2013年12月02日
ダッチオーブンで挑戦③〜豚ヒレのトマトソース煮込み〜
お待たせしました。
料理を全くしない男、セフォの適当お料理コーナーのお時間です\(^o^)/
密かにこのコーナー、ファンもいるとかいないとか…
今回挑戦する料理はこちら!
豚ヒレのトマトソース煮込み
↓ファミリーキャンプ情報はここでチェック\(^o^)/
クリックお願いします♪超喜びます♪


src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
いや〜本当は昨日の忘年会として行ったグループデイキャンのレポートしたいんですけど、なんせ写真が不足(特に料理写真…)してまして、うまく書ける自信がないのです…(*_*;
それはまたお楽しみということで♪
では参ります。
・ダッチオーブン初挑戦!〜ローストポーク〜
・ダッチオーブンで挑戦②〜ローストチキン〜
これまでの挑戦です。見ていただけるとわかると思いますが、とにかく適当&雑なのでレシピとして参考にしない方がいいと思います^^;
材料はこちら。
豚ヒレ肉ブロック、たまねぎ、トマトソース、オリーブオイルはいいですわな。
オレガノ(´・ω・`)??
バジル(´・ω・`)???
タカノツメ(´・ω・`)????
難しそうなものはパスです\(^o^)/
どうせ味なんてたいして変わらないでしょ〜?
ニンニクもめんどくさいので冷蔵庫にあったすりおろしニンニクにします。
まずはタマネギ2個をみじん切りにします。
タマネギって切るとき涙でまくりのはずじゃないですか、だけど出ない…なんででしょう。これも老化のひとつでしょうか。
泣くひまもなく切れました。楽勝ですね(`・ω・´)ゞ
次に豚ブロックを幅1cmでカットします。
ぐねぐねして気持ち悪いですね\(^o^)/
切ったら表裏に塩、粗挽き胡椒を適量まぶします。
適量っていう表現はやめてほしいですね!素人はその適量を具体的に知りたいんです><ノ
予め温めておいたダッチオーブンに豚肉投入です!
オリーブオイルを垂らしてから豚ります。
両面こんがりするまで焼きます。中も十分火を通しましょう。
焼けたら一旦肉を取り出します。
この時、溢れでた肉汁はそのまま残し、その汁で玉ねぎを炒めます。
本当はニンニクも一緒に炒めるんですが、ないので摩り下ろしニンニクを2杯ぐらい投入してみました。
アメ色になるまで炒めます。
そしてトマトソースを投入!!
一気に料理っぽくなりましたなぁ〜(*´艸`*)
いい感じです。超いい匂いです。パスタを入れたくなってきました。
ですがここはグッとこらえて豚肉を入れます。
はい、豚をトマトまみれにします。
いい感じにまみれたら完成です\(^o^)/
いよいよ苦手な盛り付けです…
やはり下手!\(^o^)/
しかもお皿バラバラ…
だってなかったんですもの…お皿。食洗機で洗われ中だったんですもの。
なんですかね。お皿のまわりにつかないようどうやって盛ればいいんですかね。ここは課題ですね。
盛り付け意外は結構いい感じ!
色よし!匂いよし!\(^o^)/
娘に食べさせてみました…
なにこの微妙な顔(・。・;
ちょっと味が濃かったらしいですが、美味しいと言ってくれました^^;
私も食べてみたところ、
超美味しい!!\(^o^)/
確実に前回、前々回より美味しいです\(^o^)/
しかも、残ったソースはご飯にかけても美味しいんです。
嫁はちゃっかりご飯おかわりしてました(*´艸`*)
みなさんもお試しあれ!!
↓他にも色々なお料理情報がいっぱいです

にほんブログ村
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by セフォ at 20:42│Comments(22)
│■料理
この記事へのコメント
おいっす!
白い器は付近で拭いてあげると料理っぽくなるっすよ!
カレーとか、ソース系ね♫
でも、盛り付けセンス、、、
全くねぇーーーー(笑)
白い器は付近で拭いてあげると料理っぽくなるっすよ!
カレーとか、ソース系ね♫
でも、盛り付けセンス、、、
全くねぇーーーー(笑)
Posted by えいじ88 at 2013年12月02日 21:11
えいじ88さん
こんばんは!え〜フキンで拭くのは反則じゃないですか?
そんなもん?みなさんそうしてるの??
そりゃ〜拭けば綺麗に盛れますわ!!マジっすか〜
拭いちゃっていいんですか〜納得いかんわ〜
盛り付けセンスひどいでしょ(´・ω・`)
こんばんは!え〜フキンで拭くのは反則じゃないですか?
そんなもん?みなさんそうしてるの??
そりゃ〜拭けば綺麗に盛れますわ!!マジっすか〜
拭いちゃっていいんですか〜納得いかんわ〜
盛り付けセンスひどいでしょ(´・ω・`)
Posted by セフォ
at 2013年12月02日 21:21

