ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年06月04日

13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山

13度目のキャンプ①〜まさかのキャンプ中止!?
13度目のキャンプ②〜みなさんの様子
13度目のキャンプ③〜富士の麓に溢れる笑顔
13度目のキャンプ④〜ゴイスーな料理達
13度目のキャンプ⑤〜ENJOY! COFFEE!!
13度目のキャンプ⑥〜鳥まみれ
13度目のキャンプ⑦〜イベント盛り沢山
〜前回の続き〜
 
 
たくさんのアクティビティで大盛り上がりの2日目、ひと通り終わったところで2日目から参加されたJILLさん、ゴリみちゅさん達のためにレザーブレスレット作りを再び開催しました。米炊くさんは盛り沢山のアクティビティにくたびれたということで不参加です(^_^;)
 
 
少人数で開催したブレスレット作りは初日の混乱を乗り越えた私には余裕でした^^
なぜかピコタママやハタ家さんママも飛び入りで作ってましたw
本当は初日に作りたかったらしいけど、旦那が申し込んでくれなかったと言ってました(^_^;)
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
そして夕食の準備です。
この日の夕食は子ども達が協力して作るカレーライス\(^o^)/
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
ママ達も手伝い、子ども達が野菜を切ったりして一生懸命楽しみながら作ってましたね♪
 
 
 
おっと、その前にポチッとクリックお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
そして暗くなってきた所でみんなのランタンを持ち寄りランタンナイト\(^o^)/
凄い数でしたね〜私のもひとつ並ばせてもらいました♪
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
全部でいくつあったんでしょうね。
大人たちが必死で写真を撮ってましたw
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
そしていよいよ夕食の時間です\(^o^)/
今度は新たに最年少で加わったゴリみちゅ君の乾杯で夕食のスタートです。
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
子ども達が作ったカレーをみんなで食べました♪
ここだけの話し、私はカレーが好きじゃないんです。ていうかカレーライスが好きじゃないんです(^_^;)
だからナンを持参しました。豪華に炭火で焼いて頂きました^^
 
みんなで作ったカレーはやっぱり美味しいですね!そしてナンはやっぱり美味しいですね♪
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
そして東海、関東まざりあったこのグルキャン、最後の夜です。
意外にも初日ほど寒くもなく、結構暖かかったですね〜
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
焚き火を囲んでソーセージを焼いたり、マシュマロ焼いたり、ナゲットを焼いたり…
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
くだらない話しをしたり、各々の職業の話しをしたり…楽しかったですね♪
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
子ども達はテントに集まってゲームをしたり、ランタンの下でお絵かきをしたり…
仲良く遊んでました^^
 
 
 
そして就寝時間になりお開き。
2日目の夜は寒くなく…ていうかむしろ暑いくらい><
初日は上着を着込んで寝袋にインしてたんですが、2日目は上着も脱ぎ、毛布にもくるまらず普通に寝れました。
 
 
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
最終日の朝…
 
今回は寝過ぎませんでしたよ(^_^;)
なんせ雨予報でしたから、早めに撤収しなくちゃいけません><
 
 
話しによると夜中に少し降ってたみたいですね。気づきませんでした。
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
息子は前日買った大好物のアップルパイを頬張ってました^^
 
私は朝食も食べず、撤収作業に取り掛かります。
 
 
 
たまに小雨が降ったりして乾燥撤収は無理かとも思ったんですが、見事完全乾燥撤収できました\(^o^)/
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
なぜか行きよりパンパンの積載…
さらにゴミ袋がまだ外に置いてあります><
 
ゴミ袋は2列目になんとか載ったので良かったですが、この荷物も考えものですね〜
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
我が家は結構早めに撤収完了したので、他の方の撤収のお手伝いに行きました。
 
やっぱり父子で参加してる方とかは大変そうでしたね><
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
そして撤収によりスペースができたので、子ども達が心待ちにしてたペットボトルロケット飛ばしをしました\(^o^)/
 
