱり富士山を見ながらの朝のくつろぎのひと時。
ドトールのコーヒーで決まりですよね!\(^o^)/
この日のために当選したコーヒー豆を持参して初めてキャンプ場でコーヒーを挽きましたよ!!

うっかりしたことにマグカップを持ってき忘れまして…(^_^;)
100均シェラを使いました。ピッタリすぎて危険でした。

このお湯を入れてからのぷっくりするのがたまらなくそそります。
新鮮さを感じられますね!

そして完成!富士の水で淹れられたコーヒーです\(^o^)/

富士山かんぱーい\(^o^)/
いただきまーす\(^o^)/

激ウマコーヒーを飲みながらフランクフルトを頬張る…たまんないですねw
微妙に合わないのが良いですね!

ドトールさん!おいしい豆をありがとう\(^o^)/
是非私を当選して椅子送ってくださ〜い…さ〜い…さ〜い…さ〜い…
くっそ!!完璧なレポじゃないか!!
これなら間違いなく椅子当選してただろうなぁ〜ヽ(`Д´#)ノ
悔やまれます(*_*)
私は義理堅いので間に合わなくてもちゃんとレポします><
間に合わなかったのは私の責任ですから。豆を貰った以上ちゃんとレポりました!
また次も豆送ってくださいね。ドトールさん\(^o^)/
はい。こんな2日目の朝を迎えてました。
そして2日目からは新たに米炊くさん、JILLさん、ゴリみちゅさんが合流です\(^o^)/
我が家は去年同様、朝から富士花鳥園にお出かけなので、まずはみんながいるうちに集合写真を撮ります。

富士山も綺麗に顔を出してとても良い写真が撮れました\(^o^)/
去年と違ってカメラマンは土手からじゃないので転げまわる初老達は見れませんでしたよ。

で、すぐ出発しなくちゃならない我が家から、恒例の自己紹介タイムです。
みなさんの挨拶の途中で出かけてしまい申し訳ないです。
キャンプ場を出発してすぐ、もう芝桜渋滞が始まっておりました…(´Д`)

ま、そのおかげでこんなこいのぼりと富士山のコラボの写真が撮れたりもしましたが。
あまりに渋滞がひどく、匍匐前進な感じだったので仕方なく裏道に入り、適当に走りました。
これが見事大正解で、すんなりと花鳥園に着くことができました\(^o^)/
続く…
13度目のキャンプ②〜みなさんの様子
13度目のキャンプ③〜富士の麓に溢れる笑顔
13度目のキャンプ④〜ゴイスーな料理達
〜前回の続き〜
ゴールデンウイークの富士山の麓、その深夜はやはり寒かった。
寝袋内に毛布を突っ込み、靴下を履いて寝てたんですが、寒くて起き、足裏にホッカイロを貼ってまた寝ました(^_^;)
やはり夏用のシュラフだからですかね!
目覚めた時刻…で〜ら寝とるし!!
暑くなって目が覚め、耳栓を外してみると…ガヤガヤワイワイ子ども達の笑い声!
こんなにうるさかったのね。やっぱ耳栓は効果抜群です。寝過ぎるという欠点もありますが(^_^;)
子ども達はもう朝食も食べ終え、遊びまわっておりました。
私は一人今から朝食です。
やっぱり富士山を見ながらの朝のくつろぎのひと時。
ドトールのコーヒーで決まりですよね!\(^o^)/
この日のために当選したコーヒー豆を持参して初めてキャンプ場でコーヒーを挽きましたよ!!
うっかりしたことにマグカップを持ってき忘れまして…(^_^;)
100均シェラを使いました。ピッタリすぎて危険でした。
このお湯を入れてからのぷっくりするのがたまらなくそそります。
新鮮さを感じられますね!
そして完成!富士の水で淹れられたコーヒーです\(^o^)/
富士山かんぱーい\(^o^)/
いただきまーす\(^o^)/
激ウマコーヒーを飲みながらフランクフルトを頬張る…たまんないですねw
微妙に合わないのが良いですね!
ドトールさん!おいしい豆をありがとう\(^o^)/
是非私を当選して椅子送ってくださ〜い…さ〜い…さ〜い…さ〜い…
くっそ!!完璧なレポじゃないか!!
これなら間違いなく椅子当選してただろうなぁ〜ヽ(`Д´#)ノ
悔やまれます(*_*)
私は義理堅いので間に合わなくてもちゃんとレポします><
間に合わなかったのは私の責任ですから。豆を貰った以上ちゃんとレポりました!
また次も豆送ってくださいね。ドトールさん\(^o^)/
はい。こんな2日目の朝を迎えてました。
そして2日目からは新たに米炊くさん、JILLさん、ゴリみちゅさんが合流です\(^o^)/
我が家は去年同様、朝から富士花鳥園にお出かけなので、まずはみんながいるうちに集合写真を撮ります。