こんばんは~
ダッチの中ではすごく美味しそうなのに・・・ナゼ!?
もったいないです~(>_<)
お皿はえいじ88さんのおっしゃるようにフキンで拭いて、あとはパセリとか色味を加えてみては。。。
玉ねぎのみじん切りが上手ですねΣ(゚д゚;)
次は何を作られるのか、、、密かなファンは楽しみにしています♪
ダッチの中ではすごく美味しそうなのに・・・ナゼ!?
もったいないです~(>_<)
お皿はえいじ88さんのおっしゃるようにフキンで拭いて、あとはパセリとか色味を加えてみては。。。
玉ねぎのみじん切りが上手ですねΣ(゚д゚;)
次は何を作られるのか、、、密かなファンは楽しみにしています♪
Posted by ぴーまま
at 2013年12月02日 21:31

ぴーままさん
こんばんは!ダッチの中では美味しそうですよね〜^^;
やはり拭いちゃうんですか!なんかズルい気がするんですけど…
パセリとか色味ですね…まだそこまで気が周りませんねぇ><
これからは見た目にも気をつけてやってみます!色味気をつけます!
玉ねぎのみじん切りいい感じですよね(*´艸`*)
さすがぴーままさん、いい所に注目しましたね!
こんなところに密かなファンがいたとはΣ(・∀・;)
こんばんは!ダッチの中では美味しそうですよね〜^^;
やはり拭いちゃうんですか!なんかズルい気がするんですけど…
パセリとか色味ですね…まだそこまで気が周りませんねぇ><
これからは見た目にも気をつけてやってみます!色味気をつけます!
玉ねぎのみじん切りいい感じですよね(*´艸`*)
さすがぴーままさん、いい所に注目しましたね!
こんなところに密かなファンがいたとはΣ(・∀・;)
Posted by セフォ
at 2013年12月02日 21:40

こんばんは!
仕上がりがレシピ本の写真とほぼ同じですね!
嘘ですw
料理は見た目も大事ですが味が良ければ!
オールOK!
娘さんのまつ毛がかわいいです(*^。^*)
仕上がりがレシピ本の写真とほぼ同じですね!
嘘ですw
料理は見た目も大事ですが味が良ければ!
オールOK!
娘さんのまつ毛がかわいいです(*^。^*)
Posted by ヒコタ
at 2013年12月02日 22:39

こんばんは。
ちょっw
オレガノ、バジル、鷹の爪・・・ナッシングですか!?w
バジルはトマトの風味で結構消されるから
まだいいとして、
肉が入るならオレガノはあった方が良かったかと(ーー;
鷹の爪は子供がいらっしゃるのでパスでおっけw
さて・・・不思議なのは
なんでこんなに皿が汚れますの!?
トングかなにかで入れればこんなに散らからないハズ。
次回の料理も期待しております(><b
ちょっw
オレガノ、バジル、鷹の爪・・・ナッシングですか!?w
バジルはトマトの風味で結構消されるから
まだいいとして、
肉が入るならオレガノはあった方が良かったかと(ーー;
鷹の爪は子供がいらっしゃるのでパスでおっけw
さて・・・不思議なのは
なんでこんなに皿が汚れますの!?
トングかなにかで入れればこんなに散らからないハズ。
次回の料理も期待しております(><b
Posted by rapi
at 2013年12月02日 22:46

ヒコタさん
こんばんは!ちょっと!!!
一瞬褒められたと思って喜んじゃったじゃないですか><
味はほぼ完璧だったと思いますよ^^
これならキャンプで振る舞ってもいけるはず!!
娘の微妙な表情を見せたくて今回は目を出してみました^^
こんばんは!ちょっと!!!
一瞬褒められたと思って喜んじゃったじゃないですか><
味はほぼ完璧だったと思いますよ^^
これならキャンプで振る舞ってもいけるはず!!
娘の微妙な表情を見せたくて今回は目を出してみました^^
Posted by セフォ
at 2013年12月02日 22:54