時間の関係で一人1回しか飛ばすことができなかったけど、盛り上がりましたね〜♪
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
最後にみんなで広場の大掃除です。がんばった子ども達にはお菓子のプレゼントも^^
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
最後にみんな集まって締めの言葉。
また来年もやりた〜いってみんなが言ってました。
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
名残惜しく最後の触れ合いを楽しむ子ども達。
良い友達ができたものです^^
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
ママ達
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
パパ達
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
女子達…
男子たちの写真がないなw
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
そして最後の最後に集合写真\(^o^)/
 
また来年の開催を約束してみんなお別れです。
 
 
 
今年も無事開催することができたファミグルin富士山。再びお誘いいただきありがとうございました。
到着早々アクシデントに見舞われましたが、なんとか最後は笑顔で楽しく終えることができました!
色々と助けていただいて、ほんと助かりました。
 
もう子ども達は来年の開催を心待ちにしてますw
また富士山で会いましょう\(^o^)/
 
ご一緒していただいたみなさん、ありがとうございました!
 
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
帰り道はまったく渋滞もなく、スムーズに帰宅^^
去年同様、またマックに寄り道しました♪
 
 
 
 
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
撤収時に右腕を蚊に食われて、あ〜もう蚊がいるんだ〜痒いな〜って思ってたら…
 
翌日、パンパンに腫れ上がってました><
どうやらブヨにやられたようです…朝霧ジャンボリー、ブヨいるんですね。
普通に蚊だと思ってバリバリ掻きむしっちゃってました(*ノω・*)
 
聞く所によると、他にもブヨられた方が結構いたようです。
お気をつけを…
 
 
キャンプから一ヶ月。やっとレポ完了\(^o^)/
 
ありがとうございました。お帰りの際はポチッとクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


 






同じカテゴリー(朝霧ジャンボリ―オートキャンプ場)の記事画像
13度目のキャンプ⑦〜イベント盛り沢山
13度目のキャンプ⑥〜鳥まみれ
13度目のキャンプ⑤〜ENJOY! COFFEE!!
13度目のキャンプ④〜ゴイスーな料理達
13度目のキャンプ③〜富士の麓に溢れる笑顔
13度目のキャンプ②〜みなさんの様子
同じカテゴリー(朝霧ジャンボリ―オートキャンプ場)の記事
 13度目のキャンプ⑦〜イベント盛り沢山 (2015-06-02 12:00)
 13度目のキャンプ⑥〜鳥まみれ (2015-05-27 12:00)
 13度目のキャンプ⑤〜ENJOY! COFFEE!! (2015-05-25 12:00)
 13度目のキャンプ④〜ゴイスーな料理達 (2015-05-22 12:00)
 13度目のキャンプ③〜富士の麓に溢れる笑顔 (2015-05-20 12:00)
 13度目のキャンプ②〜みなさんの様子 (2015-05-15 12:00)

この記事へのコメント
こんちはー

レポお疲れ様でした♪

うんうん
今思い起こしても楽しかった

そしてやたらとマナーに気を使ってたww

来年はセフォちんも幹事デビューとか・・・

うふふ
Posted by 海パパ海パパ at 2015年06月04日 12:13
こんにちは!

ハプニングを乗り越え楽しいGWキャンプになって良かったですね!

長男くんは皮ブレスがスゴイ気にいったようで、今でも遊びに行く時は必ず付けてますよ!

子供は自分で作ったものは大事にするんですね!