富士山も綺麗に顔を出してとても良い写真が撮れました\(^o^)/
去年と違ってカメラマンは土手からじゃないので転げまわる初老達は見れませんでしたよ。

で、すぐ出発しなくちゃならない我が家から、恒例の自己紹介タイムです。
みなさんの挨拶の途中で出かけてしまい申し訳ないです。
キャンプ場を出発してすぐ、もう芝桜渋滞が始まっておりました…(´Д`)
ま、そのおかげでこんなこいのぼりと富士山のコラボの写真が撮れたりもしましたが。
あまりに渋滞がひどく、匍匐前進な感じだったので仕方なく裏道に入り、適当に走りました。
これが見事大正解で、すんなりと花鳥園に着くことができました\(^o^)/
続く…
Posted by セフォ at 12:00│Comments(6)
│朝霧ジャンボリ―オートキャンプ場
この記事へのコメント
写真がお祭りのテント街みたいになってますね(;゚д゚)
迷子になりそう。
集合写真とかこれだけ集まるとかなりの思い出になるくらいの迫力ですね!
迷子になりそう。
集合写真とかこれだけ集まるとかなりの思い出になるくらいの迫力ですね!
Posted by ☆転楽♪
at 2015年05月25日 12:21

こんにちはぁ~~。
改めてみると・・・・
やはり人数が多くて圧巻でアリマス(--;
なんかねぇ、
学生時代に行った修学旅行とかを思い出しちゃいますw
ってか、年に一回の集合イベントなので
ある意味修学旅行みたいなもんか!?ww
改めてみると・・・・
やはり人数が多くて圧巻でアリマス(--;
なんかねぇ、
学生時代に行った修学旅行とかを思い出しちゃいますw
ってか、年に一回の集合イベントなので
ある意味修学旅行みたいなもんか!?ww
Posted by rapi
at 2015年05月25日 16:43

こんばんはm(_ _)m
遅い!
そして、これではダメですな( ̄▽ ̄)
これじゃ、私と同じですから(T ^ T)
夜寒かった?
遅い!
そして、これではダメですな( ̄▽ ̄)
これじゃ、私と同じですから(T ^ T)
夜寒かった?
Posted by naru1970
at 2015年05月25日 18:54

☆転楽♪さん
こんにちは!テント&タープ、陣幕の数は凄かったですからね〜
ガイロープトラップがハンパなかったですw
集合写真はほんと大集合ですね(^_^;)
こんにちは!テント&タープ、陣幕の数は凄かったですからね〜
ガイロープトラップがハンパなかったですw
集合写真はほんと大集合ですね(^_^;)
Posted by セフォ
at 2015年05月26日 15:44

rapiさん
こんにちは!集まると凄いことになるよねw
本当ならこの中にrapiさんも居たのになぁ〜(´Д`)
年に一度だから修学旅行みたいなもんですね!
こんにちは!集まると凄いことになるよねw
本当ならこの中にrapiさんも居たのになぁ〜(´Д`)
年に一度だから修学旅行みたいなもんですね!
Posted by セフォ
at 2015年05月26日 15:45

naru1970さん
こんにちは!遅いでしょ〜間に合わないとわかったらどんどん後回しですわ〜
ま、これじゃダメですね…重々承知してますとも(´Д`)
豆さえ貰えればいいんです♪
夜は初日寒かったですよ。子ども達は平気だったと言ってましたが…
こんにちは!遅いでしょ〜間に合わないとわかったらどんどん後回しですわ〜
ま、これじゃダメですね…重々承知してますとも(´Д`)
豆さえ貰えればいいんです♪
夜は初日寒かったですよ。子ども達は平気だったと言ってましたが…
Posted by セフォ
at 2015年05月26日 15:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。