こんばんわぺたです^^
美味しそ~!と思って見ていたらまた盛り付けで裏切られましたwww
ウケ狙いでわざとやっているとしか思えません\(^o^)/笑
今度キャンプで食べさせてください~^^
美味しそ~!と思って見ていたらまた盛り付けで裏切られましたwww
ウケ狙いでわざとやっているとしか思えません\(^o^)/笑
今度キャンプで食べさせてください~^^
Posted by のっち&ぺた
at 2013年12月02日 23:01

rapiさん
こんばんは!ひょっとしてrapiさん料理詳しいんですか?
なんですかオレガノって!!アメリカの州のひとつみたいな名前して><
調べてみたら香辛料っぽいですね。
トマトによく合うらしいです…入れたほうが良さげですね(´Д`)
お皿を左手にもって、おたまですくってお皿に入れるだけですよ。
その時ソースが先に入って、後から肉がボトボト落ちるからじゃないですかね?
トングは使わないでしょ〜ソース入れにくそうじゃないですか。
こんばんは!ひょっとしてrapiさん料理詳しいんですか?
なんですかオレガノって!!アメリカの州のひとつみたいな名前して><
調べてみたら香辛料っぽいですね。
トマトによく合うらしいです…入れたほうが良さげですね(´Д`)
お皿を左手にもって、おたまですくってお皿に入れるだけですよ。
その時ソースが先に入って、後から肉がボトボト落ちるからじゃないですかね?
トングは使わないでしょ〜ソース入れにくそうじゃないですか。
Posted by セフォ
at 2013年12月02日 23:02

ぺたさん
こんばんは!料理に関してはいたって真面目にやってますよ〜><
ウケ狙いなんてとんでもない!
ダッチまでは美味しそうでしょ?
どうも盛りつけがうまくいかないんですよね〜
もう嫌と言っても無理やり押し込みます(`・ω・´)
こんばんは!料理に関してはいたって真面目にやってますよ〜><
ウケ狙いなんてとんでもない!
ダッチまでは美味しそうでしょ?
どうも盛りつけがうまくいかないんですよね〜
もう嫌と言っても無理やり押し込みます(`・ω・´)
Posted by セフォ
at 2013年12月02日 23:07

おいしそうデスヨ!
食べてみたいって思いますもん
でも・・・
皆さんも気づいてますが・・・・
盛り付けセンスがwwww
食べてみたいって思いますもん
でも・・・
皆さんも気づいてますが・・・・
盛り付けセンスがwwww
Posted by 海パパ
at 2013年12月03日 01:14

海パパさん
こんばんは!おいしそうでしょ!\(^o^)/
ダッチの中にいる間はおいしそうでしょ\(^o^)/
実際おいしかったからいいんです!
盛り付けセンスは…これから磨いていきますよ^^
こんばんは!おいしそうでしょ!\(^o^)/
ダッチの中にいる間はおいしそうでしょ\(^o^)/
実際おいしかったからいいんです!
盛り付けセンスは…これから磨いていきますよ^^
Posted by セフォ
at 2013年12月03日 20:05

こんばんわ。
先日はお疲れ様でした。
省いた材料は香辛料やハーブなどなんで、
問題ないと思われます。
あと盛り付けですが、
少量ずつ盛り付けするようにすれば問題ないかと。。
次回の新年会で作ってみましょう!(・∀・)ニヤニヤ
先日はお疲れ様でした。
省いた材料は香辛料やハーブなどなんで、
問題ないと思われます。
あと盛り付けですが、
少量ずつ盛り付けするようにすれば問題ないかと。。
次回の新年会で作ってみましょう!(・∀・)ニヤニヤ
Posted by いのくん at 2013年12月03日 20:19
いのくんさん
こんばんは!先日は色々とお世話になりましたm(_ _)m
香辛料やハーブですか。聞きなれない名前だし、スーパーで探すのも大変そうなので省いちゃいました><ノ
少量ずつ丁寧にやればいいんですよね〜
完成間近だともう慌てちゃって…\(^o^)/
こんばんは!先日は色々とお世話になりましたm(_ _)m
香辛料やハーブですか。聞きなれない名前だし、スーパーで探すのも大変そうなので省いちゃいました><ノ
少量ずつ丁寧にやればいいんですよね〜
完成間近だともう慌てちゃって…\(^o^)/
Posted by セフォ
at 2013年12月03日 20:36

こんばんは。
料理の腕が確実にレベルアップしていると思いますよ。 (^o^)v
やっぱり回数をこなさないと上手くなりませんよね。
盛り付けは、この料理の場合だとオタマとかではなくレードルを使ってあげるとお皿のまわりに付きにくいと思いますよ。
料理の腕が確実にレベルアップしていると思いますよ。 (^o^)v
やっぱり回数をこなさないと上手くなりませんよね。
盛り付けは、この料理の場合だとオタマとかではなくレードルを使ってあげるとお皿のまわりに付きにくいと思いますよ。
Posted by Rukaパパ
at 2013年12月03日 20:53

Rukaパパさん
こんばんは!ですよね〜確実に成長してますよね(*´艸`*)
ありがとうございます。
レードル???
また初耳のグッズが登場です…><
ググったところ、尖り気味のオタマっぽいものですか。
うちにはそんなオシャレなの無いです><、
こんばんは!ですよね〜確実に成長してますよね(*´艸`*)
ありがとうございます。
レードル???
また初耳のグッズが登場です…><
ググったところ、尖り気味のオタマっぽいものですか。
うちにはそんなオシャレなの無いです><、
Posted by セフォ
at 2013年12月03日 21:22