自分も何か子供に教えられるようなものを覚えたいと思いました。

いろいろとありがとうございました。
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2015年06月04日 12:31
こんにちはぁ~~。

ランタンナイト・・なかなかに圧巻ですねぇ。
回収する時にどれが自分のか
分からなくなっちゃうんじゃない?w


ってか、
積載がすごいですねぇ。
パッツンパッツンになっちゃってますやん。

後方視野は無しで運転するしかないですね(--;
Posted by rapirapi at 2015年06月04日 13:01
こんにちはm(__)m

レポお疲れ様でした〜。

今思い出しても楽しかった(^○^)
これ以上のってなかなかないかもです。

この先これと比べちゃうんで
怖いですけどね(^_^;)

また来年出来たらいいですよね。
なのでセフォさんよろしく〜タッチ(≧∇≦)
Posted by naru1970naru1970 at 2015年06月04日 18:27
こんばんわ♪

ジャンボリーってブヨがいてるのですか~(^^;

我が家は、寝るときしかキャンプ場に居てなかったので
幸い被害には合いませんでしたが・・・

それにしても、カレーを作る人の波にただただ圧倒され
ちゃいますね^^b
Posted by rioru3rioru3 at 2015年06月05日 00:04
す、す、すまぬ(>_<)
あんときはおなかいっぱいだった。

でも、かっちょいいハンドルカバーをありがとう!

いやー。でも楽しかったね!
近々、一緒に張れるんだよね?
次はのんびりペロピコでもカワイガリながらゆっくり飲みましょう( ・ ω ・ )
Posted by 磯野☆米炊くの助磯野☆米炊くの助 at 2015年06月05日 20:49
海パパさん

こんばんは!長編レポになってしまいました〜><
ほんと最高でしたね〜♪
海さんが一番マナーに厳しく気を使ってましたねw
あんな見た目なのに…(*´艸`*)
Posted by セフォセフォ at 2015年06月05日 22:28
ぱぱボーダーさん

こんばんは!初日の怪我で一時はどうなるかと思いましたが
無事楽しく過ごせてほんと良かったです\(^o^)/

革ブレス今でも愛用してくれてるとは…嬉しいですね〜♪
次はぱぱボーダーさんのモノづくり企画??楽しみです^^
Posted by セフォセフォ at 2015年06月05日 22:29
rapiさん

こんばんは!すごいでしょwランタンナイト♪
回収時にはみんなしっかり自分の把握してたよw
大事な大事なランタンだもんね〜

積載は毎回パンパンで後方まったく見えないんだけど、今回はひどかったね…
レザークラフト装備があったしね(^_^;)
Posted by セフォセフォ at 2015年06月05日 22:31
naru1970さん

こんばんは!レポ疲れました〜><
今回結構レポ省略してる方々が多いですよね…具だくさんでしたしね
 
そうそう、ほんとこのキャンプと比べられると困っちゃいますよね〜
これ以上のキャンプできるのかどうか…(^_^;)
来年はピコリンが幹事でしょ?w
Posted by セフォセフォ at 2015年06月05日 22:32
rioru3さん

こんばんは!そうなんですよ!!
すっかり油断してましたよ〜><

帰宅後ブヨにやられたとインスタに書いたら、私も!私も!子どもも!ていう報告が多数で><

カレーはすごい量でしたしね〜作業スペースもハンパないです^^
Posted by セフォセフォ at 2015年06月05日 22:34
米炊くさん

まぁ〜お腹いっぱいなるよねw
イベント盛り沢山だし、団子に煎餅もたくさんだしw

こちらこそハンドルカバー買ってくれてありがとう!
またお待ちしてます\(^o^)/

近々また行っちゃいますよ〜ピロペコいぢりまくりまーす♪
Posted by セフォセフォ at 2015年06月05日 22:36
おはようございま~す♪

そういえば、パンケーキ焼いてたからレザーブレスレット作りやってません。。。(笑)

次回よろしくお願いします♪


もう1ヶ月も経つんだね~

遠い昔のような気がする~


はやく来年にならないかな~(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2015年06月07日 06:28
しんいちろうさん

こんにちは!そうだったんですか〜それは残念です><
次回は…たぶんやりませんよ\(^o^)/

もっとお気軽なのないか考えてみます(^_^;)
はやく来年になってほしいようなほしくないような…
Posted by セフォセフォ at 2015年06月10日 17:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
13度目のキャンプ⑧〜ありがとう富士山
    コメント(14)
    form