こんばんは(^^)
遊びに来ました♪
良いじゃないっすか♪
美味しそうですよ!!!
濃い味付けは酒好きにはたまりませんなぁ~♪
トマト系の味付けは鶏肉とも相性抜群ですよ♪
お試しあれ( ̄∇ ̄)b
ちなみに私もふきんかキッチンペーパーで・・・σ(^_^;
P、S、
お気に入り登録させてもらってもよろしいでしょうか?
(って登録しちゃいましたが(爆)
遊びに来ました♪
良いじゃないっすか♪
美味しそうですよ!!!
濃い味付けは酒好きにはたまりませんなぁ~♪
トマト系の味付けは鶏肉とも相性抜群ですよ♪
お試しあれ( ̄∇ ̄)b
ちなみに私もふきんかキッチンペーパーで・・・σ(^_^;
P、S、
お気に入り登録させてもらってもよろしいでしょうか?
(って登録しちゃいましたが(爆)
Posted by ひろ@大阪
at 2013年12月03日 23:07

こんばんは!
遊びにきていただき、ありがとうございます^^
いいですか〜?見た目はアレですけど、おいしかったですよ^^
ひょっとしてひろさんは料理詳しい感じですの?
色々教えてくださいね〜><
お気に入りありがとうございます!私も登録させてくださいね♪
遊びにきていただき、ありがとうございます^^
いいですか〜?見た目はアレですけど、おいしかったですよ^^
ひょっとしてひろさんは料理詳しい感じですの?
色々教えてくださいね〜><
お気に入りありがとうございます!私も登録させてくださいね♪
Posted by セフォ
at 2013年12月04日 00:41

初めまして<(_ _)>
大変おいしそうな料理ですね
お腹空いちゃいました(笑)
綺麗に盛り付けるには
お皿を立てたまま
食材にあててレードルを奥に返しながらお皿を手前に引けば
かなり綺麗に盛り付けれますよ(´▽`)ノ
色味を加えると美味しそうに見えますしね
ふきんでふくのはプロもやってます(笑)
大変おいしそうな料理ですね
お腹空いちゃいました(笑)
綺麗に盛り付けるには
お皿を立てたまま
食材にあててレードルを奥に返しながらお皿を手前に引けば
かなり綺麗に盛り付けれますよ(´▽`)ノ
色味を加えると美味しそうに見えますしね
ふきんでふくのはプロもやってます(笑)
Posted by しおん家のしおんパパ
at 2013年12月05日 13:34

しおん家のしおんパパさん
こんにちは!はじめまして\(^o^)/
おいしそうですか?ありがとうございます!
お皿を立てる!なるほど〜
料理よりも盛りつけを勉強しろって感じですね(´・ω・`)
色味もだいじな要素なんですね…気をつけます><
フキンで拭くのは常識なんですか!
なんかズルく感じてしまいました^^;
こんにちは!はじめまして\(^o^)/
おいしそうですか?ありがとうございます!
お皿を立てる!なるほど〜
料理よりも盛りつけを勉強しろって感じですね(´・ω・`)
色味もだいじな要素なんですね…気をつけます><
フキンで拭くのは常識なんですか!
なんかズルく感じてしまいました^^;
Posted by セフォ
at 2013年12月05日 13:43

おお!
僕の大好きな男ダッチシリーズ!!
今回もまた男気溢れてますね♪
よく良く考えたらセフォさん蓋開けるとこまでは、かなりの料理人ですね!!
取り分けは各自でってしたらグルでも誇れますね(笑)
僕の大好きな男ダッチシリーズ!!
今回もまた男気溢れてますね♪
よく良く考えたらセフォさん蓋開けるとこまでは、かなりの料理人ですね!!
取り分けは各自でってしたらグルでも誇れますね(笑)
Posted by コミ at 2013年12月12日 00:33
コミさん
えぇ〜!!大好きなシリーズなんですかw
ここにも密かなファンがいたとは…(*_*;
男気溢れてるでしょー!!
単なる手抜きとも言うんですけどね…><
蓋開けるまでかなり料理人ですか??どこでそう判断されたのか謎ですが…ありがとうございます^^
えぇ〜!!大好きなシリーズなんですかw
ここにも密かなファンがいたとは…(*_*;
男気溢れてるでしょー!!
単なる手抜きとも言うんですけどね…><
蓋開けるまでかなり料理人ですか??どこでそう判断されたのか謎ですが…ありがとうございます^^
Posted by セフォ
at 2013年12月12日 09:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。